ウォリアーズキャップ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

グローバル教育センター紹介 支援紹介 言語紹介 教員紹介 留学・国際交流 HOME お知らせ 9月10日・11日に、留学生旅行がおこなわれました! 2019.09.23 9月10日・11日に、留学生旅行がおこなわれました!  9月10日・11日に、留学生旅行がおこなわれました。総勢54名で日光方面にいってきました。  旅行の目的は、日本の文化を学ぶこと、そしてたくさんの友人をつくることです。  1日目は、昼食にゆば料理をいただきました。  「ゆばを食べるのははじめて」という留学生も多く、食感を楽しんでいました。  午後は、日光東照宮を見学しました。  今回は特別に、東照宮職員さんから建物・彫刻の説明をしてもらい、特別祈祷もしていただきました。  また、社務所で直会(なおらい)という儀式を体験させていただきました。  留学生のみなさんは真剣に説明を聞いて、日本の文化に深く触れることができたようです。  その後、華厳の滝、竜頭の滝を見学しました。  みなさん、とても興奮した様子で眺めていました!  2日目の午前は、大谷資料館を見学しました。  大谷石の採掘現場はとても広く、すごく涼しい(寒い?)場所でした。  ガイドさんから、ここで結婚式を挙げることもできると聞いて、ある学生さんは、「ぜひここで結婚式をやりたい!」と張り切っていました。また、ガイドさんのおかげで、大谷石をめぐる歴史を学ぶことができました。  その後、宇都宮の『道の駅 ろまんちっく村』で、ふくべ細工を体験しました。  いろいろなお面をつくることができましたね!  昼食は宇都宮の餃子をいただき、その後益子の酒蔵を見学して帰途につきました。  参加した学生のお話を聞くと、「旅行はすごく楽しかった!」「みんなとなかよくなれたので、また参加したい!」「次はいつ?どこにいくの?もっと遠いところにもいきたい!」という声がありました。  みなさん、日本の文化を学んで、たくさんの友人をつくることができたようです。  次回の留学生旅行も楽しみにしてくださいね。みなさんの参加をお待ちしています!! 月別アーカイブ 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年9月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年11月 2021年10月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年8月 2020年7月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 駿河台大学グローバル教育センター グローバル教育センター紹介 グローバル教育センターの理念 教育環境 言語紹介 英語について ドイツ語について フランス語について 中国語について 韓国語について 日本語について 教員紹介 留学・国際交流 支援紹介 Copyright (c) SURUGADAI Univarsity. All Rights Reserved.

アイスホッケーソックス カジ旅入金 コロラドロッキーズ BeeBetの良い評判・悪い評判を徹底解説!ユーザーの口コミ ...
Copyright ©ウォリアーズキャップ The Paper All rights reserved.