bestcryptoexchangeinjapan

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

メインコンテンツにスキップ グローバルメニューにスキップ | フッターにスキップ メニューボタン 対象者別 入学希望の方 卒業生の方 地域・一般の方 企業・メディアの方 在学生 教職員 探す アクセス Language JP EN TOP ニュース・イベント イベントカレンダーhttps://www.tmu.ac.jp/news/event_calendar.html イベントカレンダー 日 月 火 水 木 金 土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 日 月 火 水 木 金 土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 Aug3 共通理学部オープンクラス「高校生のための数学-夏の学校2024」 開催日:8月3日(土) 開催場所:南大沢キャンパス ※事前申し込み必須 Jun29 共通2024年度法科大学院入試説明会 開催日時:6月29日(土)14:00~15:45 開催場所:晴海キャンパス※オンライン(Zoom)でも同時配信 Jun24 学内向け【学内向け】インターンシップ&就職活動のためのビジネスマナー講座 開催日時:6月24日(月)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス Jun21 共通2024年度経営学研究科ファイナンスプログラム(MF)入試説明会 開催日時:6月21日(金)19:00~20:30 開催場所:丸の内サテライトキャンパス(Zoom同時配信あり) Jun18 学内向け【学部4年・博士前期2年向け】夏季学内合同企業説明会 開催日時:6月18日(火)9:40~17:00 開催場所:南大沢キャンパス Jun11 学内向け【26卒向け】動画選考対策講座(夏) 開催日時:6月11日(火)18:00~19:30 開催方法:オンライン(Zoom) Jun6~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:カントと『純粋理性批判』 開催日時:6月6日~6月27日(全4回)16:00〜17:30 開催場所:飯田橋キャンパス Jun5~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:人生100年80歳現役へのライフシフト超入門~ライフシフトプランを考える〜 開催日時:6月5日~6月26日(全4回)18:30〜20:00 開催場所:飯田橋キャンパス Jun3 学内向け【学内向け】外国人留学生のための就職活動ガイダンス(春期) 開催日時:6月3日(月)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス Jun1~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:X線で⾒る宇宙 XRISM衛星の打ち上げまでと最新の観測結果 開催日時:6月1日、6月8日13:00〜16:10 開催場所:南大沢キャンパス Jun1 共通東京都立大学同窓会交流会「みやこの集い2024」 開催日時:6月1日(土)13:30~16:30      13:30~14:30 同窓生と在校生によるワークショップ      14:30~16:30 同窓生と在校生の交流・懇親会 開催場所:南大沢キャンパス (986KB) May28 学内向け【学内向け】エントリーシート作成講座 開催日時:5月28日(火) 18:00~20:00 開催方法:Zoomによるオンライン May25 共通2024年度理学研究科大学院説明会(数理科学専攻) 開催日時:5月25日(土) 13:30~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 12号館(理学教室棟)105教室他 May25 共通第21回数理科学コロキウム~数理科学の最前線と展望~ 開催日時:5 月25日(土)10:30~ 開催場所:南大沢キャンパス May22 学内向け【B3・M1(2026年卒)対象】夏のインターンシップ&仕事研究フェア 開催日時:5月22日(水)17:00〜19:40 開催方法:オンライン(ZOOM) May17 学内向け【学内向け】<業界研究セミナー>四季報講座-四季報を活用した優良企業の見つけ方- 開催日時:5月17日(金)18:00~19:30 開催方法:オンライン May16 学内向け【学内向け】<業界研究セミナー>図書館を使い倒せ!日経テレコン21を活用した企業情報の集め方<図書館共催> 開催日時:5月16日(木)16:30~18:00 開催方法:オンライン May15~ 学内向け【学内向け】医療人材育成特別企画 「放射線医療技術とAI」 開催日時:5月15日、6月12日、6月19日、6月26日、7月3日、7月10日、7月17日(水)19:40~21:10 開催方法:オンライン May15 共通人文書出版の薄明-書物の新たな希望はどこにあるか- 開催日時:5月15日(水)17:00~19:00 開催場所:南大沢キャンパス May14 学内向け【学内向け】<業界研究セミナー>スタートアップ講座-業界・企業研究と自己分析の始め方- 開催日時:5月14日(火)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス※Zoom同時配信あり Apr21 共通2024年度理学研究科大学院説明会(化学専攻) 開催日時:4月21日(日) 13:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス 12号館101教室 Apr19 学内向け【学内向け】理系進路ガイダンス 開催日時:4月19日(金)18:00~19:30 記載場所:南大沢キャンパス 12号館102教室 ※オンライン同時配信あり Apr13~ 共通2024年度理学研究科大学院説明会(物理学専攻) 開催日時:4月13日、5月18日(土)13:30~ 開催場所:南大沢キャンパス 8号館1階イニシアティブスペース Apr12~ 学内向け【2025年3月卒業・修了予定者向け】個別面接対策講座 開催日時:<対面>4月12日(金)、5月9日(木)      <オンライン>4月24日(水) 開催場所(対面):南大沢キャンパス7号館2階 230AB教室 Apr10 学内向け【学内向け】【全学年対象】キャリア支援課活用ガイダンス 開催日時:4月10日(水) 18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 ※Zoom同時配信あり Apr6~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:ビッグデータの活用に関する研究 開催日時:4月6日、4月13日、4月20日、5月11日(土)11:00~12:30 開催方法:オンライン Apr6~ 共通2024年度理学研究科大学院説明会(生命科学専攻) 開催日時:4月6日、5月25日(土)13:30~15:00(説明会)/15:00~(研究室見学)  開催場所:南大沢キャンパス 8号館1階イニシアティブスペース Mar26 共通the 6th Forum on Social Big Data in Digital Ecosystems 開催日時:3月26日(火)13:00~17:00 開催場所:日野キャンパス6号館1階 イノベーションブース ※オンライン同時配信あり (448KB) Mar11 共通生命科学科英語課程主催シンポジウム”From Pencils to Pixels” 開催日時:3月11日(月)13:00~16:30 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Mar9~ 共通医工連携研究センター講演会 開催日時:①3月9日(土)11:00~12:00(バイオトライボロジ・シンポジウムの参加登録が必要) ②3月13日(水)17:00~18:30(事前登録不要) 開催場所:①同志社大学 室町キャンパス ②都立大南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Mar2 共通国際シンポジウム「多様性社会における日本語教育と日本語研究の現在」 開催日時:3月2日(土)11:00〜17:45 開催方法:オンライン (400KB) Mar1 学内向け【学内向け】2024年ひな祭り 開催日時:3月1日(金)14:00~15:30 開催場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール前 (1.4MB) Feb27~ 学内向け【学内向け】2024年雛飾り展示 開催日時:2月27日(火)午後~3月1日(金)16:00 開催場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール前 (1.4MB) Feb27~ 共通Hope for Tomorrow 菊竹雪と東京都立大学の学生が考える グラフィックデザインの拡張(菊竹雪教授の退任記念展) 開催日時:2月27日(火)~3月3日(日) 11:00~20:00 ※最終日は17:00まで 開催場所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F|02/CUBE1,2,3 Feb15~ 学内向け【25卒向け】企業研究セミナー・学内合同企業説明会 開催日時:2月15日(木)、16日(金)9:40~17:35      3月1日(金)9:40~14:35 開催方法:オンライン Feb14 学内向け【25卒向け】企業研究セミナー・学内合同 企業説明会 解説セミナー 開催日時:2月14日(水)18:00~19:30 開催方法:オンライン Feb10~ 共通「光の塔の日」キャンペーン ―光の塔ライトアップ― 開催日時:2024年2月10日~2025年3月10日の期間中、毎月10日 開催場所:南大沢キャンパス 光の塔 Feb9 学内向け【25卒向け】採用広報解禁直前!就活総まとめガイダンス 開催日時:2月9日(金)16:30~18:00 開催方法:オンライン Feb3 共通物語とジェンダー ドイツ文学研究と日本文学研究の交差 開催日時:2月3日(土)13:30~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 1号館220教室 Feb2 共通医工連携研究センター講演会 開催日時:2月2日(金)16:30~18:00 開催場所:南大沢キャンパス 生体機械工学研究棟 会議室 ※予約不要、参加費無料 Feb1~ 学内向け【2025年3月卒業・修了予定者向け】個別面接対策講座 開催日時:<対面>2月1日(木)、3月18日(月)      <オンライン>2月22日(木)、3月13日(水) 開催場所(対面):南大沢キャンパス7号館 230AB教室 Jan18~ 学内向け【学内向け】グループディスカッション対策講座 ※対面 開催日時:2024年1月18日(木)、2月13日(火)      ①13:00~14:50/②15:10~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 7号館101スタジオ ※要申込 Jan17 学内向け【学内向け】低学年のためのキャリア形成ガイダンス 開催日時:2024年1月17日(水)18:00~19:30 開催方法:オンライン ※要予約:定員50名 Jan16 学内向け【学内向け】エントリーシート作成講座<志望動機実践編> 開催日時:2024年1月16日(火)18:00~20:00 開催方法:オンライン Jan10 学内向け【学内向け】トビタテ!留学JAPAN留学計画書添削会 開催日時:1月10日(水)12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス図書館 プレゼンテーションルーム(オンライン配信あり) ※要申込 Dec16 学内向け【学内向け】2023年度OBOG交流会 開催日時:12月16日(土)13:00~16:30(終了予定) 開催方法:オンライン ※完全予約制:先着250名 Dec13 学内向け【学内向け】トビタテ!留学JAPAN留学計画相談会 開催日時:12月13日(水)12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス図書館 プレゼンテーションルーム(オンライン配信あり) ※要申込 Dec11 学内向け【学内向け】低学年のためのキャリア形成ガイダンス 開催日時:12月11日(月)18:00~19:30 開催方法:オンライン ※要予約:定員50名 Dec1 学内向け【学内向け】トビタテ!留学JAPAN応募説明会 開催日時:12月1日(金)12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス図書館 プレゼンテーションルーム(オンライン配信あり) ※要申込 Nov30 学内向け【学内向け】公務員業務説明会 開催日時:11月30日(木)17:30~19:25 開催方法:オンライン Nov29 学内向け【学内向け】第2回 動画選考対策講座 開催日時:11月29日(水)18:00~19:30 開催方法:オンライン ※完全予約制:限定25名(10月25日12:00~予約開始) Nov28 学内向け【学内向け】外国人留学生のための面接対策講座 開催日時:11月28日(火)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス 6号館211教室 Nov25 共通東京都立大学第20回数理科学コロキウム 開催日時:11月25日(土) 開催方法:オンライン Nov22 学内向け【学内向け】エントリーシート作成講座<志望動機準備編> 開催日時:2023/11/22(水)18:00~20:00 開催方法:オンライン Nov17 共通経営学研究科ファイナンスプログラム(MF)2024年度入試説明会 開催日時:11月17日(金)19:00~20:30 開催場所:丸の内サテライトキャンパス ※Zoom同時配信あり Nov16~ 学内向け【学内向け】グループディスカッション対策講座 開催日時:2023年11月16日(木)、12月12日(火)13:00~17:00      (①13:00~14:00/②14:30~15:30/③16:00~17:00) 開催方法:オンライン Nov13 学内向け【学内向け】外国人留学生のためのエントリーシート作成講座 開催日時:11月13日(月)18:00~19:30 開催場所:国際交流会館大会議室 Nov11 共通東京都立大学大学院 経営学研究科 経済学プログラム(MEc)シンポジウム 経済学で考える日本の問題 開催日時:11月11日(土)14:00~17:00(13:30開場) 開催場所:AP東京丸の内 千代田区丸の内1丁目1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3階 ※先着100名、要申込 Nov10 学内向け【学内向け】「働くこと」や「就職活動」が不安な人のためのキャリアガイダンス 開催日時:11月10日(金)18:00~19:30 開催方法:オンライン Nov8 共通医工連携研究センター 講演会「Lecture series at TMU Research Center for Medicine-Engineering Collaboration」 開催日時:11月8日(水)11:00~12:00 開催場所:南大沢キャンパス 12号館106室 ※予約不要、参加費無料 Nov6 学内向け【学内向け】外国人留学生のための就職活動ガイダンス 開催日時:11月6日(月)18:00~19:30 開催場所:国際交流会館大会議室 Nov3 共通東京都立大学同窓会「2023年ホームカミングデー」 開催日時:11月3日(土・祝)      記念講演会 13:00~14:00      ホームカミングデー15:00~16:30 開催場所:南大沢キャンパス (163KB) Nov3~ 共通牧野標本館企画展~「日本の植物分類学の父」牧野富太郎が遺したもの~ 開催日時:11月3日(金)~24日(金)10:00~17:00 ※土日祝日は閉館。ただし、11月3日、4日は開館。 開催場所:南大沢キャンパス 牧野標本館 別館 TMUギャラリー Oct25 学内向け【学部3年生・博士前期1年生向け】ビジネスマナー講座 開催日時:10月25日(水)18:00~19:30 開催方法:オンライン Oct20 学内向け【学内向け】OBOG座談会(パネルトーク)― OBOGが本音で語る「私のキャリア」 ― 開催日時:10月20日(金)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス 6号館101教室 定 員 :150名(先着順・予約制) Oct18 学内向け【学内向け】自己分析&エントリーシート作成講座<自己PR&ガクチカ編> 開催日時:10月18日(水)18:00~19:30 開催方法:オンライン Oct13~ 学内向け【学内向け】2023年度後期「よるダイバー」(ミニレクチャー) 開催日時:10月13日~12月15日 18:00~19:00(全8回) 開催場所:南大沢キャンパス 図書館プレゼンテーションルーム       ※オンライン(Zoom)同時配信あり Oct12 学内向け【学内向け】動画選考対策講座 開催日時:10月12日(木)18:00~19:30 開催方法:オンライン ※完全予約制:限定25名(9月19日12:00~予約開始) Oct10 学内向け【学内向け】後期公務員ガイダンス 開催日時:10月10日(火)18:00~19:30 開催方法:オンライン Oct2~ 学内向け【学内向け】後期インターンシップ&就職活動ガイダンス 開催日時:10月2日(月)18:00~19:30 文系向け      10月4日(水)18:00~19:30 理系向け 開催方法:オンライン Sep23 共通特別講演会:牧野富太郎博士が遺した植物標本と現在の植物分類学の研究 開催日時:9月23日(土・祝)10:00~12:30 ※開場9:00 開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール 参加費 :無料 申 込 :不要(先着250名) Sep23~ 共通東京都立大学プレミアム・カレッジ 2023年度公開イベント 開催日時:【講演会】9月23日(土・祝)13:00~15:30      【模擬授業】10月14日(土)13:00~15:30 開催場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール Aug17~ 共通「ARハッカソン」参加学生を募集します! 開催日時:8月17日(木)~8月25日(金) 開催場所:日野キャンパス 参 加 費:無料 申込締切:7月31日(月)まで Aug10 学内向け【学内向け】異分野融合が新領域を拓く WPI-AIMRの数学・材料科学連携から 開催日時:8月10日(木)14:00~15:30 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 Aug5 学外向け【学外向け】東京都立大学理学部オープンクラス「高校生のための数学-夏の学校2023」 開催日時:8月5日(土)10:00~16:30 開催場所:南大沢キャンパス 対 象 :原則として高校生(学年不問) 参加費 :無料 Jul25 学内向け【学内向け】ChatGPTの可能性を探る ~対話型AIが大学教育にもたらすインパクト~ 開催日時:2023年7月25日(火)14:40~17:00 開催方法:オンライン Jul15~ 共通東京都立大学牧野標本館企画展『「日本の植物分類学の父」牧野富太郎が遺したもの』を開催! NHK連続テレビ小説「らんまん」主人公のモデル 牧野富太郎が収集したホンモノの植物標本を展示【都立大所蔵】 開催日時:7月15日~9月30日(※日祝、燻蒸期間を除く) 開催場所:牧野標本館別館TMUギャラリー (3.6MB) Jul6 学内向け【学内向け】令和5年度アントレプレナーシップ講座 事前説明会 開催日時:7月6日(木)14:40~15:25 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室(オンライン同時配信あり) Jul5 共通経営学研究科ファイナンスプログラム(MF)2024年度入試説明会 開催日時:7月5日(水)19:00~20:30 開催場所:丸の内サテライトキャンパス(Zoom同時配信あり) Jun24 共通東京都立大学法科大学院入試説明会 開催日時:6月24日(土)14:00~15:40 開催場所:晴海キャンパス ※オンライン(ZOOM)同時配信あり Jun23~ 学内向け【学部4年・博士前期2年生向け】公務員集団討論対策講座 開催日時:6月23日(金)、7月3日(月) 開催場所:南大沢キャンパス 定 員 :各回12名 Jun23 学内向け【学内向け】【業界研究セミナー】マスコミ業界・仕事理解講座<NHK特別版> 開催日時:6月23日(金)18:00〜19:30 開催場所:南大沢キャンパス 1号館120教室(オンライン同時配信あり) Jun22 共通経営学研究科経済学プログラム(MEc)入試説明会 開催日時:6月22日(木)19:00~20:00 開催場所:丸の内サテライトキャンパス(Zoom同時配信あり) Jun22 学内向け【学部4年・博士前期2年向け】夏季学内合同企業説明会 開催日時:6月22日(木)9:40~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 7号館スタジオ101 Jun21 共通廃園——記憶と虚構のあわい 開催日時:6月21日(水)18:30~20:30 開催場所:南大沢キャンパス 5号館131教室 Jun21 共通経営学研究科経営学プログラム(MBA)入試説明会 開催日時:6月21日(水)19:00~21:00 開催方法:オンライン Jun19 学内向け【学部4年・博士前期2年向け】就職活動リスタート講座 開催日時:6月19日(月)18:00~19:30 開催方法:オンライン(Zoom) Jun17~ 共通第20回ホスト−ゲスト・超分子化学シンポジウム(SHGSC 2023) 開催日時:6月17日(土)、6月18日(日) 開催場所:南大沢キャンパス       1号館120室・110室(一般口頭発表)、講堂小ホール(総合講演、閉会式)、7号館101スタジオ(ポスター会場) Jun17 共通2023年度人間健康科学研究科ヘルスプロモーションサイエンス学域入試説明会 開催日時:6月17日(土)13:00~ 開催場所:南大沢キャンパス12号館202室 ※オンライン(ZOOM)同時配信あり Jun9 学内向け【学内向け】 インターンシップ広報解禁 ! あなたの知らない優良企業の見つけ方 開催日時:6月9日(金)17:30~19:30 開催場所:南大沢キャンパス 1号館120教室(オンライン同時配信あり) Jun5~ 学内向け【学内向け】ダイバーシティウィーク2023 ―表現×ダイバーシティー 開催日時:6月5日(月)~6月9日(金)10:00~16:30 開催場所:南大沢キャンパス 牧野標本館別館TMUギャラリー Jun3 共通2023年度 理学研究科大学院説明会 開催日時:6月3日(土)13:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス11号館(理学教室棟)204教室他 May31 共通生の有機/非有機のあわい——アルトーとドゥルーズの〈思考〉から 開催日時:5月31日(水)18.30-20.30  開催場所:南大沢キャンパス May25~ 学内向け【学内向け】手話講習会【初級コース】 開催日時:5月25日~7月13日(全8回)13:00~14:30  開催場所:南大沢キャンパス1号館103教室 May25 学内向け【学部3年生・博士前期1年生向け】夏のインターンシップ&仕事研究フェア 開催日時:5月25日(木)17:00~19:40 開催方法:オンライン May16 学内向け【学内向け】業界研究セミナー(業界・企業研究と自己分析の始め方) 開催日時:5月16日(火)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス ※オンライン同時配信あり May12~ 学内向け【学内向け】2023年度前期「よるダイバー」(ミニレクチャー) 開催日時:5月12日~7月7日(全8回)18:00~19:00 開催場所:南大沢キャンパス 図書館プレゼンテーションルーム ※オンライン同時配信あり May12 学内向け【学内向け】業界研究セミナー(図書館を使い倒せ!日経テレコン21を活用した企業情報の集め方<図書館共催>) 開催日時:5月12日(金)14:40~15:30 開催方法:オンライン May11~ 学内向け【学部4年・博士前期2年生向け】公務員面接対策講座 開催日時:5月11日(木)~6月28日(水) 開催場所:南大沢キャンパス 定 員 :各回4名 May10~ 共通イルゼ・アイヒンガー生誕100周年企画展 それはイルゼ・アイヒンガーからはじまった 1921-2021 ‒‒‒‒ 語りは終末から終末へ ‒‒‒‒ 開催日時:5月10日(水)~5月22日(月) 土日祝日を除く9:00~17:00 開催場所:東京都立大学牧野標本館別館TMUギャラリー Apr18 学内向け【学内向け】キャリア支援課 活用ガイダンス 開催日時:4月18日(火)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス ※Zoomによるライブ配信あり Apr13 学内向け【理系学生対象】理系進路ガイダンス 開催日時:4月13日(木)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス11号館 ※オンライン同時配信あり Mar17 共通「社会における新たな展望-作業療法士の可能性-」 開催日時:3月17日(金)19:00~20:30 開催方法:オンライン開催 申込締切:3月12日(日) (3.5MB) Mar14~ 共通企画展示「地理学研究と地図:東京都立大学地理学教室所蔵地図展」 開催日時:3月14日~3月28日      ※18,19,21日除く     トークイベント 3月23日 開催場所:牧野標本館別館TMUギャラリー (1.4MB) Mar13 共通生命科学科英語課程主催シンポジウム~PRESENTATIONS in BIOLOGY~ 開催日時:3月13日 開催場所:国際交流会館およびZoomによるオンライン配信 Mar11 共通国際シンポジウム「新型コロナウィルス禍における言語教育と言語研究」 開催日時:3月11日(土)10:00~15:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 (368KB) Mar11~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:人類にとって食とは何か② 開催日時:3月11日,18日 開催方法:オンライン開催 受講料 :5,000円 定 員 :一般30名【募集終了】 Mar9 共通国際シンポジウム「Multi-scale Biomechanics, Nano- to macro-scale 2023」 開催日時:3月9日(木)14:00~17:30 開催場所:南大沢キャンパス Mar9 学内向け【学内向け】2022年度文化的多様性を持つ構成員交流会「生け花体験会」 開催日時:3月9日(木)14:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス 定 員 :一般15名【申込終了】 Mar6 共通2022年度 ⾼⼤連携室公開シンポジウム 開催日時:3月6日(月)14:00~16:30 開催場所:南大沢キャンパス ※オンライン同時配信あり Mar4~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:市民と読み解く丸山眞男 開催日時:3月4日~3月18日(全3回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :7,500円 定 員 :一般15名【募集終了】 Mar1~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:”お江戸”から令和へ 開催日時:3月1日~3月15日(全3回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :7,500円 定 員 :一般15名【募集終了】 Feb27~ 共通東京都立大学同窓会「2023年ひな祭り」 開催日時:展示 2月27日~3月3日   イベント 3月3日14:00~15:30 開催場所:国際交流会館 等 (194KB) Feb21~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:鉄道写真お悩み相談室 開催日時:2月21日~3月14日(全4回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円 定 員 :一般15名【募集終了】 Feb16~ 学内向け【学内向け】企業研究セミナー・学内合同企業説明会 開催日時:2月16日~3月1日(4回) 開催方法:オンライン開催 Feb10 学内向け【学部3年生、博士前期課程1年生向け】就職活動・総まとめガイダンス 開催日時:2月10日(金)16:30~18:00 開催場所:南大沢キャンパス1号館 ※オンライン同時配信あり Feb8~ 共通WHEE-Project ワークショップ2023冬 開催日時:2月8日、2月13日、2月14日 開催場所:日野キャンパス Feb4 共通東京都立大学同窓会交流会「みやこの集い」 開催日時:2月4日(土)14:00~16:00(予定) 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館内「ルヴェソンヴェール」 Feb1 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:カーボンニュートラルに向けて私たちにできること 開催日時:2月1日(水)13:30~16:40 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :3,000円 定 員 :一般25名【募集終了】 Jan28 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:映画論への誘い 開催日時:1月28日(土)10:30~12:00 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :3,000円 定 員 :一般15名【募集終了】 Jan27 共通「暴力の文体と戦後文学」"The Style of Violence and Japanese Postwar Literature" 開催日時:1月27日(金)16:30~19:00  開催場所:南大沢キャンパス Jan26~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:過去の地震が残した教訓に学ぶ 開催日時:1月26日,2月2日 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円 定 員 :一般20名【募集終了】 Jan25~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:いま、環境問題を考える 開催日時:1月25日~3月15日(全8回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :16,000円 定 員 :一般60名【募集終了】 Jan21~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:オンラインでゆる~く初級中国語講座会話(冬) 開催日時:1月21日~3月18日(全8回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :14,100円 定 員 :一般18名【募集終了】 Jan20 共通金志成『対話性の境界―ウーヴェ・ヨーンゾンの詩学』を読む 開催日時:1月20日(金)18:30~20:30 開催場所:南大沢キャンパス Jan19~ 共通【実習成果展示】三脚椅子から眺める:生活技術を比較するささやかな実験 開催日時:1月19日~2月2日11:00~17:00 ※土日月除く 開催場所:91年館学芸員養成課程展示室 (273KB) Jan12~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:初中級スペイン語【冬期】 開催日時:1月12日~3月16日(全9回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :15,900円 定 員 :一般15名【募集終了】 Jan12~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:公共施設を中心とした利活用の考え方・実践例 開催日時:1月12日~2月2日(全4回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円 定 員 :一般20名【募集終了】 Jan11~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:夢見るファッション 開催日時:1月11日~3月15日(全10回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :25,200円 定 員 :一般15名【募集終了】 Jan10~ 共通【実習成果展示】キャンパスの自然を駈ける〜松木日向緑地を巡る企画展〜 開催日時:1月10日~1月31日9:00~17:00 ※1/13,土日祝除く 開催場所:牧野標本館別館TMUギャラリー (575KB) Jan7~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:英語で読む数学 その3 開催日時:1月7日~1月28日(全4回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円 定 員 :一般20名【募集終了】 Dec16 共通公開シンポジウム「貧困と地域:子どもの生活実態調査から見えてくるもの」 開催日時:12月16日(金)18:00~20:30 開催場所:全国教育文化会館およびZoomによるオンライン配信 (1.1MB) Dec16~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:開通150年「鉄道人物史」 開催日時:12月16日~12月23日(全2回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :5,000円(2回) 定 員 :一般25名【募集終了】 Dec14~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:日本経済の課題とこれから 開催日時:12月14日、12月15日 開催場所:南大沢キャンパス 受講料 :5,000円(2回) 定 員 :一般30名【募集終了】 Dec13~ 学内向け【学内向け】アドバイザー座談会&なんでも相談会 開催日時:12月13日(火)17:00~18:00      12月14日(水)17:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス 1号館 ※オンライン配信あり Dec9 学内向け【学部1、2年生向け】低学年のためのキャリア形成ガイダンス 開催日時:12月9日(金)18:00~19:30 開催方法:オンライン開催 Dec9 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:向田邦子の魅力 開催日時:12月9日16:00~17:30 開催方法:オンライン開催 受講料 :3,000円 定 員 :一般50名【募集終了】 Dec8 学内向け【学内向け】冬のインターンシップ&仕事研究フェア 開催日時:12月8日(木)16:40~19:30 開催方法:オンライン開催 Dec3~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:戦略で読み解く日本合戦史 開催日時:12月3日~12月17日(全3回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :7,500円(3回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Nov30 共通経営学研究科【経営学プログラム(MBA)】 2023年度入試説明会の開催について 開催日時:11月30日(水)19:00~20:30 開催方法:オンライン配信 Nov30 学内向け【学内向け】セクシュアル・マイノリティ映画上映会『カランコエの花』 開催日時:11月30日(水)14:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス 1号館204教室 Nov28 共通エマヌエーレ・コッチャとの対話〜メタモルフォーゼの哲学 開催日時:11月28日(月)17:30~19:30 開催場所:南大沢キャンパス Nov26 学内向け【学内向け】ボランティアコーディネーション力3級検定 開催日時:11月26日(土)10:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス本部棟 申込締切:10月14日(金)まで Nov26 共通第9回「哲学の夕べ 2022」メタモルフォーゼ 開催日時:11月26日(土)13:30~19:30 開催場所:アンスティチュ・フランセ東京 Nov25~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:女性スターによるフランス映画史Ⅱ 開催日時:11月25日~12月9日(全3回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :7,500円(3回) 定 員 :一般20名【募集終了】 Nov24 共通経営学研究科【経済学プログラム(MEc)】 2023年度入試説明会の開催について 開催日時:11月24日(木)19:00~20:30 開催方法:オンライン配信 Nov21~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:観光を理解するためのデータ 開催日時:11月21日~11月28日(全2回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円(2回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Nov18 共通経営学研究科ファイナンスプログラム(MF)入試説明会 開催日時:11月18日(金)19:00~20:30 開催場所:丸の内サテライトキャンパス ※Zoomでも同時配信 Nov17 学内向け【学内向け】自己PR・自己紹介動画撮影会(動画選考対策講座) 開催日時:11月17日(木) 開催場所:南大沢キャンパス Nov16~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:エンパシー:動物社会の道徳 開催日時:11月16日~12月14日(全4回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Nov15~ 共通【企画展】未来につなぐ植物標本 開催日時:11月15日~12月7日 ※土日祝除く 開催場所:牧野標本館別館 TMUギャラリー (1.2MB) Nov13 共通「集まれ!理系女子」第14回女子生徒による科学研究発表交流会 開催日時:11月13日(日)10:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス 6号館 申込締切:10月24日(月)まで (1.1MB) Nov13 共通第19回数理科学コロキウム 開催日時:11月13日(日)13:30~16:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 (245KB) Nov12 学内向け【学内向け】第1回OBOG交流会 開催日時:11月12日(土)12:40~17:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Nov12 共通大学院冬季入試説明会(ヘルスプロモーションサイエンス学域 )を実施します! 開催日時:11月12日(土)13:00~ 開催場所:南大沢キャンパス 12号館202室での対面式説明会      およびZoomによるオンライン配信のハイブリット開催 Nov11~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:古代の東京下町とヤマト王権 開催日時:11月11日~12月9日(全3回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :7,500円(3回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Nov10~ 学内向け【学内向け】公務員業務説明会 開催日時:11月10日~11月15日(全4回) 開催方法:オンライン開催 Nov8~ 学内向け【学内向け】“都立大発”の未来を創る! 起業キックオフイベント 開催日時:11月8日,11月9日 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Nov8 学内向け【学内向け】バリアフリー講習会「僕たちはどう働いていくのか ~バリアフリーな研究室のあり方と大学~」 開催日時:11月8日(火)13:00~14:30 開催場所:南大沢キャンパス牧野標本館別館およびZoomによるオンライン開催 Nov5~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:仮説のつくられかた~科学を中心として 開催日時:11月5日~11月26日(全4回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般20名【募集終了】 Nov3 共通理学部 オープンラボを開催します 開催日時:11月3日(木)11:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス Oct28~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:機械を動かすメカニズム(後半) 開催日時:10月28日~12月9日(全4回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Oct20 共通東京都立大学法学会総会・記念講演会 開催日時:10月20日(木)18:00~19:00 開催場所:南大沢キャンパス 講堂 小ホール (207KB) Oct20~ 学内向け【学内向け】業界・仕事研究セミナー 開催日時:10月20日<企画の仕事編>      10月24日<公共的な仕事編>      10月25日<ものづくりの仕事編> 開催方法:オンライン開催 Oct17~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:マーケティング入門(応用編その1) 開催日時:10月17日~11月7日(全4回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Oct17~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:「哲学対話」の楽しみ方 開催日時:10月17日~11月28日(全4回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Oct15 共通東京都立大学「グローバル教養講座」特別編:駐日大使による対談~東京から世界につながる英知の扉~ 開催日時:10月15日(土)14:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール 定員:150名(事前申込) 申込締切:10月8日(土)12:00まで Oct14~ 共通後期 よるダイバー「ダイバーシティってなんだろう?」を開催します! 開催日時:10月14日~12月16日(全8回) 開催方法:Zoomによるオンライン開催      ※10月14日,11月18日は対面でも実施 Oct13~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:いま、「死」と「生」の あわいについて考える 開催日時:10月13日~12月8日(全8回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :16,000円(8回) 定 員 :一般60名【募集終了】 Oct12~ 学内向け【学内向け】2022年度手話講習会(中級コース)を開催します 開催日時:10月12日~12月14日(全8回) 開催場所:南大沢キャンパス図書館 定  員:12名 Oct11~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:セラミックスとガラス:発祥から最先端まで 開催日時:10月11日~10月19日(全4回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Oct7 学内向け【学内向け】2022年度「都立大KIDS秋の見学会」を開催します! 開催日時:10月7日(金)10:30~12:00 開催場所:都立大 一時保育施設「都立大KIDS」 定 員 :7名程度 Oct5 学内向け【学内向け】後期 公務員ガイダンス 開催日時:10月5日(水)18:00~19:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Oct4~ 学内向け【学内向け】後期インターンシップ&就職活動ガイダンス 開催日時:10月4日(火)18:00~19:30【文系向け】      10月6日(木)18:00~19:30【理系向け】 開催方法:オンライン開催(※アーカイブ配信あり) Sep30 共通ワークショップ「ミシェル・ウエルベック、小文字の文学」 開催日時:9月30日(金)17:00~20:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Sep24 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:映画論への誘い 開催日時:9月24日(土)10:30~12:00 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :3,000円 定 員 :一般15名【募集終了】 Sep24 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:離婚を経験する家族への支援 開催日時:9月24日(土)14:30~16:00 開催方法:オンライン開催 受講料 :1,000円 定 員 :一般30名【募集終了】 Sep21~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:演劇を楽しむ:新国立劇場『ガラスの動物園』について 開催日時:9月21日~10月5日(全3回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :7,500円(3回) 定 員 :一般20名(電話申込のみ)【募集終了】 Sep20~ 共通“都立大発の未来を創る!”起業ステップアップイベント 開催日時:9月20日、9月21日 開催方法:20日 Zoomによるオンライン開催      21日 南大沢キャンパス Sep16~ 共通シンポジウム「ジャン=リュック・ナンシーの哲学──共同性、意味、世界」 開催日時:9月16日~9月18日 開催方法:ハイブリッド開催 ※対面(日仏会館)とオンライン(Zoom)にて開催  16日はオンラインのみ Sep9 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:子どもの発達と遊び 開催日時:9月9日(金) 10:30~14:30 開催場所:荒川キャンパス 受講料 :5,000円 定 員 :一般15名【募集終了】 Aug29~ 共通「ARハッカソン」参加学生を募集します! 開催日時:8月29日~9月9日 開催場所:日野キャンパス 参加費 :無料 申込締切:8月12日(金)まで Aug29~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:ニーチェと哲学 開催日時:8月29日~9月26日(全4回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Aug27 学外向け日野キャンパス大学説明会を開催します! 開催日時:8月27日(土) 9:30~17:00 開催場所:日野キャンパス(事前予約制) Aug27~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:ラテンアメリカ史特講 開催日時:8月27日~9月10日(全2回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円(2回) 定 員 :一般20名【募集終了】 Aug26~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:機械を動かすメカニズム(前半) 開催日時:8月26日~9月30日(全4回) 開催場所:飯田橋キャンパス 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般15名【募集終了】 Aug17~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:改めて人間中心設計を考える 開催日時:8月17日~9月7日(全4回) 開催方法:オンライン開催 受講料 :10,100円(4回) 定 員 :一般20名【募集終了】 Aug4~ 学内向け【学内向け】オムニバス形式の教養科目「地球の明日、地球との明日」でオンライン聴講生を募集します! 開催日時:8月4日(木)~5日(金) 開催方法:オンライン開催 ※履修登録者は対面による参加 申込締切:7月29日(金)17:00まで (782KB) Aug1 学内向け【学内向け】医工連携研究センター主催「国際ミニシンポジウム」を開催します 開催日時:8月1日(月)13:30~ 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Aug1 学内向け【学内向け】人文社会学部主催「ウクライナの国家・国民建設とロシア・ウクライナ戦争」と題し講演会を開催します 開催日時:8月1日(月) 15:00~16:30 開催方法:zoomによるオンライン開催 (103KB) Jul30~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:日本遺産『霊気満山 高尾山』の魅力 開催日時:7月30日~9月17日(全6回) 開催方法:オンライン開催 ※録画配信あり 受 講 料 :15,100円(6回) ※高校生無料 定員:一般50名 高校生30名【募集終了】 Jul25~ 学外向け東京都立大学オープンユニバーシティ講座:【高校生専用講座】探究活動の悩みを一緒に解決しませんか? 開催日時:7月25日~8月22日(全5回) 開催方法:オンライン開催 定  員 :高校生のみ20名【募集終了】 Jul23~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:「笑い」を考える 開催日時:7月23日~9月22日(全9回) 開催方法:オンライン開催 ※録画配信あり 受 講 料:16,000円(9回)※高校生無料 定員:一般60名 高校生20名【募集終了】 Jul16~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:人工知能・ビッグデータの時代における 仮説のつくりかた 開催日時:7月16日 ~ 9月17日(全8回) 開催方法:オンライン開催 受 講 料 :20,200円(8回) 定  員:20名【募集終了】 Jul2~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:初等整数論と暗号理論入門 開催日時:7月2日~7月9日(土)13:00~16:10 開催場所:飯田橋キャンパス 受 講 料:10,100円(2回) 定  員:15名【募集終了】 Jul1 共通経営学研究科 ファイナンスプログラム(MF)入試説明会 開催日時:7月1日(金)19:00~20:30 開催方法:東京都立大学丸の内サテライトキャンパス      ※Zoomでも同時配信 Jun30 共通シンポジウム「メタバース時代の市民参加-大都市郊外の都市再生」 開催日時:6月30日(木)19:00~21:00 開催方法:1号館110教室(※Zoomによるオンライン同時配信あり) 定  員:対面 50名、オンライン 90名 Jun28~ 学内向け【学内向け】“都立大発”の未来を創る! 起業キックオフイベント 開催日時:6月28日(火),7月13日(水) 18:00~19:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Jun25 学外向け東京都立大学法科大学院入試説明会 開催日時:6月25日(土)14:00~15:30 開催方法:ハイブリッド開催  ※対面(東京都立大学晴海キャンパス)とオンライン(Zoom)にて開催 定 員 :45名(45名を超えた場合は別室にて中継参加) Jun23~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:オペラを楽しむ:新国立劇場『ペレアスとメリザンド』 開催日時:6月23日~7月14日(木)18:30~20:00 開催場所:飯田橋キャンパス 受 講 料:7,500円(3回) 定  員:一般20名【募集終了】 Jun23 共通経営学研究科経済学プログラム(MEc)入試説明会 開催日時:6月23日(木)19:00~20:30 開催方法:オンライン開催 Jun22 共通経営学研究科経営学プログラム(MBA)入試説明会 開催日時:6月22日(水)19:00~20:30 開催方法:オンライン開催 Jun20 学外向け東京都立大学オープンユニバーシティ講座:【高校生専用講座】がん診断を支える核医学 開催日時:6月20日(月)18:30~20:00 開催方法:オンライン開催 ※録画配信有 受 講 料:無料(高校生のみ) 定  員:高校生約20名【募集終了】 Jun20~ 学内向け【学内向け】ダイバーシティウィーク 2022 ~ダイバーシティの視点で見る防災・減災・復興~を開催! 開催日時:6月20日(月)~24日(金)10:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス 牧野標本館別館 TMUギャラリー 定  員:40名程度 Jun17~ 共通東京都立大学「グローバル教養講座」を開催! 開催日時:6月17日~8月5日(金) 開催方法:YouTubeによる配信(無料・申込制) 申込締切:8月5日(金)まで (1.1MB) May21~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:鉄道の黎明から鉄道網の広がり(オンライン) 開催日時:5月21日~5月28日(土)13:00~14:30 開催方法:オンライン 受 講 料:5,000円(2回)※高校生無料 【募集終了】 May18 共通「TMUサステナブル研究推進機構キックオフシンポジウム」の開催 開催日時:5月18日(水)14:00~ 開催方法:オンライン開催 May13~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ講座:農作物の潜在能力を引き出す「スマート農業入門」 開催日時:5月13日~6月3日(金) 18:00~19:30 開催場所:飯田橋キャンパス 受 講 料 :10,100円(4回) 定   員 :一般15名【募集終了】 May13~ 共通よるダイバー「ダイバーシティってなんだろう?」を実施します! 開催日時:5月13日~全8回 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Apr26 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス 理系向け 開催日時:4月26日(火) 18:00~19:30 開催方法:オンライン開催 Apr25 共通<プレミアム講座>東京都立大学オープンユニバーシティ「婚活市場の⼒学と婚活戦略 ~なぜ、婚活は難しくなってしまったのか︖」 開催日時:4月25日(月) 18:30~20:00 開催場所:Zoomによるオンライン開催 (録画配信有) 受 講 料 :1,000円(1回)※高校生無料 定 員 :一般30名(+高校生10名)【募集終了】 Apr23 学内向け2022年度地域ボランティアプログラムプレ企画「竹林整備とたけのこ掘り」ボランティア募集 開催日時:4月23日(土)10:00~12:30 開催場所:南大沢キャンパス松木日向緑地 Apr23 共通<高校生のための大学授業体験シリーズ>東京都立大学オープンユニバーシティ「観光地理学で読み解くオーストラリア」 開催日時:4月23日(土) 15:00〜16:30 開催場所:Zoomによるオンライン開催 (録画配信有) 受 講 料 :無料(高校生のみ) 定 員 :高校生 20名【募集終了】 Apr23~ 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ「『デザインの力』を考える」 開催日時:4月23日~6月18日(土) 14:00~15:30 開催場所:Zoomによるオンライン開催 (録画配信有) 受 講 料 :16,000円(8回) ※高校生無料 定 員 :一般60名、高校生20名【募集終了】 Apr22 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス 文系向け 開催日時:4月22日(金) 18:00~19:30 開催方法:オンライン開催 Apr15 学内向けNHK×キャリア支援課 特別講座 ~就活用スキル満載 !「プロフェッショナル仕事の流儀」ディレクターが送る就活応援塾~ 開催日時:4月15日(金)18:00-19:30 開催場所:6号館110教室(※オンラインでの同時配信あり) 対  象:全学年 Apr9~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ「チーム我がまち」を創る 〜若者会議と多世代共生型コミュニティの形成 開催日時:4月9日~5月14日(土)13:30~16:40 開催場所:南大沢キャンパス ほか 受 講 料 :15,100円(3回) 定  員:一般15名【募集終了】 Mar18 共通大学生ボランティア活動報告会「今、制限をどう乗り越えるか」 開催日時:3月18日(金)13:00~16:00 開催場所:オンライン開催 参 加 費:無料 定  員:400名(要申込) Mar16 共通理学部生命科学科英語課程主催 『Multilingual approach to studying biology』開催! 開催日時:3月16日(水)13:00~16:30 開催場所:Zoomによるオンライン開催 (292KB) Mar16 共通Fieldwork Research Lab部局間交流シンポジウム4『多様な状況下でのフィールドワーク』の開催 開催日時:3月16日(水) 18:00~20:10 開催場所:Zoomウェビナー ※要事前申込 (1.1MB) Mar10 学内向けグローバル教養講座~歴史学者ハラリ教授によるポストコロナの未来予想図~ 開催日時:3月10日(木)~3月24日(木) 開催場所:YouTubeによる配信 (無料・申込制) 申込期間:2月18日(金)~配信終了まで (1.7MB) Mar4 学内向け文化的多様性勉強会スライド&トーク「NEIGHBORS-お隣さんとしての技能実習生-」を実施します! 開催日時:3月4日(金)13:30~15:00 開催場所:Zoomによるオンライン開催 Feb26~ 共通「外国人材との協働コミュニティを創出するためのパターン・ランゲージ」 ワークショップ開催のお知らせ 開催日程:①2月26日(土)②3月4日(金)③3月13日(日)④3月18日(金) 開催場所:Zoomによるオンライン開催 定  員:各回先着25名 Feb24~ 学内向け企業研究セミナー 開催日時:2月24日(木)、2月25日(金)10:00~18:00 開催方法:オンライン開催 Feb19 学外向け<高校生のための大学授業体験シリーズ>東京都立大学オープンユニバーシティ『対話システムとコミュニケーションロボット』 開催日時:2月19日(土) 15:00〜16:30 開催方法:Zoomによるオンライン講座、録画配信有り 受 講 料:無料(高校生のみ) 定 員:高校生 20名【募集終了】 (2.2MB) Feb19 共通東京都立大学オープンユニバーシティ「リアルとリアリティ-CG・VR・デジタル映像空間の制作技術とその魅力-」 開催日時:2月19日(土)13:30〜15:00 開催場所:オンライン講座 受講料:3,000円(1回)  定 員:20名 【募集終了】 Feb18 学内向け広報解禁直前・総まとめガイダンス 開催日時:2/18(金) 14:30-16:00 開催方法:オンライン開催 Feb15~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ「がん医療の動向と闘病生活の質を支えるケア」 開催日時:2月15日・22日、3月1日・8日(火)19:00〜20:30 開催場所:対面講座(飯田橋キャンパス) 受講料:10,100円(4回)  定 員:25名 【募集終了】 Feb15~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ「観光地域づくり最前線〜地域観光プランニング概論〜」 開催日時:2月15日・22日(火)13:30〜16:40 開催場所:対面講座(飯田橋キャンパス) 受講料:10,100円(2回)  定 員:15名 【募集終了】 Feb14 共通東京都立大学 数理・データサイエンス副専攻コース キックオフイベント開催! 開催日程:2月14日(月)~ 開催場所:オンライン開催 Feb10 学内向け録画面接対策セミナー 開催日時:2/10(木) 15:00~16:30 開催方法:オンライン開催 Jan17 学内向け2021年度第2回バリアフリー講習会「障がい学生のキャリア発達支援~”カカワリ”の意味~」 開催日時:1月17日(月) 13:00〜14:30 開催方法:Zoomによるオンライン講座 視聴会場:牧野標本館別館TMUギャラリー(定員30名) オンライン: Zoom参加(定員100名) Jan6 学内向け低学年のためのキャリア形成ガイダンス 開催日時:1月6日(木) 6限(18:00~19:30) 開催場所:Zoomによるオンライン開催 申込締切:1月5日(水) 15:00〆切 Dec18 学内向けボランティアコーディネーション力3級検定 受験者募集! 開催日時:12月18日(土)10:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス1号館1階110教室 申込締切:11月12日(金)まで Dec15 学内向け業界研究セミナー<日用品編> 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Dec14~ 学内向けVR/ARを活用した未来型コミュニケーション(実証実験)体験会 開催日時:12月14日(火)12:00-15:50、15日(水)12:00-14:50 開催場所:南大沢キャンパス11号館204教室 ※申し込み不要、都立大関係者(学生及び教職員)は誰でも参加可。途中退出も可能です。 Dec10 学内向け業界研究セミナー<インフラ編> 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Dec8 学内向け低学年のためのキャリア形成ガイダンス 開催日時:12月8日(水) 6限(18:00~19:30) 開催場所:Zoomによるオンライン開催 申込締切:12月7日(火) 15:00〆切 Dec1~ 学内向け博士人材のためのキャリア講演会〔番外編〕~企業かアカデミアか ミドル人材と多様なキャリアパスを考える~ 開催日時:第1回:12月1日(水)16:30~18:00、第2回:12月9日(木)16:30~18:00 開催場所:Zoomによるオンライン開催 申込締切:第1回:11/30(火)正午〆切、第2回:12/8(水)正午〆切 ※同時申込可 Nov28 共通『音とからだで感じるデバイス”Ontenna”の開発と社会実装』開催! 開催日時:11月28日(日)14:00~15:30 開催場所:ハイブリッド開催 ※対面(南大沢キャンパス本部棟2階特別会議室:都立大生限定)とオンライン(Zoom)の選択が可能 申込締切:11月19日(金)まで(先着順) Nov26 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 『松山市立子規記念博物館「人間正岡子規」の魅力』 開催日時: 11月26日(金)18:30~20:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 ※録画配信有 受 講 料:一般3,000円(1回)) ※高校生無料 定  員:一般50名、高校生10名 (4.3MB) Nov24 学内向け外国人留学生向け面接対策講座【南】 開催時間:18:00-19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Nov15~ 学内向け公務員等業務説明会 開催時間:16:00-18:30 開催場所:ZoomによるLIVE開催 Nov13 共通『第18回数理科学コロキウム - 数理科学の最前線と展望&大学院説明会-』開催! 開催日時:11月13日(土)13:30-16:30 開催方法:オンライン開催 (247KB) Nov13 学外向け大学院冬季入試説明会(ヘルスプロモーションサイエンス学域 )を実施します! 実施日時:11月13日13時~ 開催方法:東京都立大学南大沢キャンパス 12号館203室での対面式説明会      およびZoomによるオンライン配信のハイブリット形式 Nov11 学内向け大学教育における合理的配慮・コロナ禍における合理的配慮 開催日時:11月11日(木)14:40-16:10 開催方法:オンライン開催 (1.2MB) Nov11 学内向け業界研究セミナー〈食品編〉 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Nov9 学内向け外国人留学生向けエントリーシート対策講座【南】 開催時間:18:00-19:30 開催場所:国際交流会館 大会議室 Nov1~ 共通『みやこ祭 公開講義』を実施します! 開催日程:11月1日(月)、11月3日(水・祝) 開催方法:オンライン開催 Oct29 学内向け“都立大発”の未来を創る! 起業キックオフイベント <事業アイディア編> 開催時間:18:00~19:05(個別相談 19:05~19:25) 開催方法:オンライン開催 Oct29 学内向け業界研究セミナー〈金融編〉 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Oct27 学内向け外国人留学生向け就活ガイダンス 開催時間:18:00~19:30 開催方法:オンライン開催 Oct22 学内向け後期インターンシップ&就職活動ガイダンス <理系向け>  開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Oct20 学内向け業界研究セミナー〈IT・コンサル編〉 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Oct19~ 学内向け"都立大発"の未来を創る!起業キックオフイベント<キャリア編・事業アイディア編> 開催日程:<キャリア編>10月19日(火),11月9日(火)   <事業アイディア編>10月29日(金),11月15日(月) 開催方法:オンライン開催 対 象 者:東京都立大学に在籍する学生・教職員 (12MB) Oct19 学内向け“都立大発”の未来を創る! 起業キックオフイベント <キャリア編> 開催時間:18:00~19:00(個別相談 19:00~19:20) 開催方法:オンライン開催 Oct15~ 共通よるダイバー「みんなで考えるダイバーシティ」を実施します! 開催日程:10月15日~(全8回) 開催方法:ハイブリッド開催  ※対面(南大沢キャンパス1号館303教室)とオンライン(Zoom)の選択が可能 ※状況により、オンライン開催のみとなる可能性あり 受 講 料 :無料 Oct15 学内向け後期インターンシップ&就職活動ガイダンス <文系向け>  開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Oct14 学内向け業界研究セミナー〈理系編②〉 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Oct12 学内向け面接対策講座 開催時間:18:00~19:30 開催方法:オンライン開催 Oct7 学内向け後期 公務員ガイダンス 開催日時:18:00-19:30 開催方法:オンライン開催 Sep30 学内向け業界研究セミナー〈マスコミ編〉 開催日時:14:00~15:30 開催方法:オンライン開催 Sep27 学内向け業界研究セミナー〈エンタメ編〉 開催日時:15:00~16:30 開催方法:オンライン開催 Sep27 学内向けオンラインで学び、実践しよう!『ファシリテーション講座Vol.2 話し合いで使える「たずねる」スキル』開催! 開催日程:9月27日(月)14:00~16:00 開催場所:Zoomによるオンライン実施 定  員:30名 ※先着順 Sep22 学内向け業界研究セミナー〈理系編①〉 開催日時:16:30~18:00 開催方法:オンライン開催 Sep18 共通<プレミアム講座>東京都立大学オープンユニバーシティ『リアルとリアリティ』~CG・VR・デジタル映像空間の制作技術とその魅力~ 開催日時: 9月18日(土)14:00~16:00 開催方法:Zoomによるオンライン講座 受 講 料:一般1,000円(1回・入会金不要)※高校生無料 定  員:一般30名、高校生10名【募集を終了しました】 (2.1MB) Sep15~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ『社会基盤としての橋の技術』 開催日時:9月15日(水)~(3回) 開催方法:Zoomによるオンライン講座 ※録画配信あり 受 講 料:7,500円(3回) 定  員:20名【募集を終了しました】 (463KB) Sep11 共通<プレミアム講座>東京都立大学オープンユニバーシティ『アルツハイマー病発症の原因に迫る』~ショウジョウバエ モデルによる最先端研究成果~ 開催日時: 9月11日(土)14:00~16:00 開催方法:Zoomによるオンライン講座 ※録画配信あり 受 講 料:一般1,000円(1回・入会金不要)※高校生無料 定  員:一般30名、高校生10名【募集を終了しました】 (2.1MB) Sep8 学内向け業界研究〈技〉ガイダンス 開催日時:16:30~17:30 開催方法:オンライン開催 Sep6~ 学内向け教養科目「地球の明日、地球との明日」の聴講生を募集中! 開催日時:9月6日(月)8:30~16:10、9月7日(火)8:50~16:30 開催方法:オンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する学部生・大学院生・プレミアムカレッジ生等・教員 定  員:先着順(上限320名) (768KB) Sep4~ 共通「ARハッカソン」参加学生を募集します! 開催日時:9月4日(土)~10日(金) 13:30~17:00 開催方法:オンライン開催 参 加 費:無料 申込締切:8月13日(金)まで Sep3 学内向け一時保育施設「都立大KIDS」オンライン見学会を実施します! 開催日時:9月3日(金)10:00~11:15 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Sep2 共通『東京都立大学水素エネルギー社会構築推進研究センター/大阪市立大学人工光合成研究センター第1回合同講演会』開催! 開催日時:9月2日(木)13:00~17:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 参 加 費:無料 申込〆切:8月31日(火)17:00まで (651KB) Aug27~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ『多摩ニュータウンの現在、過去、未来』 開催日時:8月27日(金)、9月3日(金) 13:50~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 208教室 受 講 料:10,100円(全2回) 定  員:25名   (2.4MB) Aug19~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ『落語で歩く江戸・東京~美味しい噺、ごちそうさま~』 ※好評により追加開講!都立大出身の落語家・立川寸志さんによる講座です。 開催日時:8月19日(木)、9月2日(木)、16日(木)、30日(木)16:00~17:45 開催場所:飯田橋キャンパス 受 講 料:10,100円(全4回) 定  員:28名【受付終了しました】 (662KB) Aug11~ 学内向け東京都立大学GDC(Global Discussion Camp)プログラム 開催時間:16:00~18:00 終了予定 開催方法:オンライン開催 定  員:本学学生8名、交流重点校の海外学生16名【募集終了】 (299KB) Aug7 学外向け法科大学院オンライン説明会を実施します 実施時間:14時~ 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Aug5~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ 高校生のための 日本進化学会 東京大会 プレ講座 開催日時:8月5 日(木)、6日(金) 10:30~15:45 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※録画配信有 受 講 料:無 料※6回シリーズですが、1回だけの参加も可 定  員:高校生80名【受付終了しました】 (2.5MB) Jul16~ 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ『食×文化』~人間にとって食べるとはどういうことか~ 開催日時:7月16 日(金)~(8回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※録画配信有 受 講 料:一般16,000円(8回) ※高校生無料、1回のみの参加も可 定  員:一般60名、高校生20名【受付終了しました】 (3.1MB) Jul10~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ コミュニティ・セントリック・システム リサーチコア『知能化とロボットが支える未来の社会』 開催日時:7月10 日(土)~(4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※録画配信有 受 講 料:一般10,100円(4回) ※高校生無料、1回のみの参加も可 定  員:一般20名、高校生10名【一般のみ受付終了】 (2.1MB) Jul6 共通東京都立大学医工連携研究センター特別講演会「米国クレムソン大学教授 長冨次郎先生の終わらない留学」開催! 開催日時:7月6日(火)16:30~ 開催場所:東京都立大学南大沢キャンパス 12号館201室 備  考:事前予約不要 Jul3 学内向け東京都立大学「グローバル教養講座」(オンライン・オムニバス形式・要事前申込)開講中! 開催日時:7月3日(土)10:30~12:00 開催方法:オンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する学生・教職員 参 加 費:無料 定  員:1000名(先着順) (1.3MB) Jul2 学内向け都立大生に聞く!「ボランティアからつながる一歩-ボランティア経験者が語るここだけの話-」開催! 開催日程:7月2日(金) 12:10~12:50 開催場所:ZOOMによるオンライン実施 参 加 費:無料 Jun21 共通ナノ工学・メカノバイオロジー融合医工連携研究センター・成果報告会、高度研究・2020年度成果報告会 開催日時:6月21日(月)16:30~ 開催方法:オンライン開催 申込方法:リンクをご確認ください。 Jun19~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ ソーシャルビッグデータ研究センター『ビッグデータの活用に関する研究』~令和3年度科学技術分野の「文部科学大臣表彰」受賞、石川 博名誉教授講座~ 開催日時:6月19 日(土)~(4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※アーカイブ配信有 受 講 料:一般10,100円(4回) ※高校生無料、1回のみの参加も可 定  員:一般30名、高校生10名【申込受付終了】 (2.7MB) Jun14~ 学内向けダイバーシティウィーク2021を開催します! 開催日程:6月14日(月)~18日(金) 開催場所:オンライン実施【終了しました】 Jun8 学内向け業界研究セミナー〈四季報編〉 開催日時:18:00~19:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Jun5~ 学内向け東京都立大学「グローバル教養講座」(オンライン・オムニバス形式・要事前申込)開講中! 開催日時:6月5日(土)、12日(土)、26日(土)各日10:30~12:00 開催方法:オンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する学生・教職員 参 加 費:無料 定  員:1000名(先着順) (1.3MB) Jun3~ 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 『マルチ映像』〜⼈間の世界認識の映像モデルを概観する〜 開催日時: 6月3日(木)~(4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※アーカイブ配信有 受 講 料:一般10,100円(4回) ※高校生無料、1回のみの参加も可 定  員:一般40名、高校生10名 (3.2MB) May22~ 学内向けスポーツボランティアプログラム プレ企画『第22回東京都障害者スポーツ大会~陸上競技部門~』 開催日時:5月22日(土),23日(日),29日(土)8:30~17:00 開催場所:駒沢オリンピック公園 総合運動場 申込〆切:4月14日(木)12:00まで【募集終了】 May20~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ ⾦融⼯学研究センター『イチから学ぶ⾦融⼯学⼊門』 開催日時:5月20日(木)~(4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※アーカイブ配信有 受 講 料:一般10,100円(4回) ※高校生無料、1回のみの参加も可 定  員:一般30名、高校生10名【受付終了】 (3.8MB) May15~ 学内向け東京都立大学「グローバル教養講座」開講!参加者募集! 開催日時:5月15日(土)、22日(土)、29日(土)各日10:30~12:00 開催方法:オンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する学生・教職員 参 加 費:無料 定  員:1000名(先着順) (1.2MB) May7 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(理系向け) 開催日程:18:00~19:30 開催方法:Zoomを用いたオンライン形式 Apr28 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(文系向け) 開催日程:18:00~19:30 開催方法:Zoomを用いたオンライン形式 Apr24~ 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 『国立民族学博物館』~フォーラムとしての博物館~(日本の魅力ある博物館・美術館シリーズ第1弾) 開催日時:4月24日(土)~(2回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※アーカイブ配信有 受 講 料:一般5,000円(2回) ※高校生無料、1回のみの参加も可 定  員:一般50名、高校生10名【受付終了】 (4.7MB) Apr22~ 学内向け卒業生に聞く!「ボランティアからつながる一歩 -卒業生が語る未来の話-」開催! 開催日時:4月22日(木),30日(金)12:10~12:50 開催場所:Zoomによるオンライン開催 Apr19~ 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 『感染症と人文学』~(ポスト・)コロナ時代に人間の条件を考える~(哲学・文学・歴史・人類学、4名の講師によるリレー形式講座) 開催日時:4月19日(月)~(4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※アーカイブ配信有 受 講 料:一般10,100円(4回)※高校生無料、1回のみ参加も可 定  員:一般50名、高校生10名【一般のみ受付終了】 (2.1MB) Apr17~ 共通<オンラインスペシャル講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 『宇宙と人類』~果てしなき宇宙―その深淵を探求する~(JAXA、国立天文台など専門家による8回シリーズ)  開催日時:4月17日(土)~(8回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※アーカイブ配信有 受 講 料:一般16,000円(8回)※高校生無料、1回のみ参加も可 定  員:一般60名、高校生40名 ※高校生枠を増員しました【一般のみ受付終了】 (2.4MB) Apr10~ 学内向け地域ボランティアプログラム 松木日向緑地プログラム プレ企画『竹の間伐体験&たけのこ堀り』 開催日時:4月10日(土),17日(土),24日(土)9:30~12:00 開催場所:南大沢キャンパス 松木日向緑地 定  員:各回10人(先着順) Mar18 共通「2020年度大学生ボランティア活動報告会」を開催します! 開催日時:3月18日(木)13:00~16:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 参 加 費:無料 定  員:100名(先着順)【終了しました】 Mar16 共通理学部生命科学科英語課程主催 公開シンポジウム『オンライン国際共同学習COIL』を開催! 開催日時:3月16日(火)13:00~18:30 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 ※英語での開催です 参 加 費:無料 申込〆切:3月15日(月)まで【終了しました】 (226KB) Mar3 学内向けオンラインで学び、考えよう!「ごみ問題の解決に向けた取り組み(環境問題×テクノロジー)」開催! 開催日時:3月3日(土)13:30~15:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 参 加 費:無料 定  員:30名(先着順)【終了しました】 Mar1~ 学内向け学内合同企業説明会(オンライン開催) 開催日程:3月1日(月)、2日(火)、3日(水) 開催方法:Zoomウェビナーを用いたオンライン開催 Feb22~ 学内向け業界研究セミナー(オンライン開催) 開催日程:2月22日(月)、24日(水) 開催方法:Zoomウェビナーを用いたオンライン開催 Feb20~ 共通<オンライン特別講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』火山災害研究センター 日本の火山 最新研究と火山災害 開催日時:2月20日(土)~(4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 受 講 料:一般10,100円(4回)※高校生無料、1回だけでの参加も可 定  員:一般30名、高校生10名【申込受付を終了しました】 (2.6MB) Feb16 学内向け就活・広報解禁直前ガイダンス(オンライン開催) 開催日程:15:30~17:00 開催方法:Zoomを用いたオンライン形式 Feb15 共通「東京都立大学発『スマート東京』キックオフミーティング」を開催します! 開催日時:2月15日(月)14:00~16:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 参 加 費:無料 定  員:1,000名(先着順)※定員に達し次第締め切り Jan18~ 学内向け<開催延期>【学内向け】ダイバーシティウィークを開催します! <新型コロナウイルス感染症にかかる状況を踏まえ、開催を延期します> 開催日程:2021年1月18日(月)~22日(金)10:00~16:00 開催場所:牧野標本館別館1F TMUギャラリー 対  象:東京都立大学に在籍する学生・教職員 Jan9~ 共通東京都立大学オープンユニバーシティ 新春スペシャル講座「Society5.0社会の到来」開催! 開催日程:<PartⅠ>2021年1月9日(土)10:00~16:15       <PartⅡ>2021年1月16日(土)13:00~16:15 開催方法:Zoomによるオンライン開催 受 講 料:5,000円 定  員:150名(先着順) 申込〆切:2021年1月4日まで【申込受付を終了しました】 Dec24 学内向け「可視化処理入門・実践セミナー」参加者募集! 開催日程:12月24日(木) 10:00~16:00 開催方法:オンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する大学院生・学部生 定  員:10名(先着順)【終了しました】 (1.1MB) Dec19 学外向け<オンライン高校生向け特別講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 高校生向け特別講座 大学で何を学ぶか?進学を目指す高校生の皆さんへ 開催日時:12月19日(土)14:00~16:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 受 講 料:無料(1回) 定  員:24名 ※高校生限定 (796KB) Dec14 学内向け「第4回観光戦略研究会」(デービッド・アトキンソン氏講演)参加者募集!! 開催日時:12月14日(月)14:00~16:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する学生・教職員 参 加 費:無料 申込〆切:12月6日(日)23:59まで(先着順)【終了しました】 Dec12 学内向け「ボランティアコーディネーション力3級検定」受検者募集! 開催日時:12月12日(土)10:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室 定  員:32名【終了しました】 Dec3 共通経営学研究科 博士後期課程 入試説明会(Web開催) 開催時間:19:30~20:30終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Nov28~ 共通<オンライン特別講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』水道システム研究センター 次世代型水道システムの実現に向けて 開催日時:11月28日(土)~(全4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 受講料:一般10,100円(4回)※高校生無料、1回だけでの参加も可 定員:一般25名、高校生10名 (1.4MB) Nov27 学内向け理系進路ガイダンス(オンライン開催) 開催時間:18:00~19:30 開催場所:Zoomウェビナーによるオンライン開催 Nov26 共通経営学研究科経済学プログラム<MEc>入試説明会(Web開催) 開催時間:19:00~20:30終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Nov25 共通経営学研究科経営学プログラム<MBA>入試説明会(Web開催) 開催時間:19:00~20:30終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Nov25~ 共通<オンライン特別講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』超伝導理工学研究センター 現代の錬金術 熱を電気に変え、超伝導物質を作り出す 開催日時:11月25日(水)~(全4回) 開催方法:ZOOMによるオンライン開催 受講料:一般10,100円(4回)※高校生無料、1回だけでの参加も可 定員:一般25名、高校生10名【終了しました】 (1.1MB) Nov25 学内向け【外国人留学生向け】面接対策講座(オンライン開催) 開催時間:18:00~19:30 開催場所:Zoomによるオンライン開催 Nov19 学内向け「第3回観光戦略研究会」(星野リゾート代表星野氏講演)参加者募集!! 開催日時:11月19日(木)14:00~15:10 開催方法:Zoomによるオンライン開催 対  象:東京都立大学に在籍する学生・教職員 参 加 費:無料 申込〆切:11月10日(火)23:59まで【募集は終了しました】 Nov16 共通経営学研究科ファイナンスプログラム<MF>入試説明会(Web開催) 開催時間:19:00~20:00終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Nov11~ 学内向け公務員業務説明会(オンライン開催) 開催時間:16:00-18:30 開催場所:ZoomによるLIVE開催 Nov9 学内向けTAスキルアップセッションを開催します! 開催日時:11月9日(月)13:30~14:30、15:00~16:00、16:30~17:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 対  象:今年度の通年授業や前期・後期授業のSTA、TAを      行っている方 定  員:1回の時間帯につき最大4名      (参加人数に応じて実施時間帯を調整) 申込〆切:10月30日(金)まで 【募集は終了しました】 (1.7MB) Nov3 学外向けオンライン個別相談(オンライン・完全予約制) 実施時間:最大25分程度 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Nov3 学外向けキャンパス見学(自由見学・完全予約制) 実施時間:30分につき1組受付、計7回実施予定 定  員:各回1組4名を上限 Nov3 学外向けリアルキャンパスツアー(完全予約制) 実施時間:各回概ね40分程度、計4回実施予定 定  員:各回5組10名を上限 Nov1 共通「東京都立大学ボランティアセンター シンポジウム2020」参加者募集! 開催日時:11月1日(日)14:00~16:00 開催方法:オンライン(Zoomウェビナー) 定  員:100名(先着順) 申込〆切:10月30日(金)12:00まで 参 加 費:無料【募集は終了しました】 Oct31~ 共通<オンライン特別講座>東京都立大学オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』生命情報研究センター ゲノム情報を活用した生物進化研究 開催日時:10月31日,11月7日,14日,21日(土)15:00~16:30 開催方法:ZOOMによるオンライン 開催受講料:一般10,100円(4回)※高校生のみ無料。4回シリーズの講座ですが、高校生は1回だけの参加も可。 定員:一般25名、高校生10名【募集は終了しました】 (1.1MB) Oct20 学内向け公務員ガイダンス(Web開催) 開催時間:18:00~19:00 開催場所:Zoomによるオンライン形式 Oct19 学内向け後期インターンシップ&就職活動ガイダンス(Web開催) 開催時間:18:00~19:15開催場所:Zoomによるオンライン形式 Sep29 学内向け業界研究セミナー<マスコミ編> 開催日時:14:00~15:00 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Sep29 学内向け「大学での学び 再起動!」参加者募集! 開催日時:9月29日(火)①14:00~ ②16:00~開催場所:東京都立大学 南大沢キャンパス6号館110教室定  員:各回150名限定 Sep28 学内向け「ファシリテーション講座」参加者募集! 開催日時:9月28日(月)14:00~16:00 開催場所:Zoomによるオンライン開催 応募締切:9月24日(木)12:00まで 定  員:30名(先着順) Aug23 学外向けシステムデザイン学部オンライン大学説明会 開催方法:オンライン開催 Aug15 学外向け理学部大学説明会(Web開催) 開催時間:10:00~15:00 開催方法:オンライン開催 Jul22 学内向け夏季学内合同企業説明会(Web開催) 開催時間:10:00~17:30 開催方法:Zoomによるオンライン開催 Jul14~ 学内向け公務員面接対策講座(Web面接) 開催日時:9:30~12:00 開催場所:Microsoft Teamsによるオンライン講座 Jul14~ 学内向け公務員面接対策講座(Web面接) 開催日時:13:30~16:00 開催場所:Microsoft Teamsによるオンライン講座 Jul12 学外向け理学部大学説明会(Web開催) 開催時間:10:00~15:00 開催方法:オンライン開催 Jul10 共通経営学研究科ファイナンスプログラム<MF>入試説明会(Web開催) 開催時間:19:00~20:00終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Jul2 共通経営学研究科経済学プログラム<MEc>入試説明会(Web開催) 開催時間:19:00~20:30終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Jun29 共通経営学研究科経営学プログラム<MBA>入試説明会(Web開催) 開催時間:19:00~20:30終了予定 開催方法:zoomによるオンライン開催 Jun10 学内向け個別面接対策講座(Web面接) 開催時間:9:30~18:00のうち、1回25分(15枠) 開催方法:Microsoft Teamsを用いたオンライン講座 Jun3 学内向け個別面接対策講座(Web面接) 開催時間:9:30~18:00のうち、1回25分(15枠) 開催方法:Microsoft Teamsを用いたオンライン講座 May27 学内向け個別面接対策講座(Web面接) 開催時間:9:30~18:00のうち、1回25分(15枠) 開催方法:Microsoft Teamsを用いたオンライン講座 Mar23 学内向け個別面接対策講座 開催時間:9:00~17:55 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Mar10 共通【開催中止】理学部生命科学科主催 公開シンポジウム 「Open Symposium on Collaborative Online International Learning」 (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 (1.2MB) Mar9 共通【開催中止】TMU進化生物学国際シンポジウム (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 Mar9 共通【開催中止】首都大学東京「大学生ボランティア活動報告会」 (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 Mar5 共通【開催中止】高大連携室 公開シンポジウム 「生徒・学生の主体性向上に高大連携事業は何ができるか」 (2020/2/25更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止する事といたしました。 Mar4 共通【開催中止】第2回 首都大学東京 情報メディア教育セミナー & Ja Sakai/AXIES/日本IMS協会 合同カンファレンス 2020 (2020/2/18更新)この度の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、開催中止する事といたしました。 Feb19~ 共通人文科学研究科博士後期課程入試 Feb19 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:9:30~11:30 開催場所:日野キャンパス1号館セミナー室1-1 Feb19 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:14:30~16:30 開催場所:日野キャンパス1号館セミナー室1-1 Feb19 共通TMUプレミアム・カレッジ成果発表会 開催日時:2月19日(水)10:30~17:00 開催場所:南大沢キャンパスTMUギャラリー(牧野標本館別館) Feb18~ 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:9:30~11:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Feb18~ 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:14:30~16:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Feb18~ 共通人文科学研究科博士前期課程(2月入試) Feb13 学内向け就活・広報解禁直前ガイダンス 開催時間:14:00~15:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Feb12~ 学内向けグループディスカッション対策講座 開催時間:13:00~14:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Feb12~ 学内向けグループディスカッション対策講座 開催時間:15:10~17:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Feb11 学内向け第3回OBOG交流会 開催時間:13:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス 6号館 Feb9 学内向け第2回OBOG交流会 開催時間:13:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス 6号館 Jan28 学内向け2019年度文化的多様性を持つ構成員交流会「書道体験会」 開催時間:14:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス7号館213号室 Jan26 共通第1回首都大学東京健康福祉学部長杯ボッチャフェス 開催日時:1月26日(日)13:00~17:00(受付は12:30~) 開催場所:荒川キャンパス体育館 Jan25~ 共通【開催中止】子どもパラスポーツ体験教室 in 首都大荒川キャンパス(冬期) (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 Jan18~ 共通首都大学東京オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』水素エネルギー社会構築推進研究センター クリーンな水素エネルギーで低炭素社会の実現 開催日時:1月18日,25日,2月1日,8日(土)13:00~14:30 開催場所:首都大学東京オープンユニバーシティ飯田橋キャンパス 定員:一般40名、高校生20名(※高校生のみ無料) (793KB) Jan16 学内向け第2回バリアフリー講習会「助け合うってどういうこと?」 開催時間:10:40~12:10 開催場所:南大沢キャンパス牧野標本館別館TMUギャラリー Jan16 学内向け外務省特別講演会【後期留学準備講座】 開催時間:16:20~17:20 開催場所:南大沢キャンパス1号館110 Jan16 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:9:30~11:30 開催場所:日野キャンパス1号館セミナー室1-1 Jan16 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:14:30~16:30 開催場所:日野キャンパス1号館セミナー室1-1 Jan15~ 学内向けグループディスカッション対策講座 開催時間:13:00~14:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jan15~ 学内向けグループディスカッション対策講座 開催時間:15:10~17:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jan14~ 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:14:30~16:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Jan14~ 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:9:30~11:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Jan11 学内向け第1回OBOG交流会 開催時間:13:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Jan9 学内向け面接対策講座 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 Dec26 共通可視化処理入門・実践セミナー 開催時間:13:30~18:00 開催場所:日野キャンパス2号館5階 504室(CAL室) Dec22 学内向け「里山保全ボランティア体験会」参加者募集 開催日時:12月22日(日)9:30~13:00 開催場所:南大沢キャンパス 松木日向緑地 応募締切:12月17日(火)17:45 Dec21 共通政治学ホームカミングデイ 開催日時:12月21日(土)13:30~18:00(13:00から開場) 開催場所:南大沢キャンパス 本部棟1階大会議室 Dec19 学内向け危機管理講座【後期留学準備講座】 開催時間:16:20~17:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館・中会議室 Dec14 共通クレメンツ・ゼッツ・シンポジウム 開催時間:14:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス5号館142号室 (1.5MB) Dec13 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:14:30~16:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Dec13 学内向け面接対策講座<実践編> 開催時間:9:30~11:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Dec11 学内向け留学と就職ガイダンス【後期留学準備講座】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館・中会議室 Dec11 学内向けアントレプレナーシップ講座~起業のいろは教えます!~ 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス図書館プレゼンテーションルーム Dec10 学内向け面接対策講座 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 Dec9 学外向け第3回 きらぼし銀行 技術懇親会 開催日時:12月9日(月)14:00~17:00 開催場所:きらぼし銀行本店 8F 大会議室(東京都港区南青山3丁目10番43号) (970KB) Dec6 共通【ファイナンスプログラム(MF)】2020年度入試説明会(第2回) 開催時間:19:00~20:00(18:30より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Dec5 学内向け応募書類作成講座<文系応用編> 開催時間:14:00~15:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Dec4 学内向け外国人留学生のための面接対策講座 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館210教室 Dec4 学内向けIELTS説明会 開催時間:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Nov30~ 共通首都大学東京オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』気候学国際研究センター アジアの気候変動と人間 開催日時:11月30日,12月7日,14日,21日(土)13:00~14:30 開催場所:首都大学東京オープンユニバーシティ飯田橋キャンパス 定員:一般40名、高校生20名(※高校生のみ無料) (295KB) Nov30~ 学内向け留学生セミナー2019富士山 開催日時:11月30日(土)~12月1日(日) 開催場所:富士山(広重美術館・日本平・富士山五合目など) Nov28 共通【経済学プログラム(MEc)】2020年度入試説明会(第2回) 開催時間:19:00~20:30(18:30より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Nov27 共通【経営学プログラム(MBA)】2020年度入試説明会(第2回) 開催時間:19:00~20:30(18:30より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Nov27 共通【経営学専攻博士後期課程】2020年度入試説明会 開催時間:19:30~20:30(19:00より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Nov26 学外向け2019年度 首都大学東京 FDセミナー 『学修成果の把握と評価、そして可視化に向けて』 開催日時:11月26日(火)14:40~17:30 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室 (日野キャンパス、荒川キャンパスへはテレビ会議システムで中継を行います。) Nov16 共通法学政治学研究科 法学政治学専攻 法律学分野「大学院説明会」 開催日時:11月16日(土)13:00~14:30 開催場所:南大沢キャンパス4号館1階 113号室 Nov16 学外向けTMUプレミアム・カレッジ「模擬授業」 開催日時:11月16日(土)13:30~15:45 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 応募期間:10月28日(月)10時~11月8日(金)17時まで Nov15 学内向けセクシュアル・マイノリティ講演会2019「未来を拓くアスリートの言葉」 開催日時:11月15日(金)14:40~16:10 開催場所:牧野標本館別館TMUギャラリー (980KB) Nov14 共通Thomas Stangl氏作品朗読会のお知らせ 開催日時:11月14日(木)16:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス国際交流センター1階 中会議室 (189KB) Nov14 学内向け公務員ガイダンス 業務説明編【ブース編】 開催日時:11月14日(木)16:00~19:00 開催場所:南大沢キャンパス7号館スタジオ Nov14 共通法学政治学研究科 法学政治学専攻 政治学分野「大学院説明会」 開催日時:11月14日(木)11:00~11:30 開催場所:南大沢キャンパス4号館1階 115号室 Nov13 学内向け業界研究セミナー<理系編> 開催日時:11月13日(水)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Nov9 共通人間健康科学研究科HPS学域2019年度第二回大学院説明会 開催日時:12:30~15:30 Nov8 学内向け応募書類作成講座<理系応用編> 開催日時:11月8日(金)16:20~17:50 開催場所:南大沢キャンパス11号館106教室 Nov7 学内向け後期インターンシップ&就職活動ガイダンス 開催日時:11月7日(木)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Nov7 学内向け応募書類作成講座<理系応用編> 開催日時:11月7日(木)18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館302教室 Nov3 共通2019年度 ホームカミングデー開催のお知らせ 会場:首都大学東京 南大沢キャンパス ※一般の方もご参加可、入場無料、事前申込不要 Oct31 学内向けスズキ株式会社代表取締役社長による特別講演「スズキのものづくり」 開催日時:10月31日(木)13:00~14:30 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール Oct29 学内向け外国人留学生のための就職活動ガイダンス 開催日時:10月29日(火)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct28 学内向け東京都人事委員会事務局主催「技術職研究セミナー」 開催日時:10月28日(月)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール Oct28 学内向け異文化理解講座(日本の生活) 開催日時:10月28日(月)12:10~12:50 開催場所:国際交流会館喫茶コーナー Oct26 学外向けTMUプレミアム・カレッジ「模擬授業」 開催日時:10月26日(土)13:30~15:45 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 応募締切:10月18日(金)17時まで Oct26~ 共通子どもパラスポーツ体験教室 in 首都大荒川キャンパス(秋期) 開催時間:10月26日、11月23日、12月21日      10:00~12:00 開催場所:荒川キャンパス体育館 Oct24 学内向け東京都の未来について議論しませんか?(長期戦略意見交換会) 開催日時:10月24日(火)16:30~18:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館402教室 申込締切:10月15日(火) (134KB) Oct24 学内向け業界研究セミナー<理系編> 開催日時:10月24日(木)18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館大講義室A Oct23 学内向け海外短期研修報告会(英語研修)【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct23~ 学内向け応募書類作成講座<基礎編> 開催日時:16:20~17:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Oct21 学内向け海外留学のための英語学習ガイダンス【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct21 学内向け公務員ガイダンス業務説明編<講義編> 開催日時:10月21日(月)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct21 学内向け海外短期研修説明会及び報告会(中国語研修)【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス5号館143 Oct20 共通オリンピックメダリストとパラ選手による講演会in青鳩祭 開催日時:14:00~15:00(13:00より受付開始) 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Oct19 学外向けTMUプレミアム・カレッジ「特別講演会」 開催日時:10月19日(土)14:00~15:45 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 応募締切:10月11日(金)17時まで Oct19~ 共通青鳩祭 開催日時:9:00~17:00 開催場所:荒川キャンパス Oct19~ 共通首都大学東京オープンユニバーシティ 研究センターシリーズ『科学が開く未来への扉』宇宙理学研究センター 激動する宇宙の謎に迫る 開催日時:10/19,26,11/2,9(土)13:00~14:30 開催場所:首都大学東京オープンユニバーシティ飯田橋キャンパス 定員:一般40名、高校生20名(高校生のみ無料) (285KB) Oct18 学内向け後期インターンシップ&就職活動ガイダンス 開催日時:10月18日(金)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 Oct18 学内向け海外短期研修応募説明会【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct18 学内向け日野キャンパス個別相談会【後期海外留学フェア】 開催日時:12:00~17:00 開催場所:日野キャンパス1号館会議室4 Oct18 学内向け荒川キャンパス個別相談会【後期海外留学フェア】 開催日時:12:00~17:00 開催場所:荒川キャンパス管理棟2階小会議室 Oct17 学内向け交換留学・派遣留学 応募説明会【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct17 学内向け海外留学帰国生交流会【後期留学フェア】 開催日時:17:00~18:30 開催場所:国際交流会館大会議室/喫茶コーナー Oct17 学内向け業界研究セミナー<理系編> 開催日時:10月17日(木)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス11号館204教室 Oct17 共通東京都下水道局主催「クリエイティブの力で都市インフラの未来を考える」 開催日時:10月17日(木)19:00~20:40(開場18:30) 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール Oct16 学内向け海外留学報告会【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct16~ 学内向け業界研究セミナー<文系編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct15 学内向け海外短期研修説明会【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct15 学内向け後期インターンシップ&就職活動ガイダンス 開催日時:10月15日(火)18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館大講義室A Oct11 学内向け業界研究セミナー<理系編>スタートアップ 開催日時:10月11日(金)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス12号館201教室 Oct11 学内向け海外留学説明会【後期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct10 学内向け公務員ガイダンス&内定者による公務員試験体験談の発表 開催日時:10月10日(木)18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct4 学内向け新入留学生向け懇親会 開催日時:17:30~18:30 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館(大会議室、喫茶コーナー) Oct4 共通「システムデザインフォーラム2019」開催のお知らせ 開催日時:10月4日(金)13:30~17:45 開催場所:日野キャンパス Oct1 共通2019年度首都大学東京秋季入学式 開催日時:10月1日(火)12:30~12:50 開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール Oct1 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(英語) 開催日時:14:00~16:15 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Oct1 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(日本語) 開催日時:9:30~11:45 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Sep28 学内向けIELTS試験学内実施 開催日時:7:00~19:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館 Sep27 共通2019年度首都大学東京秋季卒業式 開催日時:15:30~15:50(開場:15:00) 開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール Sep27 学内向け業界研究セミナー<マスコミ編> 開催日時:14:00~15:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館101教室 Sep24~ 共通人文科学研究科博士前期課程(9月入試) Sep16~ 共通公開講座「さく葉標本・樹脂封入標本作成講座」 開催日時:1回目:9.16(月)11:00~17:00      2回目:9.23(月)13:00~16:00 開催場所:牧野標本館別館 実習・講義室(TMUギャラリー隣) 学外の方も参加可(参加無料、事前申込が必要) Sep16~ 共通特別展「科学と芸術をつなぐ植物標本」 開催日時:9.16(月)~10.4(金)9:00~17:00      (9.21,22,28は閉館) 開催場所:牧野標本館別館・TMUギャラリー 学外の方も入場可(入場料無料、申込不要) Sep14~ 共通第66回有機金属化学討論会 主催:近畿化学協会有機金属部会 開催場所:南大沢キャンパス 1号館および講堂 Aug23 共通市民講座「これからの地球環境を支える水素エネルギー」 開催時間:13:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 Aug23 共通サマーナイトボッチャフェス 開催時間:19:00~20:30 開催場所:荒川キャンパス体育館 ※開催場所を修正しました。(7/17) Aug19 学外向け高校生のためのオープンクラス 「生命科学 一日体験ラボ」 開催日時:9:30~17:00 開催場所:南大沢キャンパス8号館247室 申込:事前申込制。郵送7/19消印有効。詳細はHPを確認してください。 Aug17 共通第2回 南大沢キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催日時:9:40~16:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス Aug16~ 共通TMUプレミアム・カレッジ「パソコン技術」のポスター展示 開催日時:8月16日 13:00~16:00      8月17日,19日~21日 10:00~16:00      8月22日 10:00~12:00 開催場所:南大沢キャンパス TMUギャラリー(牧野標本館 別館) Aug16 学外向け高校生のためのオープンクラス 「首都大学東京 1日体験化学教室」 開催日時:10:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス11号館204教室 申込締切:7月19日〆 Aug6 共通パラスポーツ体験会 in オープンキャンパス 開催日時:10:00~14:00 開催場所:荒川キャンパス体育館 Aug6 共通外国人おもてなし語学ボランティア-育成講座- 開催時間:13:00~16:30 開催場所:南大沢キャンパス本部棟大会議室 応募締切:7月25日(木)要申込・先着順(定員60名) Aug6 共通荒川キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催日時:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Aug4 共通出張大学説明会in秋葉原 開催日時:11:00~16:00 開催場所:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス Aug3 共通東京都立大学(現首都大学東京)法科大学院入試説明会 開催日時:14:00~16:00 開催場所:首都大学東京晴海キャンパス Aug3 学外向け高校生のためのオープンクラス「高校生のための数学-夏の学校」 開催日時:9:40~14:50 開催場所:南大沢キャンパス8号館610室 申込締切:7月30日〆 Jul31 共通出張大学説明会(静岡) 開催日時:15:00~19:30 開催場所:静岡県教育会館 4階大会議室(静岡市葵区駿府町1-12) Jul30~ 共通子どもパラスポーツ体験教室 in 首都大荒川キャンパス(夏期) 開催時間:7月30日、8月5日、8月19日      14:00~16:00 開催場所:荒川キャンパス体育館 Jul27 共通日野キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催日時:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京日野キャンパス Jul14 共通人文科学研究科大学院説明会 開催日時:10:30~12:00 ※10:30までにご来場ください。 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室 Jul14 共通第1回 南大沢キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催日時:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス Jul13 共通法学政治学研究科法学政治学専攻政治学分野大学院説明会 開催日時:13:00~14:30(12:30から開場) 開催場所:南大沢キャンパス4号館1階113教室 Jul11 学内向け第3回 首都大学東京 都立高校生のための先端研究フォーラム 開催日時:16:20~18:30(15:40 開場) 開催場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール (1.3MB) Jul9~ 共通首都大学東京オープンユニバーシティ特別講座 TMU2020伝道講座Ⅳ~聖火リレー物語~ 開催時間:7月9日、16日、23日、30日(火)      18:00~20:00 開催場所:首都大学東京オープンユニバーシティ      飯田橋キャンパス 申込み〆切:定員になり次第終了 (1000KB) Jul5 共通【ファイナンスプログラム(MF)】2020年度入試説明会(第1回) 開催日時:19:00~20:00(18:30より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Jul5~ 共通第67回大阪府立大学・首都大学東京総合競技大会 開催日時:7月5日(金)~7日(日)      開会式は5日10時から 開催場所:首都大学東京各運動施設ほか Jul5 共通医工連携研究センター・国際シンポジウム 開催日時:16:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 Jul4 学内向け2019年度 首都大学東京 FD・SDセミナー『高大社接続における学びの展開』 開催日時:14:35~17:45 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室 ※日野キャンパス・荒川キャンパスへはテレビ会議システムで中継を行います。 Jul3~ 共通ボランティア団体フェア「サマボラ2019!」 開催時間:7月3日(水)、4日(木)11:30~16:30 開催場所:講堂大ホール前ロビー (543KB) Jul1~ 共通首都大学東京図書館本館所蔵貴重資料展示会「水野忠邦の江戸日記」 開催時間:7月1日(月)~6日(土)9:00~17:00開催場所:牧野標本館別館TMUギャラリー Jun27 学内向け危機管理講座【前期留学準備講座】 開催日時:16:20~17:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun26 学内向け2019年度海外短期研修夏期 第2回オリエンテーション(フランス語) 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス5号館506(仏文演習室) Jun25~ 学内向け公務員集団討論対策講座 開催日時:10:00~12:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun25~ 学内向け公務員集団討論対策講座 開催日時:13:30~15:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun25 学内向け2019年度海外短期研修夏期 第2回オリエンテーション(オーストラリア) 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun24 共通【経済学プログラム(MEc)】2020年度入試説明会(第1回) 開催日時:19:30~21:00(19:00より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Jun24 共通【経営学プログラム(MBA)】2020年度入試説明会(第1回) 開催日時:19:00~20:30(18:30より開場) 開催場所:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Jun22 共通人間健康科学研究科入試説明会 開催日時:15:00~16:30 開催場所:荒川キャンパス講堂 (260KB) Jun22 共通助産学専攻科入試説明会 開催日時:13:00~14:00 開催場所:荒川キャンパス校舎棟1階大視聴覚室 (324KB) Jun22 共通法学政治学研究科法学政治学専攻政治学分野大学院説明会 開催日時:13:30~15:30(13:15から開場) 開催場所:南大沢キャンパス4号館1階115教室 Jun22 共通人間健康科学研究科HPS学域2019年度第一回大学院説明会 開催日時:12:30~15:30 開催場所:南大沢キャンパス12号館202教室 (260KB) Jun20 学内向け留学と就職ガイダンス【前期留学準備講座】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Jun20 学内向け2019年度海外短期研修夏期 第2回オリエンテーション(ドイツ語) 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス5号館653(独文演習室) Jun18 学内向け2019年度海外短期研修夏期 第2回オリエンテーション(イギリス) 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun18 学内向けビジネスマナー講座 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス本部棟大会議室 Jun14 学内向け2019年度海外短期研修夏期 第2回オリエンテーション(タイ) 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun13 学内向け2019年度海外短期研修夏期 第2回オリエンテーション(カナダ) 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun13 学内向け異文化滞在理解講座【前期留学準備講座】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Jun12 学内向けインターンシップのための応募書類作成講座 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館1階101教室 Jun11 学内向けビジネスマナー講座 開催日時:18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館302講義室 Jun8 共通理学研究科大学院説明会 開催日時:13:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス11-204教室 (97KB) Jun7~ 学内向け公務員面接対策講座 開催日時:9:30~12:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun3~ 学内向け公務員面接対策講座 開催日時:13:30~16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 May30 学内向けインターンシップのための応募書類作成講座 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館402教室 May28 学内向けインターンシップのための応募書類作成講座 開催日時:18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館302講義室 May27 学内向け公務員面接対策講座 開催日時:13:30~16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107教室 May25~ 共通子どもパラスポーツ体験教室 in 首都大荒川キャンパス(春期) 開催時間:5月25日、6月29日、7月27日      10:00~12:00 開催場所:荒川キャンパス体育館 May25~ 共通2019年度「スポーツボランティアプログラム」プレ企画  第20回東京都障害者スポーツ大会~陸上競技部門~ボランティア募集 開催日時:8:30~17:00(予定・全日共通) 開催場所:駒沢オリンピック公園総合運動場 申込み〆切:4月18日(木)17:45まで (604KB) May24 学内向け公務員面接対策講座 開催日時:13:30~16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107教室 May24 学内向け優良企業の見分け方講座 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 May24 学内向け特別講演会「過去の災害教訓と今後の災害対応・危機管理のあり方」 開催日時:18:15~20:15 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール (655KB) May20 学内向け業界研究セミナー 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 May20 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(5/5日目) 開催日時:12:10~12:55 開催場所:南大沢キャンパス 11号館204教室 May17 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(4/5日目) 開催日時:18:00~18:45 開催場所:南大沢キャンパス 6号館110教室 May17 学内向け都事業説明懇談会 開催日時:13:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 May14 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(3/5日目) 開催日時:18:00~18:45 開催場所:日野キャンパス 2号館大講義室A May13 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(2/5日目) 開催日時:18:00~18:45 開催場所:南大沢キャンパス 6号館110教室 May11 共通第2回システムデザイン研究科大学院入試説明会 開催日時:14:00~17:00開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス May10 学内向け公務員ガイダンス 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 May9 共通トークライブ「ラグビーとボランティアとリーダーシップ」 開催時間:16:30~18:00 開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール 募集期間:4月12日(金)~5月9日(木)16時まで (1.4MB) May8 学内向け理系進路ガイダンス 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス11号館204教室 May8 学内向け前期インターンシップ&就職活動ガイダンス(1/5日目) 開催日時:12:10~12:55 開催場所:南大沢キャンパス 6号館101教室 Apr26~ 共通ボッチャ体験教室 開催時間:14:00 ~ 16:00(原則毎月第4金曜日) 開催場所:荒川キャンパス体育館 Apr25 学内向け第17回ICTイノベーションセミナー 開催日時:13:00~14:30 開催場所:日野キャンパス 2号館2階 B講義室 Apr24 学内向け海外短期研修報告会(英語研修)【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr22 学内向け日野キャンパス個別相談会【前期海外留学フェア】 開催日時:12:00~17:00 開催場所:日野キャンパス1号館1階 会議室4 Apr22 学内向け国際センター海外インターンシップ説明会【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館 中会議室 Apr20 共通第1回システムデザイン研究科大学院入試説明会 開催日時:14:00~17:00開催場所:首都大学東京日野キャンパス Apr20~ 共通パラスポーツ体験教室 開催時間:14:00 ~ 16:00 開催場所:荒川キャンパス体育館 Apr19 学内向け海外留学のための英語学習ガイダンス【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr19 学内向け荒川キャンパス個別相談会【前期海外留学フェア】 開催日時:12:00~19:00 開催場所:荒川C図書館棟1階117演習室 Apr18 学内向け交換留学・派遣留学 応募説明会【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr17 学内向け海外留学報告会【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr17 学内向け海外留学帰国生交流会【前期留学フェア】 開催日時:17:00~18:30 開催場所:国際交流会館 大会議室 喫茶コーナー Apr16 学内向け海外短期研修応募説明会【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr15 学内向けIELTS説明会【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr13~ 共通Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス2019~はっけん! わくわくサイエンス~ 日時:4/13(土)、 14(日) 10:00~17:00 会場:日本科学未来館(江東区青海2-3-6) Apr12~ 共通ユニバーサルスポーツ体験教室 開催日時:14:00~16:00 開催場所:荒川キャンパス体育館 Apr12 学内向け海外短期研修説明会及び報告会(ドイツ語・フランス語研修)【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr11 学内向け海外短期研修説明会(英語研修)【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館101 Apr10~ 学内向け個別面接対策講座 開催日時:9:00~17:55 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Apr10 学内向け海外留学説明会【前期留学フェア】 開催日時:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr6 学内向けIELTS試験学内実施 開催日時:8:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館 Apr6~ 共通2019年度「地域ボランティアプログラム」プレ企画  みんなで一緒にたけのこ掘りin首都大・松木日向緑地 開催日時:9:30~12:30 開催場所:南大沢キャンパス 松木日向緑地 申込み〆切:活動希望日の前日15時まで (348KB) Apr5 共通新入学生のためのヘルスナビゲーション~スポーツで心と身体を豊かに~ 開催日時:14:00~19:00     1回目14:40~15:40、2回目18:00~19:00開催場所:南大沢キャンパス1号館240号室 Apr5 学内向け新入留学生向け懇親会 開催日時:17:30~18:30 開催場所:国際交流会館(大会議室、喫茶コーナー) Apr4 学内向け2019年度入学式 開催時間:開場 13:30~(予定) 開式 14:30~(予定) 開催場所:東京国際フォーラム ホールA (73KB) Apr3 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(日本語) 開催日時:9:30~11:45 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館:大会議室 Apr3 学内向け国際交流・海外留学ガイダンス 開催日時:10:00~11:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120 Mar27~ 共通障スポ体験 in かぞくみらいフェス 開催日時:10:00~17:00 開催場所:東京国際フォーラム Mar25 学内向け2018年度卒業式・修了式 開催時間:11:00~12:15(予定) 開催場所:荒川キャンパス (94KB) Mar23 共通首都大ラグビーパーク「ラグビー体験会」 開催日時:11:00~12:00 開催場所:南大沢キャンパス 球技場 申込み〆切:平成31年3月23日11:00まで (651KB) Mar22 学内向け2018年度卒業式・修了式 開催日時:9:30~15:30(予定) システムデザイン学部:9:30~10:30(予定) 文系:12:00~13:05(予定) 理系:14:30~15:30(予定) 開催場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール (94KB) Mar17 共通障スポ体験ブース in 板橋Cityマラソン 開催日時:9:00~17:00 開催場所:板橋Cityマラソン2019 メイン会場(荒川河川敷内特設会場) Mar14 共通「大学生ボランティアの活動報告会」 開催日時:13:00~16:00(開場12:30~) 開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール 申込締切:3月14日(木)13時00分 Mar11 共通子ども・若者貧困研究センター主催 国際シンポジウム「子どもの貧困と政策:日本とアメリカ」 開催日時:13:45~18:10 開催場所:清澄庭園 大正記念館(東京都江東区清澄3-3-9) Mar10 共通パラスポ特別対談&体験会 開催日時:10:30~12:30開催場所:首都大学東京荒川キャンパス※参加申込み〆切:平成31年3月3日(日) Mar8 共通公開シンポジウム「探求学習について高大連携事業は何ができるか」を開催します 開催日時:13:30~16:10 開催場所:南大沢キャンパス 1号館107 ※参加申込み〆切:2月28日(木)まで (259KB) Mar6 学内向け学内合同企業説明会5日目<午前の部> 開催日時:10:00~12:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar6 学内向け学内合同企業説明会5日目<午後の部> 開催日時:14:30~17:20 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar5 学内向け学内合同企業説明会4日目<午後の部> 開催日時:14:30~17:20 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar5 学内向け学内合同企業説明会4日目<午前の部> 開催日時:10:00~12:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar5 学内向けアクティブ・ラーニングセミナー 開催日時:14:00-15:30 開催場所:南大沢キャンパス 1号館206教室 Mar4 学内向け学内合同企業説明会3日目<午前の部> 開催日時:10:00~12:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar4 共通理学部生命科学科 英語課程5周年を記念し公開シンポジウムを開催します 開催日時:13:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 申し込み:不要。どなたでも参加歓迎です! (2.1MB) Mar4 学内向け学内合同企業説明会3日目<午後の部> 開催日時:14:30~17:20 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar2 学内向け学内合同企業説明会2日目<午後の部> 開催日時:14:30~17:20 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar2 学内向け学内合同企業説明会2日目<午前の部> 開催日時:10:00~12:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar1 学内向け学内合同企業説明会1日目<午前の部> 開催日時:10:00~12:50 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Mar1 学内向け学内合同企業説明会1日目<午後の部> 開催日時:14:30~17:20 開催場所:南大沢キャンパス6号館各教室 Feb22 共通「総合研究推進機構 第4回学内シンポジウム」 JST・NEDO・AMED産学連携公募説明会 開催日時:14:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Feb16 共通健康福祉学部 看護学科 ホームカミング・デイを開催します 開催日時:13:30~16:30 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Feb14 共通ナノ工学・メカノバイオロジ―融合医工連携研究センター公開セミナー 開催日時:16:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Feb13 学内向け就活広報解禁直前ガイダンス 開催日時:14:00~15:30 開催場所:南大沢キャンパス 6号館101教室 Feb12~ 学内向けグループディスカッション対策講座 開催日時:13:00~14:50      15:10~17:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Feb10~ 共通インダストリアルアート学科・学域 卒業・修了制作展2019 開催日時:10:00~17:00(2月10日のみ13:00~) 開催場所:日野キャンパス2号館、4号館 Feb9 共通里山保全ボランティア~首都大で竹をきろう~ 開催日時:9:30~13:00 開催場所:南大沢キャンパス 松木日向緑地 申込締切:2月4日(月)17時45分 Feb9 共通「火山災害対策研究フォーラム―東京の火山災害に備える―」を開催します 開催日時:13:00~16:05(12:30 受付開始) 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール (5.2MB) Feb9 学内向け第3回OBOG交流会 開催日時:13:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス1号館教室 Jan28 共通地域共創科学研究センター2018年度報告会 開催日時:13:00~17:00 開催場所:国際交流会館 大会議室 Jan26 学内向け人文社会学部社会人類学・健康福祉学部部局間交流セミナー 開催日時:13:00~17:00 開催場所:荒川キャンパス図書館内コミュニケーションスクエア (481KB) Jan24 学内向け業界研究セミナー<交通物流編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Jan23 学内向け業界研究セミナー<金融編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Jan22~ 学内向け面接対策講座<実践編> 開催日時:9:30~11:30      14:30~16:30 開催場所:日野キャンパス4号館セミナー室 Jan22~ 共通南硫黄島展示イベント「南硫黄島:東京の原生自然環境保全地域 冒険・発見・最後の秘境!」を開催します 開催日時:10:00~17:00(1月22日のみ12:00〜17:00) 開催場所:都庁都政ギャラリー Jan17 学内向け業界研究セミナー<IT編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Jan17 学内向け外務省特別講演会【後期留学準備講座】 開催日時:16:20~17:20 開催場所:南大沢キャンパス1号館110教室 Jan16 学内向けグループディスカッション対策講座 開催日時:13:00~14:50      15:10~17:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jan15 学内向け業界研究セミナー<自動車> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館大講義室A Jan15~ 学内向け日野キャンパス「100円朝食キャンペーン」のお知らせ 開催日時:8:00~8:45 開催場所:日野キャンパス 大学会館 食堂 ※1日40食、首都大生限定!! Jan12 学内向け第2回OBOG交流会 開催日時:13:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス1号館教室 Jan12 共通Mini Conference on Physical Chemistry of Molecular Assembly 開催日時:1月12日(土)10:30 ~ 17:00 開催会場:首都大学東京南大沢キャンパス国際交流会館 Jan11 学内向け業界研究セミナー<医薬品編> 開催日時:16:20~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館240教室、6号館203~212教室 Jan11 学内向けグループディスカッション対策講座 開催日時:12:10~14:00      14:20~16:10 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jan10 学内向け業界研究セミナー<商社編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Jan9~ 学内向け面接対策講座<実践編> 開催日時:9:30~11:30      14:30~16:30 開催場所:南大沢キャンパス7号館216AB会議室 Jan9 学内向け低学年のためのキャリア形成ガイダンス~来るべき就活に向けての準備講座~ 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館202教室 Dec26 学内向け可視化処理入門・実践セミナー 開催時間:13:30~18:00 開催場所:日野キャンパス2号館5階 504室(CAL室) Dec21 学内向け第16回ICTイノベーションセミナー 開催時間:14:40~15:45 開催場所:日野キャンパス2号館2階 B講義室 Dec21 学内向け面接対策講座(講義編) 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 Dec20 学内向け業界研究セミナー<航空宇宙編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス2号館大講義室A Dec19 学内向け業界研究セミナー<電機編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Dec18 学内向け業界研究セミナー<化学編> 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Dec17 学内向け面接対策講座(講義編) 開催日時:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室 Dec15~ 学内向け多価イオン物理学ミニ国際シンポジウム 開催場所:国際交流会館 Dec14 学内向け業界研究セミナー<エネルギー編> 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Dec12 学内向け第15回ICTイノベーションセミナー 開催時間:16:30~18:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館1階 120講義室 Dec11 学内向け業界研究セミナー<家・まちづくり編> 開催時間:16:20~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室、301~310教室 Dec8 学内向け第1回OBOG交流会 開催時間:13:30~16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館教室 Dec7 学内向け応募書類作成講座<応用編> 開催時間:14:40~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 6号館313室 Dec6 学内向け第2回 首都大学東京 技術懇親会 開催時間:14:00~18:00 開催場所:日野キャンパス 2号館4階 Dec6 学内向け業界研究セミナー<メディア編> 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Dec5 学内向けIELTS説明会 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館中会議室 Dec5 学内向け外国人留学生のための面接対策講座 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館213室 Dec4 学内向け特別セミナー:ジョージアの主権回復及び初の共和国宣言100周年 開催時間:15:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 (648KB) Dec3 学内向け業界研究セミナー<食品編> 開催時間:16:20~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館110教室、203~212教室 Dec1 学内向け理学部・理学研究科説明会 開催時間:15:00~ 開催場所:南大沢キャンパス8号館1階イニシアティブスペース Dec1~ 学内向け留学生セミナー「富士河口湖」 開催時間:12/1 7:00 ~ 12/2 18:00 1泊2日 開催場所:風穴・西湖いやしの里根場他 Nov30~ 共通ランチタイムレクチャー「つなぐTOKYO2020」 開催時間:12:10~12:50 開催場所:南大沢キャンパス1号館104号室 (348KB) Nov29 学内向け2018年度首都大学東京FDセミナー 開催時間:14:40~17:40 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室      日野キャンパス1号館会議室1~3      荒川キャンパス管理棟2階大会議室 Nov25 共通TMUプレミアム・カレッジ開講記念特別講演会 開催時間:13:00~16:45 開催場所:南大沢キャンパス講堂小ホール Nov24 学内向け法学政治学研究科法学政治学専攻法律学分野 大学院説明会開催 開催時間:13:00~14:20 開催場所:南大沢キャンパス4号館1階113室 Nov23 共通【経済学プログラム(MEc)】シンポジウム「社会人教養としての経済史」 開催時間:14:30~17:00(開場14:00) 開催場所:AP東京丸の内(千代田区丸の内1丁目1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3階) Nov22~ 共通「ジョージア展~ジョージア(グルジア)民主共和国1918年-1921年」を開催します 開催時間:平日9:00~17:00(最終日午前終了) 開催場所:南大沢C 牧野標本館別館・TMUギャラリー ※11月22日12時~ オープニング ミニ・レセプション ※12月4日15時~ 駐日ジョージア大使講演会 (900KB) Nov21 学内向け業界研究セミナー~優良企業の見分け方講座~ 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Nov20 学内向け応募書類作成講座<理系応用編> 開催時間:18:00~19:30 開催場所:日野キャンパス1号館2,3室 Nov17 共通人間健康科学研究科HPS学域2018年度第二回大学院説明会 開催時間:12:30~15:30 開催場所:南大沢キャンパス12号館202教室 Nov17 共通法学政治学研究科法学政治学専攻・政治学分野「大学院説明会」 開催時間:13:30~15:30 開催場所:南大沢キャンパス4号館1階115号室 (95KB) Nov17 共通歴史の中の気候 気候の中の歴史 開催日時:2018.11.17(土)13:00~16:40 開催場所:東京大学 国際学術総合研究棟 第6教室 (776KB) Nov17~ 学内向け留学生セミナー「富士山」 開催場所:富士山 Nov16 共通TMUプレミアム・カレッジ開講記念 模擬授業 開催時間:13:00~16:05 開催場所:南大沢キャンパス1号館101教室 Nov16 共通International Workshop for Energy Integrity System 開催時間:13:30~17:30 開催場所:日野キャンパス2号館 (164KB) Nov15~ 学内向け応募書類作成講座<基礎編> 開催時間:14:40~16:10 開催場所:南大沢キャンパス6号館313教室 Nov15 学内向け就職活動ガイダンス<マスコミ編> 開催時間:16:20~17:50      18:00~19:30(どちらも同じ内容です) 開催場所:南大沢キャンパス6号館2023教室 Nov13 学内向けTAスキルアップ研修 開催時間:17:00~19:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館402教室      日野キャンパス2号館302講義室      荒川キャンパス管理棟2階大会議室 Nov13 学内向け業界研究セミナー~スタートアップ講座~ 開催時間:18:00~20:00 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Nov12 共通Workshop on Thermal and Charge Transport in Flexible Nano-Interfaces 開催時間:9:00~12:00 開催場所:南大沢キャンパス 小講堂 Nov12~ 共通気候学国際研究センター シンポジウム 開催場所:首都大学東京 国際交流会館 Nov12 共通TMUプレミアム・カレッジ開講記念 模擬授業 開催時間:13:00~15:40 開催場所:南大沢キャンパス6号館401教室他 Nov11 共通Workshop on Thermal and Charge Transport in Flexible Nano-Interfaces 開催時間:13:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス 小講堂 Nov8 学内向け後期インターンシップ・就職活動ガイダンス 開催時間:12:10~12:55 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Nov7 学内向け外国人留学生のためのエントリーシート作成講座 開催時間:18:00~19:30 開催場所:国際交流会館 中会議室 Nov5~ 学内向け公務員等業務説明会(ブース編) 開催時間:16:00~18:45 開催場所:南大沢キャンパス本部棟大会議室 Nov3 共通ホームカミングデー2018を開催します 会場:首都大学東京 南大沢キャンパス ※一般の方もご参加可、入場無料、事前申込不要 Nov3 共通TMUプレミアム・カレッジ開講記念 模擬授業 開催時間:13:00~15:00 開催場所:南大沢キャンパスAV棟263教室 Oct30~ 共通金の化学 国際シンポジウム 開催場所:国際交流会館 Oct26 学内向け公務員等業務説明会(講義形式・2日目) 開催時間:18:00~20:00 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct25 学内向け公務員等業務説明会(講義形式・1日目) 開催時間:18:00~20:00 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct25 学内向けアントレプレナーシップ講座~多様なキャリアを考える~ 開催時間:17:00~18:30 開催場所:南大沢キャンパス11号館204教室 Oct24 共通第6回荒川館医療系映画上映会 開催時間:18:00~20:30 開催場所:図書館荒川館 Oct23 学内向け海外短期研修報告会【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct22 学内向け海外留学のための英語学習ガイダンス【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct22 学内向け後期インターンシップ・就職活動ガイダンス 開催時間:17:30~19:00 開催場所:日野キャンパス2号館大講義室A Oct22 学内向け後期インターンシップ・就職活動ガイダンス 開催時間:12:10~12:55 開催場所:日野キャンパス2号館305教室 Oct21 共通TMUプレミアム・カレッジ開講記念シンポジウム 開催時間:13:00~16:45 開催場所:南大沢キャンパス講堂大ホール Oct21 共通青鳩祭② 開催時間:9:00~17:00 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Oct20 共通青鳩祭① 開催時間:11:00~16:00 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Oct20 学内向け留学生セミナー「江戸東京博物館」 開催場所:江戸東京博物館 Oct19 学内向け荒川キャンパス個別相談会【後期海外留学フェア】 開催時間:12:00~17:00 開催場所:荒川キャンパス図書館1階116演習室 Oct19 学内向け海外短期研修応募説明会【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct18~ 学内向けボランティアセンター講座~スポーツボランティア2020~ 開催場所:南大沢キャンパス1号館110教室 (2.7MB) Oct18 学内向け海外留学帰国生交流会【留学フェア】 開催時間:17:10~18:30 開催場所:国際交流会館喫茶コーナー Oct18 学内向け交換留学・派遣留学 応募説明会【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct17 学内向け海外留学報告会【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct16 学内向け海外短期研修説明会【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct15 学内向け教員ガイダンス 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館101教室 Oct15 学内向け海外留学説明会【後期留学フェア】 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct15 学内向け異文化理解講座「日本の生活」 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館 Oct15~ 学内向け2018年度秋 朝ごはんキャンペーンを実施します 開催期間:期間:2018年10月15日(月)から26日(金) 開催場所:南大沢キャンパス acorn café (653KB) Oct11 学内向け公務員ガイダンス&内定者トークセッション 開催時間:18:00~19:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館120教室 Oct10 学内向け異文化理解講座「日本の生活」 開催時間:12:10~13:00 開催場所:国際交流会館 Oct10~ 学内向け後期インターンシップ・就職活動ガイダンス 開催時間:17:30~19:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館110会議室 Oct5 学内向け新入留学生向け懇親会 開催時間:17:30~18:30 開催場所:国際交流会館(大会議室、喫茶コーナー) Oct5~ 学内向け海外インターンシップ説明会 開催時間:12:10~12:50 開催場所:国際交流会館大会議室 Oct4 学内向け2018年度第3回 アクティブ・ラーニングセミナー 開催時間:15:00~16:30 開催場所:荒川キャンパス 校舎棟(4F) 464室 Oct3 共通システムデザインフォーラム2018を開催します 時間:13:30 ~ 17:45 場所:日野キャンパス Oct2 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(日本語) 開催時間:10:00~13:00 開催場所:国際交流会館:大会議室 Oct2 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(英語) 開催時間:14:30~17:30 開催場所:国際交流会館:大会議室 Sep29 共通理学部・理学研究科説明会 開催時間:15時~ 開催場所:南大沢C 8号館1階イニシアティブスペース Sep29 共通IELTS試験学内実施 開催時間:8:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス Sep28 共通牧野標本館別館開館記念講演会のお知らせ 開催時間:14:00~17:15 開催場所:国際交流会館大会議室(講演)      牧野標本館 別館(施設見学) (3.1MB) Sep26~ 共通The 10th International Conference on Management of Emergent Digital Ecosystems 開催場所:南大沢キャンパス 6号館110室 参加費:有 Sep20~ 共通牧野標本館開館記念 特別展「植物標本の世界」を開催します 開催時間:9:00~17:00 開催場所:南大沢C 牧野標本館別館・TMUギャラリー (436KB) Sep20 共通2018年度第2回 実際に活用できるアクティブ・ラーニング手法紹介セミナーシリーズ 開催時間:13:00~14:30 開催場所:日野キャンパス2号館302室 Sep3~ 共通貴重資料展示「水野忠邦とその時代」 開催時間:9:00~17:00 開催場所:TMUギャラリー Aug30 共通「イノベーション・ジャパン2018ー大学見本市」大学組織展示プレゼンテーション発表プログラム「コミュニティ×AI・ロボット~最先端技術で創る地域社会の未来~」 開催時間:15:20~15:40 開催場所:東京ビッグサイト 西展示棟 西1ホール Aug22 共通『水素社会のための第3回国際シンポジウム』を開催します 時間:9:45 ~ 17:20 場所:首都大学東京 国際交流会館 Aug18 共通第2回 南大沢キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催時間:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス Aug13 共通高校生のための理学部オープンクラス「一日体験ラボ:分子生物学から生物多様性まで」 開催時間:9:30~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 8号館2階247生命科学学生専門実験室 Aug10 共通高校生のための理学部オープンクラス「首都大学東京一日体験化学教室」 開催時間:10:00~16:00 開催場所:南大沢キャンパス 12号館101室 Aug7 共通荒川キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催時間:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Aug6~ 共通新学術領域研究J-Physics:多極子伝導系の物理 開催時間:9:00~18:00 開催場所:南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Aug4 共通理学部オープンクラス「高校生のための数学-夏の学校」 開催時間:9:40~15:00 開催場所:南大沢キャンパス8号館610室 Aug4~ 学外向け首都大学東京理学部 高校生のためのオープンクラスを開催します 場所:首都大学東京南大沢キャンパス (255KB) Jul28 共通日野キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催時間:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京日野キャンパス Jul15~ 学外向け首都大学東京都市環境学部 高校生のためのオープンクラスを開催します 場所:南大沢キャンパス9.11.12号館 (1.5MB) Jul15 共通子ども・若者貧困研究センター主催公開シンポジウム 「貧困とメディア:バッシングを分析する」を開催します 日時:7月15日(日)13:30~16:30会場:清澄庭園 大正記念館 Jul15 共通人文科学研究科大学院説明会 開催時間:10:30~12:00 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階 大会議室 Jul15 共通第1回 南大沢キャンパス大学説明会(オープンキャンパス) 開催時間:10:00~16:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス Jul12 学内向け外務省特別講演会【前期留学準備講座】 開催時間:16:30 ~17:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館101教室 Jul11 共通第2回 首都大学東京 都立高校生のための先端研究フォーラム 開催時間:16:00~18:30(受付開始 15:20) 開催場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール (666KB) Jul10 共通首都大学東京新技術説明会 開催時間:13:30~16:00 開催場所:JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷) Jul8 共通“TMU International Symposium on Evolutionary Biology”を開催します 時間:13:00 ~ 16:00 場所:パシフィコ横浜※参加費無料 Jul7 共通法学政治学研究科法学政治学専攻法律学分野 大学院説明会 開催時間:13:00~14:30(12:40から開場) 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス4号館1階113教室 (89KB) Jul7 共通出張大学説明会in静岡 開催時間:11:00~16:00 開催場所:静岡県教育会館 4階大会議室 Jul6~ 学内向け第66回 大阪府立大学・首都大学東京対抗戦(府大戦) 開催日時:7月6日~7月8日 開催場所:大阪府立大学中百舌鳥キャンパス他 Jul5 共通ファイナンスプログラム(MF)入試説明会 開催時間:18:30~20:00(受付開始18:00) 開催場所:丸の内サテライトキャンパス Jul4 学内向け夏季学内合同企業説明会 午前の部 開催時間:10:00~13:00 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室 Jul4 学内向け夏季学内合同企業説明会 午後の部 開催時間:14:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス本部棟1階大会議室 Jul2~ 共通ボランティア団体フェア「サマボラ2018!」 時間:11:30 ~ 17:00(両日) 場所:南大沢キャンパス インフォメーションギャラリー (1.2MB) Jul2 共通OISスポーツレポーティングプログラムの参加者を募集します 募集締切日:7月2日(月) Jun30 学内向け外国人おもてなし語学ボランティア育成講座参加者募集 募集締切日:6月15日(金)~17:45 (675KB) Jun30 学内向け外国人おもてなし語学ボランティア育成講座募集 開催時間:13:00 ~16:30 開催場所:南大沢キャンパス1号館105 Jun30~ 学内向け留学生セミナー「川越長瀞」 開催時間:6/30 7:00 ~ 7/1 18:00 1泊2日 開催場所:川越長瀞 Jun28 学内向け危機管理講座【前期留学準備講座】 開催時間:16:30 ~18:00 開催場所:南大沢キャンパス11号館106教室 Jun28 学内向け首都大学東京選手団結団式 開催時間:12:10~ 開催場所:南大沢キャンパス インフォメーションギャラリー Jun26~ 学内向け集団討論対策講座(公務員編) 開催時間:10:00 ~ 15:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun24 学外向け 看護学科説明会@看護系大学フェア 開催時間:11:00~16:00 開催場所:大宮ソニックシティ Jun23 学内向け人間健康科学研究科HPS学域2018年度第一回大学院説明会 開催時間:12:30 ~15:30 開催場所:南大沢キャンパス12号館202教室 Jun23 学外向け人間健康科学研究科入学説明会 開催時間:15:00~17:00 開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Jun21 学内向け留学と就職ガイダンス【前期留学準備講座】 開催時間:12:10 ~12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Jun20~ 学内向け集団討論対策講座(公務員編) 開催時間:13:30 ~ 15:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun17 学外向け看護学科説明会@看護系大学フェア 開催時間:11:00~16:00 開催場所:新宿エルタワー Jun15 学内向けインターンシップ・就職活動のためのビジネスマナー講座 開催時間:18:00 ~19:30 開催場所:南大沢キャンパス6号館402教室 Jun14 共通法学政治学研究科法学政治学専攻政治学分野 大学院説明会 開催時間:11:00~11:30(10:50から開場) 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス4号館1階115教室 (153KB) Jun14 学内向け異文化滞在理解講座【前期留学準備講座】 開催時間:12:10 ~12:50 開催場所:南大沢キャンパス11号館106教室 Jun12~ 学内向け個別面接対策講座(公務員編) 開催時間:9:30 ~ 16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun10 学外向け看護学科説明会@看護系大学フェア 開催時間:11:00~16:00 開催場所:パシフィコ横浜 Jun8~ 学内向け個別面接対策講座(公務員編) 開催時間:13:30 ~ 16:00 開催場所:南大沢キャンパス6号館107会議室 Jun7 共通図書館荒川館医療系映画上映会&教員ミニ講演会 開催時間:18:00 ~ 20:30 (開場17:30) 開催場所:図書館荒川館 対象者:学内者・学外者(都内在住・在勤者、医療従事者) Jun4~ 学内向けインターンシップのための応募書類作成講座 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:南大沢キャンパス図書館 プレゼンテーションルーム Jun3 学外向け看護学科説明会@看護系大学フェア 開催時間:13:00~16:30 開催場所:幕張メッセ Jun2 共通理学研究科大学院説明会 開催時間:13:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス11号館204教室 May25 学内向けインターンシップのための業界研究ガイダンス 開催時間:18:00~19:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館110会議室 May24 学内向け個別面接対策講座(公務員編) 開催時間:9:30 ~ 12:00 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 May24 共通「小笠原諸島返還50周年記念シンポジウム」に都市環境学部の菊地俊夫教授が登壇されます 開催時間:13:00~17:00 開催場所:東京都議会議事堂1階都民ホール (847KB) May23 共通2018年度第1回 実際に活用できるアクティブ・ラーニング手法紹介セミナーシリーズ 開催時間:16:20 ~ 17:50 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館402教室 May21 学内向け個別面接対策講座(公務員編) 開催時間:9:30 ~ 12:00 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 May21 学内向け前期インターンシップ・就職活動ガイダンス④ 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館110会議室 May18 学内向け個別面接対策講座(公務員編) 開催時間:9:30 ~ 16:00 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 May18 学内向け前期インターンシップ・就職活動ガイダンス③ 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館110会議室 May16 学内向け前期インターンシップ・就職活動ガイダンス② 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:首都大学東京日野キャンパス2号館講義室A May15 学内向け前期インターンシップ・就職活動ガイダンス① 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館110会議室 May12 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 開催時間:15:15~17:00 開催場所:秋葉原サテライトキャンパス May11 学内向け個別面接対策講座(4/4日目) 開催時間:9:00 ~ 17:55 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 May9 学内向け専門性を活かした進路ガイダンス~進学とその後のキャリアについて~ 開催時間:18:00~19:30 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス11号館204教室 Apr28~ 共通だれもが楽しい!みんなのパラスポーツ体験教室 開催時間:14:00 ~ 16:00(原則毎月第4土曜日) 開催場所:荒川キャンパス体育館 (1.9MB) Apr28 学内向け異文化理解講座「鎌倉」 開催時間:7:00 ~ 19:00 開催場所:鶴岡八幡宮・鎌倉大仏 Apr27 学内向け個別面接対策講座(3/4日目) 開催時間:9:00 ~ 17:55 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 Apr27~ 共通ボッチャ教室 開催時間:14:00 ~ 16:00(原則毎月第4金曜日) 開催場所:荒川キャンパス体育館 (2.2MB) Apr26 学内向けIELTS説明会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr26 学内向け「第14回ICTイノベーションセミナー」 開催時間:13:00~14:30 開催場所:日野キャンパス2号館2階 B講義室 Apr25 学内向け「総合研究推進機構 第2回学内シンポジウム」平成30年度 JST CREST・ さきがけ・ACT-I公募説明会 開催時間:2018年4月25日(水) 15:00~17:30 開催場所:首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr24 学内向け海外短期研修報告会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr23 学内向け日野キャンパス個別相談会【前期留学フェア】 開催時間:12:00 ~ 19:00 開催場所:日野キャンパス1号館1階 会議室4 Apr21 学内向けIELTS試験(学内実施) 開催時間:8:00 ~ 18:00 開催場所:南大沢キャンパス 6号館 Apr21 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 開催時間:12:45~17:10 開催場所:日野キャンパス Apr21~ 共通Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス2018~みんなでたのしむかがくのじかん~ 日時:4/21(土)、 22(日) 10:00~17:00 会場:日本科学未来館(江東区青海2-3-6) Apr20 学内向け海外短期研修説明会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:南大沢キャンパス 6号館 Apr20 学内向け荒川キャンパス個別相談会【前期留学フェア】 開催時間:12:00 ~ 19:00 開催場所:荒川キャンパス 管理棟2階小会議室 Apr19 学内向け海外留学報告会【前期留学フェア】 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:国際交流会館 大会議室 喫茶コーナー Apr19 学内向け現場体験型IS第1回事前学習③ 開催時間:16:20~17:50 開催場所:南大沢キャンパス 6号館110 Apr18 学内向け個別面接対策講座(2/4日目) 開催時間:9:00 ~ 17:55 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 Apr18 学内向け交換留学・派遣留学 応募説明会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr18 学内向け現場体験型IS第1回事前学習② 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:南大沢キャンパス 6号館110 Apr17 学内向け海外短期研修応募説明会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr17 学内向け「総合研究推進機構 第1回学内シンポジウム」研究力可視化による大学研 究力強化に向けて 開催時間:2018年4月17日(火) 14:00 ~17:00 開催場所:首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr17 学内向け現場体験型IS第1回事前学習① 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:南大沢キャンパス 6号館110 Apr13 学内向け海外短期研修説明会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:南大沢キャンパス 6号館101 Apr12 学内向け海外留学説明会【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr11 学内向け海外留学のための英語学習ガイダンス【前期留学フェア】 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 大会議室 Apr11 学内向け異文化理解講座「日本の生活」 開催時間:12:10 ~ 12:50 開催場所:国際交流会館 対象:受入留学生 ※詳細は国際センターHP新着情報、各キャンパス掲示板に随時更新しますのでご確認ください。 Apr10 学内向け国際センター海外インターンシップ説明会【前期留学フェア】 開催時間:18:00 ~ 19:30 開催場所:国際交流会館 中会議室 Apr9~ 学内向け現場体験型IS説明会 開催時間:12:10 ~ 12:40 開催場所:南大沢キャンパス 6号館401 Apr5 学内向け国際交流・海外留学ガイダンス 開催時間:10:00~11:30 開催場所:南大沢キャンパス 1号館120 Apr5 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(日本語) 開催時間:10:00 ~ 13:00 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr5 学内向け新入留学生向けオリエンテーション(英語) 開催時間:14:30~17:30 開催場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Apr5 学内向け現場体験型IS履修相談 開催時間:15:00~17:00 開催場所:南大沢キャンパス 6号館1階ロビー Apr3 学内向け新入生履修ガイダンス及び基礎ゼミナールガイダンス 開催時間:9:00 ~ 16:25 開催場所:南大沢キャンパス Mar26 共通エネルギーインテグリティーシステム研究センターシンポジウム Society 5.0 に向けた情報とエネルギーの 高度な融合 時間:13:00 ~ 17:30 場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 Mar23 学内向け平成29年度卒業式・修了式 ◆開催時間:3月23日(金)14:00~15:05(予定) ◆開催場所:荒川キャンパス Mar22 学内向け平成29年度卒業式・修了式 ◆開催時間:3月22日(木)9:20~14:55(予定)  システムデザイン学部:9:20~10:20(予定)  文系:11:30~12:35(予定)  理系:13:50~14:55(予定) ◆開催場所:南大沢キャンパス Mar19 学内向け実際に活用できるアクティブ・ラーニング手法紹介セミナーシリーズ(第5回) ◆開催時間:14:40~16:00 ◆開催場所:南大沢キャンパス6号館402教室 Mar10 共通大学生ボランティアの活動報告会&野村忠宏さんによる講演会 時間:12:30~16:30 場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール ※要事前申込・定員200名先着順 (2.2MB) Mar9 共通平成29年度高大連携室公開シンポジウム 時間:平成30年3月9日(金) 13:30~16:40 場所:国際交流会館(南大沢) ※途中入退場可 (143KB) Mar8 学外向け「ナノ工学・メカノバイオロジ―融合医工連携研究センター」国際シンポジウム 時間:13:30 ~ 17:00 場所:南大沢キャンパス 国際交流会館 会議室(大) Mar1~ 学内向け学内企業セミナー(午後の部) ◆開催時間:10:00~12:50 ◆開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館各教室 Mar1~ 学内向け学内企業セミナー(午前の部) ◆開催時間:10:00~12:50 ◆開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館各教室 Feb19 学内向けグループディスカッション練習会 時間:9:00~18:00 場所:南大沢キャンパス2号館202会議室 Feb17 共通OBOG交流会 第3回【南】 時間:14:00~17:00(受付12:30~・撤収~18:00) 場所:南大沢キャンパス生協食堂 ※事前予約制、途中参加OK Feb15~ 共通スポーツボランティアフェアを開催します! 【日野キャンパス】 時間:2/15(木)10:00~13:00 場所:(トークセミナー)2号館3階講義室(302)、(体験会)体育館 【荒川キャンパス】 時間:2/21(水)13:00~16:00 場所:荒川キャンパス体育館 ※参加無料、どなたでも参加できます。 ※会場には駐車場がございませんので、公共交通機関などでお越しください。 (1MB) Feb14~ 学内向けグループディスカッション練習会 時間:14:00~18:00 場所:南大沢キャンパス2号館202会議室 Feb13 学内向け第3回バリアフリー講習会「学生による障がい学生支援の実際~聴覚障がい学生支援を中心として~」 時間:14:00 ~ 15:30 場所:南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 対象:本学学生、教職員 ※申込はダイバーシティ推進室までご連絡ください。 ※パソコンノートテイク、手話通訳あり Feb10 共通OBOG交流会 第2回【南】 時間:14:00~17:00(受付12:30~・撤収~18:00) 場所:南大沢キャンパス生協食堂 ※事前予約制、途中参加OK Feb8 学内向け2017年度文化的多様性を持つ構成員交流会「折り紙の不思議な世界」 時間:14:40 ~ 16:10 場所:南大沢キャンパス 図書館1階プレゼンテーションルーム ※申込はダイバーシティ推進室までメールでご連絡ください。 対象:本学学生、教職員 Feb2 学内向けダイバーシティ推進室相談会「子育てのココが聞きたい!!」 時間:12:10~12:55 場所:日野キャンパス(1号館会議室5) 対象:本学学生、教職員 ※飲食OK!!お昼ご飯を食べながらどうぞ!! ※申込はダイバーシティ推進室までメールもしくは電話(1月29日(月)〆切) Jan17~ 学内向け日野キャンパス「100円朝食キャンペーン」 時間:8:00~8:45 場所:日野キャンパス大学会館 食堂 ※1日40食、首都大生限定 Jan14 学外向け第11回あらかわボッチャフェスティバル(首都大学東京健康福祉学部主催)を開催します! 時間:10:00~12:30頃まで(9:30受付開始) 場所:荒川キャンパス体育館(荒川区東尾久7-2-10) Dec27 学内向け可視化処理入門・実践セミナーを開催します 時間:13:30~18:00 場所:日野キャンパス2号館5F 504室(CAL室) Dec21 学内向けキャリアガイドブックセミナー④【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム 開催時間:16:20 ~ 17:50 Dec20 学内向けランチタイムレクチャー「ダイバーシティって、なんだろう?」➆【南】 開催場所:南大沢キャンパス 1号館105教室 開催時間:12:10 ~ 12:50 ※申込不要、途中参加OK Dec20 学内向け業界研究セミナー 連続講座 情報編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Dec18 学内向け業界研究セミナー 連続講座 自動車編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Dec14 学内向け業界研究セミナー 連続講座 家・まちづくり編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Dec13 学内向け応募書類作成講座【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 開催時間:14:40~16:10 Dec13 共通平成29年度 首都大学東京数電機シンポジウムを開催します 時間:18:00~19:00 場所:南大沢キャンパス1号館1階 110講義室 (1.8MB) Dec13 学内向けキャリアガイドブックセミナー③【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス 6号館308教室 開催時間:12:10~13:00 Dec13 共通第13回ICTイノベーション入門セミナーを開催します 時間:16:20~17:50 場所:南大沢キャンパス・1号館1階 110講義室 Dec13 学内向けランチタイムレクチャー「ダイバーシティって、なんだろう?」⑥【南】 開催場所:南大沢キャンパス 1号館105教室 開催時間:12:10 ~ 12:50 ※申込不要、途中参加OK Dec12 学内向け業界研究セミナー 連続講座 広告・マスコミ編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Dec11 共通ノーベル物理学賞受賞者・梶田隆章先生特別講演会「ニュートリノと重力波で探る宇宙の謎」を開催します 時間:16:00~17:15(開場15:00) 場所:南大沢キャンパス 講堂大ホール Dec11 学内向け応募書類作成講座(実践編)【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 開催時間:10:30~12:30 Dec11 学内向け面接対策講座(講義編)①【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス 6号館110教室 開催時間:18:00~19:30 Dec9 共通第3回HIV/AIDS看護事例検討会【秋】 場所:新秋葉原ビル 3階(千代田区外神田1-18-19 ) 時間:14:00~16:00 (227KB) Dec7 共通平成30年度 経営学研究科の大学院入試説明会(第2回)のお知らせ ~経済学プログラム(MEc)~ 時間:19:30 ~ 21:00頃 (19:00開場) Dec7 共通平成30年度 経営学研究科の大学院入試説明会(第2回)のお知らせ ~ファイナンスプログラム(MF)~ 時間:18:30 ~ 19:30 (18:00受付開始) Dec7 学内向け業界研究セミナー 連続講座 空・宇宙編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Dec6 学内向けランチタイムレクチャー「ダイバーシティって、なんだろう?」⑤【南】 開催場所:南大沢キャンパス 1号館105教室 開催時間:12:10 ~ 12:50 ※申込不要、途中参加OK Dec6 学内向け応募書類作成講座(実践編)【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 開催時間:10:30~12:30 Dec6 学内向け応募書類作成講座【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 開催時間:14:40~16:10 Dec6 学内向け第2回バリアフリー講習会「車いす学生の支援のあり方と共生社会を考える」 開催場所:図書館本館1階プレゼンテーションルーム 開催時間:16:15~17:45 Dec5 学内向け応募書類作成講座(実践編)【日】 開催場所:首都大学東京日野キャンパス1号館会議室1 開催時間:14:40~16:10 Dec5 学内向け応募書類作成講座(実践編) 開催場所:首都大学東京日野キャンパス1号館会議室1 開催時間:14:40~16:10 Dec5 学内向け労働条件セミナー【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス 6号館402教室 開催時間:18:00~19:30 Dec4 共通平成30年度 経営学研究科の大学院入試説明会(第2回)のお知らせ ~経営学プログラム(MBA)~ 時間:19:00 ~ 20:30頃 (18:30開場) Dec4 学内向け業界研究セミナー 連続講座 医療製薬編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Dec2 学内向け理学部・理学研究科説明会 開催場所:南大沢キャンパス8号館1階イニシアティブスペース 開催日時:15:00~ 主催:首都大学東京理学部・理学研究科 ※申込は上記アドレスから各専攻のページより申し込んでください。 Dec2 共通 理学部・理学研究科説明会 ◆開催日時:12月2日(土)15:00~ ◆開催場所:8号館1階 イニシアティブスペース Nov30 共通FDセミナー「アクティブ・ラーニングにおける反転授業とeラーニング教材の活用」を開催します 時間:14時50分~17時50分 場所:南大沢キャンパス 本部棟1階大会議室 ※予約不要 Nov30 学内向け首都大学東京FDセミナー 14:50~17:50 首都大学東京FD委員会 南大沢キャンパス 本部棟1階大会議室 <問い合わせ先> 首都大学東京FD委員会事務局 &#x66;&#100;w&#x77;&#x77;@&#x74;&#x6d;&#117;&#x2e;a&#99;&#x2e;&#106;&#x70; Nov28 学内向けセクシュアル・マイノリティ講演会2017 あなたが「アライ」であるために【南】 開催場所:南大沢キャンパス(91年館多目的ホール) 開催時間:14:10~16:00 Nov28~ 学内向け 【学内向け】「東京マラソン2018」ボランティア募集説明会を開催します 時間:12時10分~12時50分(いずれも昼休み) 場所:南大沢キャンパス1号館107室 ※予約不要(定員60名程度) Nov25~ 学内向け留学生セミナー「日光」 ◆開催日時:11月25日、11月26日 ◆開催場所:日光東照宮・輪王寺・華厳の滝 Nov24 学内向け応募書類作成講座(実践編) ■日時:10:30~12:00、14:40 ~ 16:10 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 Nov24 学内向け業界研究セミナー 起業家マインド講座 ■日時:18:00~19:30 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:東京信用保証協会 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 Nov22 学内向け応募書類作成講座(実践編) ■日時:10:30~12:00、14:40 ~ 16:10 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館107会議室 Nov22 学内向け業界研究セミナー 四季報の読み方講座 ■日時:18:00~19:30 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:文化放送キャリアパートナーズ ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 Nov21 学内向け就職活動ガイダンス マスコミ業界編 日時:18:00~19:30 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:マキシマイズ ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 Nov21 学内向け自己分析テスト体験講座 ■日時:18:00~19:30 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館402教室 Nov21 学内向け外国人留学生のための履歴書・エントリーシートの書き方講座 ■日時:18:00~19:45 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:ベイングローバル株式会社 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館213教室 Nov20 学内向け業界研究セミナー 連続講座 食品編 日時:18:00~19:30 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:マキシマイズ ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 Nov20~ 共通水素社会のための第2回国際シンポジウム「The 2nd International Symposium on Hydrogen Energy‒based Society」 を開催いたします 南大沢キャンパス・国際交流会館 ※参加費無料、要事前申込 Nov19 共通大学フェア2017 ◆開催日程:6月18日(日) ◆開催場所:サンシャインシティ Nov19 共通東京みみカレッジ ◆開催日程:11月19日(日) ◆開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール、1号館 Nov18 共通経済学プログラムキックオフシンポジウム「経済学で考える日本の問題」 平成29年11月18日(土)14:00~17:00 AP東京丸の内(千代田区丸の内1丁目1-3 日本生命丸の内ガーデンタワー3階) Nov18 共通平成30年度 法学政治学研究科法学政治学専攻(法律学分野)大学院説明会を開催します! ■日時:平成29年11月18日(土)13:00~14:20 ■主催:法学政治学研究科法学政治学専攻法律学分野 Nov17 学内向け応募書類作成講座(実践編) ■日時:14:40~16:10 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京日野キャンパス1号館セミナー室2 Nov16 共通平成30年度 法学政治学研究科法学政治学専攻(政治学分野)大学院説明会を開催します! ■日時:平成29年11月16日(木)11:00~11:30 ■主催:法学政治学研究科法学政治学専攻政治学分野 Nov16 学内向け【Part2】キャリアガイドブック活用セミナー ■日時:16:20~17:50 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京南大沢図書館 プレゼンテーションルーム Nov16 学内向け業界研究セミナー スタートアップセミナー ■日時:18:00~20:00 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:マキシマイズ ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館110教室 Nov15 学内向けノートテイク講習会 開催場所:日野キャンパス(2号館402教室) 日時:14:40~16:10 主催者: 日野キャンパスダイバーシティ推進部会事務局 首都大学東京ダイバーシティ推進室 Nov15 学内向け自己分析テスト体験講座 ■日時:18:15~19:45 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館402教室 Nov14 学内向け外国人留学生のための就職活動ガイダンス ■日時:18:00~19:45 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:一般社団法人 留学生支援ネットワーク ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館401教室 Nov13 学内向け自己分析&応募書類作成講座(講義編) ■日時:18:00~20:00 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス6号館110教室 Nov11 学内向け第2回 選書ツアー ◆開催日時:11月11日(予定) ◆開催場所:紀伊國屋書店新宿本店 Nov8 学内向け後期インターンシップ・就職活動ガイダンス&内定者トークセッション 理系編 ■日時:18:00~20:00 ■主催:首都大学東京学生サポートセンターキャリア支援課 協力:マイナビ ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス11号館204教室 Nov3 共通オープンラボ ■日時:10:00~17:00(ラボにより開始終了時間は異なる) ■主催:首都大学東京都市教養学部理工学系 ■開催場所:南大沢キャンパス8号館等 Nov3 共通みやこ祭アドミッション・センター(入試課)特別企画(大学紹介・相談コーナー) ■日時:11:30~16:00 ■主催:首都大学東京アドミッション・センター(入試課) ■開催場所等: ・大学紹介・・・1号館120教室 ・入試相談・過去問題閲覧コーナー・・・6号館106・107室 ・高大連携室相談コーナー(11月2日~3日)・・・講堂ロビー(高大連携室サテライトコーナー) Nov3 学外向け首都大学東京健康福祉学部主催「車いすバスケ体験 in みやこ祭」を開催します! ■日時:平成29年11月3日(金)10:00~16:00 ■開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス体育館(京王線「南大沢」駅より徒歩約15分) Nov3 共通ホームカミングデーを開催します 2017.11.3(土) 南大沢キャンパス ※一般の方もご参加可、入場無料、事前申込不要 Nov2~ 共通みやこ祭 ◆開催日時:11月2日~11月4日 ◆開催場所:首都大学東京 Nov1 学内向け行政組織「東京都」を知ろう!(東京防災館など) ◆開催日時:11月1日 ◆開催場所:立川防災館など(未定) Nov1 共通実際に活用できるアクティブ・ラーニング手法紹介セミナーシリーズ(第3回) <日時> 14時00分~15時30分 <主催者> <主催>大学教育センター <共催>首都大学東京FD委員会 <場所> 南大沢キャンパス 6号館402教室 Oct28 学内向け異文化理解講座「両国・浅草」 ◆開催日時:10月28日 ◆開催場所:江戸東京博物館・浅草寺・河童橋 Oct27 学内向け第11回サイエンスカフェ ◆開催日程:10月27日(金) ◆開催場所:南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム Oct21~ 学外向け日本留学フェア(中国)(中国国際教育展) ◆開催場所:国家会議中心 Oct14~ 共通新6次産業で島と未来をつなぐ起業リーダー講座「あんど!大島2」を開催 ※詳細は「あんど!大島2」HPまで Oct14~ 共通青鳩祭 ◆開催日時:10月14日、10月15日 ◆開催場所:荒川キャンパス Oct14 共通あんど!大島2 特別公開講座「起業を通して離島の未来を創ろう」 平成29年10月14日(土)13:00~16:00(12:30開場) 秋葉原サテライトキャンパス Oct11 学内向け異文化理解講座「日本の生活」 ◆開催日時:10月11日 ◆開催場所:国際交流会館 Oct8 学外向け日本留学フェア(インドネシア) ◆開催場所:Balai Sidang Jakarta Convention Center Oct6 学内向け新入留学生向け懇親会 ◆開催日時:10月6日 ◆開催場所:国際交流会館 大会議室、喫茶コーナー Oct5~ 学内向け手話講習会(中級) ◆開催日程:10月5日(木)~12月14日(木)14:40~16:10 ◆開催場所:南大沢キャンパス プレゼンテーションルーム ◆全8回・毎週木曜日 Oct4 共通システムデザインフォーラム2017を開催します 13時30分~17時45分 日野キャンパス ※一般の方もご参加可、入場無料、事前申込不要 Oct3 学内向け新入留学生向けオリエンテーション ◆開催日時:10月3日 ◆開催場所:国際交流会館 大会議室 Sep30 共通理学部・理学研究科説明会 ◆開催日時:9月30日(土)15:00~ ◆開催場所:8号館1階 イニシアティブスペース Sep30 学外向け第2回保護者向け説明会 ◆開催日時:9月30日(土) ◆開催場所:首都大学東京 南大沢キャンパス講堂小ホール Sep30~ 学外向け日本留学フェア(ベトナム) ◆開催日時:9月30日(ホーチミン)10月1日(ハノイ) ◆開催場所:(ホーチミン)REX hotel (ハノイ) Lotte Hotel Hanoi Sep30 学内向けIELTS試験学内実施 ◆開催日時:9月30日 ◆開催場所:南大沢キャンパス6号館(予定) Sep9~ 学外向け日本留学フェア(韓国) ◆開催場所:(釜山)Busan Exhibition & Convention Center (ソウル)SETEC Sep8 共通「チャレスポ!TOKYO2017」ボランティア募集のお知らせ 募集締切日:9月8日(金)~13:30 イベント開催日:9月18日(月・祝) (444KB) Sep3 学外向け 日本留学フェア(タイ) ◆開催場所:Bangkok Convention Center at Central World Sep1 共通応用化学に関する国際討論会「The 3rd International Forum on Applied Chemistry」 平成29年9月1日(金)14:00~17:00 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Aug19 学外向け大学説明会 ◆開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス 講堂小ホール Aug18 学外向け首都大学東京1日体験化学教室ー化学への招待ー 2017を開催します 開催日:8月18日(金)10:00~16:00 Aug8 学外向け大学説明会 ◆開催場所:首都大学東京荒川キャンパス Aug8~ 学外向け高校生のための理学オープンクラス ◆開催日時:(数理)8月5日(物理)8月8日(科学)8月18日(生命)8月8日 ◆開催場所:(数理)8号館610(物理)8号館2階大会議室(生命)8号館247 Aug8 学外向け荒川キャンパス大学説明会 ◆開催日時:8月8日 ◆開催場所:荒川キャンパス Aug7 共通高校等教員向け説明会「首都大学東京の入試改革~再編、そして2020年入試へ」の開催について 日時:平成29年8月7日(月)14:00~15:30、18:00~19:30  場所:首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス Aug2 学外向け第10回TAMA産学官金サミット ◆開催場所:南大沢キャンパス Jul30 学外向け出張大学説明会 ◆開催日時:7月30日(日) ◆開催場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス Jul29 学外向け大学説明会 ◆開催場所:首都大学東京日野キャンパス Jul28~ 学外向け障がい者スポーツ ボッチャ教室 どの回からでも参加可 時間:13:00~15:00 会場:首都大学東京荒川キャンパス体育館 ※参加費無料 Jul27 学内向けTMU Japanese Summer Program & 交換留学生のFarewel Party ◆開催日時:7月27日 17:00~19:00 ◆開催場所:国際交流館一階 喫茶スぺース Jul26 学内向け第1回ICTイノベーション入門セミナー 開催のお知らせ Jul16~ 共通ダイバーシティ推進事業紹介~あなたの個性が活きる未来へ~ ◆開催日程:7月16日(日)、8月19日(土) ◆開催場所:南大沢キャンパス 1号館105教室 Jul16~ 学外向け首都大学東京都市環境学部 高校生のためのオープンクラス 開催 Jul16 学外向け大学説明会 ◆開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス Jul14 学内向け第10回サイエンスカフェ ◆開催日程:7月14日(金) ◆開催場所:南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム Jul12 学外向け日本留学フェア(国内開催) ◆開催日時:7月12日 10:00~16:00 ◆開催場所:池袋ホテルメトロポリタン Jul11 学内向け危機管理講座【留学準備講座・前期】 ◆開催日時:7月11日 ◆開催場所:南大沢キャンパス図書館本館 プレゼンテーションルーム Jul11 学外向け平成29年度 新技術説明会 ◆開催日程:7月11日(火) ◆開催場所:南大沢キャンパス Jul10 共通この夏、留学生と一緒に日本について学びませんか? Japan StudiesⅠ :7月10日、7月12日、7月19日 Japan StudiesⅡ:7月11日、18日、24日 Jul9 学外向け外国人学生のための進学説明会 ◆開催日時:7月9日 10:00~16:00 ◆開催場所:サンシャインシティ文化会館 展示ホールD Jul9 学外向け出張大学説明会 ◆開催日時:7月9日(日) ◆開催場所:静岡 Jul8~ 学外向け 日本留学フェア(台湾) ◆開催場所:(高雄)高雄展覧会(台北)台北世界貿易中心 Jul8~ 共通出張大学説明会(仙台・静岡)の開催について 日時:仙台/平成29年7月8日(土)14:30~16:00 静岡/平成29年7月9日(日)14:30~16:00 Jul8 共通出張大学説明会 ◆開催日時:7月8日(土) ◆開催場所:仙台 Jul7~ 共通第65回大阪府立大学・首都大学東京総合競技大会(府大戦) ◆開催日時:7月7日~7月9日 ◆開催場所:首都大学東京 Jul5 学内向けTMU Japanese Summer Program Welcome Party ◆開催日時:7月5日 16:30~18:30 ◆開催場所:国際交流館一階 喫茶スぺース Jul4 学外向け高等教員向け大学説明会 ◆開催日時:7月4日(火) ◆開催場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール Jul4 共通平成29年度 高校等教員向け大学説明会の開催について 日時:平成29年7月4日(火)13:30~17:15(終了予定)  場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール Jul1 共通平成30年度 社会科学研究科法学政治学専攻法律学分野 大学院説明会を開催します ■開催日:平成29年7月1日(土曜日) ■時間: 13:30~15:00(13:10から開場) Jun30 学内向け留学と就職ガイダンス【留学準備講座・前期】 ◆開催日時:6月30日 ◆開催場所:国際交流会館・大会議室(予定) Jun28 共通平成30年度 経営学研究科の大学院入試説明会のお知らせ ~経営学プログラム(MBA)~ ■開催日:平成29年6月28日(水) ■会場:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Jun27 学内向けデータベース講習会 Web of Science ◆開催日時:6月27日(火) 18:00~19:00 ◆開催場所:AV棟 163教室 Jun27 学内向けデータベース講習会 Web of Science ◆開催日時:6月27日(火) 16:30~17:30 ◆開催場所:AV棟 163教室 Jun24~ 学内向け留学生セミナー「飛騨高山」 ◆開催日時:6月24日・25日 ◆開催場所:白川郷・下呂温泉・高山旧市街 Jun24 共通 平成30年度 助産学専攻科説明会のお知らせ ◆開催日時:6月24日(土) Jun23 学内向けダイバーシティ推進室セミナー~視覚障がい学生が歩いたアメリカ~ ◆開催日:6月23日(金)14:40~16:10 ◆会場:首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Jun22 共通平成30年度 経営学研究科の大学院入試説明会のお知らせ ~ファイナンスプログラム(MF)~ ■開催日:平成29年6月22日(木) ■会場:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Jun22 共通平成30年度 経営学研究科の大学院入試説明会のお知らせ ~経済学プログラム(MEc)~ ■開催日:平成29年6月22日(木) ■会場:首都大学東京丸の内サテライトキャンパス Jun20 学外向け外国人留学生対象進路説明会 ◆開催日時:6月20日 11:00~16:00 ◆開催場所:六本木ハリウッドホール Jun19 学内向けデータベース講習会 Elsevier ◆開催日時:6月19日(月) 16:20~17:50 ◆開催場所:AV棟 163教室 Jun19 学内向けデータベース講習会 Ebsco host ◆開催日時:6月19日(月) 18:00~19:30 ◆開催場所:AV棟 163教室 Jun17 共通人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域大学院入試説明会 ◆開催日時:6月17日(土)15:00~ ◆開催場所:12号館202教室 Jun16~ 学内向け「ワーク・ライフ・バランス実現のための研究支援制度」利用者向け説明会を開催します ◆6月16日(金)12:15~12:45  ◆6月19日(月)12:15~12:45 ◆6月20日(火)12:15~12:45 Jun15 学内向け異文化滞在理解講座【留学準備講座・前期】 ◆開催日時:6月15日(金) ◆開催場所:南大沢キャンパス図書館本館 プレゼンテーションルーム Jun12 共通「ナノ工学・メカノバイオロジ―融合医工連携研究センター研究報告・計画検討会」を開催します ◆開催日時:平成29年6月12日(月)16:30~18:30 ◆開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun10 共通社会科学研究科法学政治学専攻政治学分野 大学院説明会を開催します 開催日時:6月10日(土) 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス      4号館1階115教室(予約不要) Jun8~ 学外向けTIRIクロスミーティング2017 ◆開催日程:6月8日(木)、9日(金)10:00~16:30 ◆開催場所:東京都立産業技術研究センター Jun8 学内向け図書館講座「Writing and Revising a Research Article」 ◆開催日時:6月8日(木) ◆開催場所:日野キャンパス 2-402 Jun5 学外向け首都大学東京 第1回都立高校生のための先端研究フォーラムを開催いたします。 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 中会議室 (552KB) Jun4 共通火山災害研究センター 公開キックオフミーティングを開催します H29.6.4(日) 13:00~17:30 会場:南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 ◎事前申込み不要 Jun4 共通平成30年度 都市環境科学研究科・観光科学域の大学院入試説明会について Jun3 共通東京都水道局主催「みんなでつくる水源の森イベント」に、水道システム研究センター長の小泉明特任教授が登壇します 開催日時:平成29年6月3日(土)10:00~18:00  会場:立川タクロス広場(立川市曙町2-2-22)  入場料:無料 May27 共通「Greenフォト2017」を開催します 開催日時:5月27日(土)11:00~16:00 募集期間:5月26日(金)17:45まで May26 学内向け首都大のボランティア活動をともに盛り上げていただく学生コーディネーターを募集! 募集期間:4月24日(月)~5月26日(金) May25~ 学内向けランチタイムレクチャー(前期) ◆開催日程:5月25日(木)~6月29日(木)12:10~12:50 ◆開催場所:南大沢キャンパス 1号館103教室 ◆全6回・毎週木曜日 May13 共通保護者向け大学説明会の開催について 日時:平成29年5月13日(土)13:30~ 場所:南大沢キャンパス 講堂小ホール May13 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 15時15分~17時00分 秋葉原サテライトキャンパス May11~ 学内向け手話講習会(初級) ◆開催日程:5月11日(木)~7月6日(木)14:40~16:10 ◆開催場所:南大沢キャンパス プレゼンテーションルーム ◆全8回・毎週木曜日 May10~ 学内向けボランティアプログラム説明会を開催します 日時:2017年5月10日(水)、5月16日(火)、5月22日(月) 時間:いずれも12:10~12:50 Apr27 学内向け第12回ICTイノベーションセミナーを開催します 日時:4月27日(木)13:00~ 14:05 場所:首都大日野キャンパス・2号館2階A講義室 Apr22~ 共通「Tokyoふしぎ祭(サイ)エンス2017」に本学から5ブースが出展します 開催日時:平成29年4月22日(土)、23日(日) それぞれ10:00~17:00   会場:日本科学未来館(江東区青海2-3-6)  入場料:無料 Apr22 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 12時45分~17時10分 日野キャンパス(研究室見学は南大沢キャンパスでも開催) Mar27 共通serBOTinQ サービスロボット開発シンポジウム「デザイン思考を活用したサービスロボット開発」を開催します H29.3.27(月) 13:00~20:00(18:30~情報交換会) 会場:AXISギャラリー(港区六本木) 主催:首都大学東京システムデザイン学部サービスロボットインキュベーションHUB serBOTinQ 参加費:無料(要事前申込) Mar26 共通日本数学会「市民講演会」を開催します H29.3.26(日) 14:00~16:30 会場:首都大学東京南大沢キャンパス 講堂大ホール 主催:日本数学会 共催:首都大学東京理工学研究科数理情報科学専攻 ◎入場無料/申込み不要 Mar11 共通首都大学東京全学傾斜的研究費「iPS 細胞由来組織再生材料の創成と応用」&首都大学東京ナノ工学・メカノバイオロジー融合医工連携研究センター 研究報告会」 H29.3.11(土) 13:00~15:40 場所:秋葉原サテライトキャンパス 会議室A、B ※事前申込不要 Mar8 共通言語科学教室 第2回発達脳フォーラムを開催します H29.3.8(水) 10:30~12:00(受付開始予定10:00) 会場:首都大学東京南大沢キャンパス5号館1階134教室  Feb25~ 共通ボランティアセンター「東京マラソンボランティア参加者募集」のお知らせ H28.12.16(金)17時45分まで受付 ※先着順 活動日はH29.2.25(土)、H29.2.26(日) Feb24~ 共通第8回serBOTinQサービスロボット開発セミナー「人工知能と、これからのものづくりとは?」を開催します H29.2.24(金)、3.7(火)両日とも15:00~18:30 場所:東京都立産業技術研究センター ※参加費無料、要事前申込 Feb18 共通「あんど!大島」最終報告会を開催します H29.2.18(土)17:00~ 場所:首都大学東京同窓会八雲クラブ Feb14 共通都市環境学部・地理学教室、気候学国際研究センター共催「International Workshop on Climate and Land in Eurasia」を開催します H29.2.14(火)13:00~19:50 南大沢キャンパス・国際交流会館 Feb12 共通多摩の魅力発信講座「多摩地域と防災-安心できる街づくりを目指して-」を開催します H29.2.12(日)14:30~17:15 南大沢キャンパス講堂小ホール 講師:鈴木毅彦教授、市古太郎准教授ほか ※参加費無料、要事前申込 Feb9 学内向け第10回ICTイノベーションセミナー H29.2.9(木)13:15~14:00 日野キャンパス 2号館306室 Feb4~ 共通2016年度インダストリアルアートコース・学域 卒業・終了展のお知らせ H29.2.4(土)~2.6(月)10:00~17:00 日野キャンパス2号館・4号館 Jan27 学内向け第9回ICTイノベーションセミナー H29.1.27(金)14:35~16:00 日野キャンパス 2号館402室 Jan24 学内向け業界研究セミナー 連続講座 ファッション編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Jan23 学内向け実際に活用できるアクティブ・ラーニング手法紹介セミナーシリーズ(第4回) 『ルーブリック評価の基礎 -実例から読み解く作成法 -』 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス 6号館402教室 開催時間:13:30~15:00 Jan22 学内向け業界研究セミナー 連続講座 交通・物流編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Jan18 学内向け業界研究セミナー 連続講座 エネルギー編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Jan16 学内向け業界研究セミナー 連続講座 金融編【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス1号館120教室 開催時間:18:00~19:30 Jan11~ 学内向けJapanese Winter Program 2017 H28.1.11(水)~1.27(金)  場所:南大沢キャンパスほか 募集対象:首都大学東京の在学生限定(交換留学生、研究生含む)、対象年次不問 Jan10 学内向けランチタイムレクチャー「ダイバーシティって、なんだろう?」⑧【南】 開催場所:南大沢キャンパス 1号館105教室 開催時間:12:10 ~ 12:50 ※申込不要、途中参加OK Jan8 学外向けOBOG交流会 第1回【南】 開催場所:首都大学東京南大沢キャンパス生協食堂 開催時間:14:00~17:00(受付12:30~) ※事前予約制、途中参加OK Jan6 共通理学部・理学研究科説明会 ◆開催日時:1月6日(土)15:00~ ◆開催場所:8号館1階 イニシアティブスペース Jan6 学内向け理学部・理学研究科説明会 開催場所:南大沢キャンパス8号館1階イニシアティブスペース 開催日時:15:00~ 主催:首都大学東京理学部・理学研究科 ※申込は上記アドレスから各専攻のページより申し込んでください。 Dec26~ 学内向け可視化処理入門・実践セミナー ParaViewによる2D/3D可視化の基礎 H28.12.26(月)、12.27(火) 両日共13:30~16:40 日野キャンパス 2号館5F504室(CAL室) ※要事前申込 Dec16 学内向け第8回ICTイノベーションセミナー Computational Music-計算機で音楽を扱う- H28.12.16(金)14:40~15:40 日野キャンパス 2号館306室 Dec9 共通情報通信をテーマとした第8回サイエンスカフェを開催します H28.12.9(金)16時30分~17時15分 南大沢キャンパス 図書館 発表者:作元雄輔先生「インターネットを通じた個人連携の促進と集団誘導に向けた取り組み」 ※事前申込不要、参加費無料 Dec2 共通高度金融専門人材養成プログラム(MF)入試説明会 ■H28.12.2(金)18時30分~19時30分 丸の内サテライトキャンパス(千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング18階) ※事前申込制 (682KB) Nov30 共通高度専門職業人養成プログラム(MBA)入試説明会 ■H28.11.30(水)19時~20時30分 丸の内サテライトキャンパス(千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング18階) ※事前申込制 (281KB) Nov28 共通TMUシンポジウム「U系およびBiS2系の物理の最近の発展」 H28.11.28(月)13時~18時30分 南大沢キャンパス11号館204号室 入場無料 Nov18~ 学内向けデータ解析実践演習 H28.11.18(金)、11.25(金)、12.9(金)14時40分~17時50分 日野キャンパス4号館405室 ※要事前申込 Nov17 共通社会科学研究科法学政治学専攻・政治学分野「大学院説明会」 ■H28.11.17(木)11時~11時30分 南大沢キャンパス 4号館1階115教室 ※予約不要 (159KB) Nov14~ 共通日野キャンパス「100円朝食キャンペーン」 H28.11.14(月)~11.18(金) 7時45分~8時45分 日野キャンパス 大学会館 食堂 ※1日30食、首都大生限定 Nov13 共通ボランティアセンター「1dayボランティア」体験の参加者を募集します H28.11.14~12.14(いずれか1日のボランティア体験です)、事前学習(11.13)及び事後学習(12.11)あり、 ※要事前申込(申込締切11.10 17:45) Nov12 共通社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野「大学院説明会」 ■H28.11.12(土)13時30分~14時50分 南大沢キャンパス 4号館1階113教室 ※予約不要 (159KB) Nov11 共通「これからの医工連携を目指して」技術懇親会 H28.11.11(金)13時30分~18時 南大沢キャンパス国際交流会館 ※参加費無料 Nov8 学内向け非交換型留学説明会(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 中会議室 Nov2 共通首都大学東京FDセミナー「能動的学習を促進する授業デザイン」を開催します H28.11.2(水)13時30分~16時30分 南大沢キャンパス 本部棟1階大会議室 ※予約不要 Nov2 共通オープンシティ・シンポジウムまちを開く「一斉公開イベント」から都市の未来を考える H28.11.2(水) 18時30分~21時 東京大学本郷キャンパス情報学環・福武ホール地下2階 Oct28 共通物質化学をテーマとした第7回サイエンスカフェ H28.10.28(金)16時30分~18時30分 南大沢キャンパス 図書館 【事前申込み不要、参加費無料】 発表者:柳 和宏先生「ナノの物質の性質を自由自在に操る」、水口佳一先生「あなたにもできる!新超伝導体クッキング!」(新しい層状化合物の探索と機能性の創出) (1.2MB) Oct26 学内向け海外インターンシップ説明会(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 1号館205教室 Oct25 学内向け海外短期研修報告会(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct21~ 学内向け海外留学報告会・交流会(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 Oct20 学内向け交換・非交換型留学説明会(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct19 学内向け留学のための英語学習ガイダンス(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct18 学内向け海外短期研修説明会(平成28年度後期海外留学フェア) 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct7 共通エネルギーインテグリティーシステム研究センターシンポジウム H28.10.7(金)13時30分~17時 南大沢キャンパス11号館204号室 ※参加費無料 (174KB) Oct5 共通システムデザインフォーラム2016 H28.10.5(水)12時45分~17時15分 日野キャンパス ※入場無料 事前申込不要 Oct1~ 共通首都大学東京・八丈島文化協会共催『第71回八丈島民大学講座』 【第1回】H28.10.1~2日【第2回】10.29~30【第3回】12.3~4【第4回】H28.1.21~22 場所:第1回は南大沢、他は伊豆大島 受講料:無料(ただし伊豆大島往復交通費、宿泊費、食費などの実費は自己負担) Sep10~ 共通首都大学東京・八丈島文化協会共催『第71回八丈島民大学講座』 H28.9.10(土)19時30分~21時 「自然界に学ぶ表面機能の不思議」(諸貫教授)、11(日)13時30分~15時 「郷土史に親しむ~地方史の読み方」(谷口教授)、場所:七島信用組合・2階ホール ※事前申込み不要、参加費無料 (1.4MB) Sep10~ 共通首都大学東京オープンユニバーシティ特別講座「大人のための金融教育」 H28.9.10(土)、24(土)10時~17時30分 場所:飯田橋キャンパス 受講料:1,000円(税込)  要事前申込み Aug6~ 共通日本学術振興会「ひらめき☆ときめき サイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~」 H28.8.6(土)理工学研究科 青木先生、H28.8.10(水)~11(木)人間健康科学研究科 沼野先生、H28.8.21(日)都市環境科学研究科 横山先生  ※定員あり。要参加申込。【終了しました】 Jul17~ 共通都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催します ※詳細は都市環境HPまで Jul17~ 共通都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」を開催します Jul17 共通社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野「大学院説明会」 (118KB) Jul16 共通社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野「大学院説明会」 H28.7.16(土)13:30~15:00 南大沢キャンパス4号館1階113号室 (118KB) Jul15 学内向け第6回サイエンスカフェ H28.7.15(金)16:30~18:30 南大沢キャンパス 図書館 事前申込み不要、参加費無料 Jul14 学内向け第6回サイエンスカフェ H28.7.14(木)14:00~ 南大沢キャンパス 11号館204号室 Jul9 学内向け「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座 H28.7.9(土)13:00~16:30 南大沢キャンパス 1号館105教室 本学学生・院生・教職員対象、要事前申込み、参加費無料 Jul6~ 学内向けボランティア団体フェア「サマボラ2016!」 H28.7.6(水)、7.7(木)11:30~17:00 南大沢キャンパス 7号館スタジオ Jul5 共通首都大学東京 新技術説明会開催 H28.7.5(火)13時30分~15時55分 JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷) Jun29 共通大学院ビジネススクール(丸の内)入試説明会 高度金融専門人材養成プログラム(MF) (675KB) Jun29 共通大学院ビジネススクール(丸の内)入試説明会 高度専門職業人養成プログラム(MBA) (298KB) Jun25 共通人間健康科学研究科(平成29年度4月入学)入試説明会 Jun18 共通オープン講座「スポーツボランティア入門」 H28.6.18(土)13:30~16:00 南大沢キャンパス 国際交流会館・大会議室 事前申込み不要、参加費無料 Jun11 共通社会科学研究科法学政治学専攻・政治学分野「大学院説明会」 (141KB) Jun10 学内向け 「平成28年度前期 海外留学フェア」非交換型留学説明会 12:10~12:50 南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Jun4 共通大学院 理工学研究科博士前期(修士)課程入試説明会 May27 共通多文化共生社会をテーマとした第5回サイエンスカフェ H28.5.27(金)16時30分~18時15分 南大沢キャンパス 図書館 【事前申込み不要、参加費無料】 発表者:増谷順子先生「その人らしく生き生きと暮らすために!認知症高齢者への園芸活動の可能性と普及に向けた取り組み」 May27 共通「第7回ICTイノベーションセミナー」開催のお知らせ H28.5.27(金)16:20~17:15 南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 May21 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 15:15~17:00 秋葉原サテライトキャンパスにて開催 May16~ 共通「首都大学東京・トムスク国立大学 合同シンポジウム2016 H28.5.16日(月).17日(火) 場所: 首都大学東京 南大沢キャンパス 国際交流会館 Apr26 学内向け 「平成28年度前期 海外留学フェア」海外短期研修派遣学生報告会 12:10~12:50 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr26 共通「ICTイノベーション特別講演会」 H28.4.26(火)13時~15時 日野キャンパス 2号館 2階 A講義室 ※参加費:無料 Apr25~ 学内向け 「平成28年度前期 海外留学フェア」海外留学報告会・交流会 12:10~12:50 南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Apr22 学内向け「平成28年度前期 海外留学フェア」IELTS説明会 12:10~12:50  南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr22 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 15:30~18:00 日野キャンパスにて開催 Apr22 共通「西スコットランド大学とのシンポジウム及び作品展」開催のお知らせ H28.4.22(金)13:00~16:00 日野キャンパス 4号館 107(IAギャラリー)、104 Apr21 学内向け 「平成28年度前期 海外留学フェア」海外短期研修説明会 12:10~12:50  南大沢キャンパス1号館2階204号室 Apr20 学内向け 「平成28年度前期 海外留学フェア」英語学習ガイダンス 12:10~12:50 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Apr19 学内向け 「平成28年度前期 海外留学フェア」交換留学・非交換型留学説明会 12:10~12:50 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr6 学内向け「平成28年度前期 海外留学フェア」国際交流&海外留学ガイダンス+将来を見据えたキャリアガイダンス 10:00~11:30 南大沢キャンパス1号館120号室 Apr4 共通インダストリアルアートコース・学域 平成27年度 卒業・修了制作秀作展 Mar21 共通The 1st serBOTinQ symposium 第1回サーボットインクシンポジウム H28.3.21(月・祝)13時開場 場所:東京都港区六本木5-17-1 AXIS ビル 4F AXIS ギャラリー 参加費:無料 Mar16 共通国際シンポジウム Human Science and Biomedical Engineering for QOL H28.3.16(水)13:00~18:00 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室(※入場無料、事前申込み不要) 使用言語:日本語、英語 Mar10 共通高大連携室/大学での学び発見室 平成27年度公開シンポジウム H28.3.10(木)13時30分~16時10分 南大沢キャンパス 8号館1階イニシアティブ交流スペース (228KB) Mar7 共通日本・アジア青少年サイエンス交流事業(JST)の一環としての応用化学に関する国際討論会(The 2nd International Forum on Applied Chemistry) H28. 3. 7(月)13時30分~16時 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 英語による講演(同時通訳なし) Mar2~ 共通MAHASRI国際科学会議&気候学国際研究センターのキックオフ会議 H28.3.2(水)~4(金) 南大沢キャンパス 国際交流会館 参加費:10,000円(学生:1,000円/4,000円) ※英語による講演(同時通訳なし)  要申込み Mar1 共通首都大学東京・Ja Sakai コミュニティ・Apereo 財団のeラーニングシンポジウム&カンファレンスを開催します H28.3.1(火)13:30~18:00 国際交流会館大会議室 ※参加費:無料、要事前登録(定員:100名) Feb27~ 共通気候学国際研究センター 特別公開講演 H28.2.27(土) 15:00~16:30,3.10(木) 15:00 - 18:00 南大沢キャンパス8号館 774号室 参加費無料  ※英語による講演(同時通訳なし) 申込み不要 (164KB) Feb23~ 共通ハビエル・モレノ・ルソン教授来日講演会を開催します。 ・H28.2.23(火)14:00~ 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室【逐次通訳付】 ・H28.3.1(火)18:00~ セルバンテス文化センター東京【同時通訳付】 ・H28.3.4(金)14:00~ 秋葉原サテライトキャンパスC・D会議室【逐次通訳付】 (3.9MB) Feb19 共通安全・安心をテーマとした第3回サイエンスカフェ H28.2.19(金)16時30分~18時15分 南大沢キャンパス 図書館 【事前申込み不要、参加費無料】 発表者:田内裕人先生「GISを用いた河川流量・浸水予測シミュレーションモデルの高精度化」 Feb19 共通「第5回ICTイノベーションセミナー ~CUDA・OpenACCプログラミングによる超並列処理~」 H28.2.19(金)15時00分~16時15分 日野キャンパス 2号館3階 306講義室 ※参加費:無料 Feb17 学内向け「ソーシャルビッグデータ」研究フォーラム講演会 H28.2.17(水)13時30分~14時30分 日野キャンパス2号館304講義室 Feb17 共通首都大・りそな中小企業振興財団 技術懇親会「IoT活用で見えてくる未来社会を考える」 H28.2.17(水) 13:30~18:30 日野キャンパス2号館2階A講義室 入場料無料 Feb12 共通東京都技術職研究セミナー【首都圏版】 14:00~16:00(受付13:30~) 南大沢キャンパス 小講堂 Feb11 共通首都大学東京 健康福祉学部講演会 「障がい者とスポーツを考える!」 H28.2.11(木・祝) 荒川キャンパス ※入場無料 直接会場へお越しください。 Feb9 共通首都大学東京 ファイナンス・シンポジウム「わが国における『高度金融専門人材』の養成・活用 ~東京国際金融センター構想~」 H28.2.9(火)14:00~17:00 東京国際フォーラム ホールD7 ※参加費:無料、要事前登録(定員:100名) (543KB) Jan28 共通タイ・チュラロンコン大学との合同シンポジウム(CU-TMU Joint Symposium for Materials Science and Catalysis 2016) H28.1.28(木) 13時~17時30分 南大沢キャンパス 12号館101号室 ※英語による講演(同時通訳なし) Jan26 共通平成27年度首都大学東京 公開シンポジウム「ソフトマターを基盤とするバイオ系の構築」 H28.1.26(火) 13:00~17:00(12:30受付開始) 南大沢キャンパス 11号館 204号室 参加費無料(参加申込みは不要) (1MB) Jan19 学内向け情報通信をテーマとした第2回サイエンスカフェ H28.1.19(火)16時30分~18時30分 南大沢キャンパス 図書館 【事前申込み不要、参加費無料】 発表者1:梶原智之先生「難しい日本語を易しい日本語に置き換える文章読解支援技術」 発表者2:高田百合奈先生「ユーザに応じたナビゲーションに関する情報ビジュアライズ手法の開発」 Dec16 学内向け「第4回ICTイノベーションセミナー ~機械学習とディープラーニング~」 H27.12.16(水)11時~12時 日野キャンパス 2号館3階 305講義室 ※参加費:無料 Dec4 学内向け「第3回ICTイノベーションセミナー ~高性能計算システムを支える基盤技術~」 H27.12.4(金)14時45分~15時45分 日野キャンパス 2号館3階 301講義室 ※参加費:無料 Dec1 共通図書館主催講演会「記憶と現在」 -映画『疎開した40万冊の図書』上映+金髙謙二監督講演- H27.12.1(火)16時30分~18時50分 南大沢キャンパス 講堂小ホール 【予約受付中】 Nov27 学内向け第1回「サイエンスカフェ」開催 H27.11.27(金)16時30分~18時30分 南大沢キャンパス 図書館【事前申込み不要、参加費無料】発表者1:白井直機先生「液体を利用したプラズマに関する最新の研究トピック」発表者2:棟方裕一先生「電池のかたち:かたちを変えると何が変わる?」 Nov26~ 共通「大学院都市環境科学研究科都市システム科学域 入試説明会」開催 ■H27.11.26(木)19時~20時30分(予定)秋葉原サテライトキャンパス(秋葉原ダイビル12階)■H27.11.28(土)15時30分~17時(予定)南大沢キャンパス9号館2F231教室【いずれも予約不要】 (167KB) Nov25 学内向け非交換型留学説明会 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Nov23 共通アジアポリオレフィンワークショップ2015公開講演会「The Development and Future Aspects of Metallocene Based Polyolefin」 H27.11.23(月・祝) 16時30分~17時30分 ※英語による講演(同時通訳なし) ※一般の方もご参加でき、入場無料、事前申込不要 Nov20 共通首都大学東京FDセミナー「能動的学びの実践と学習成果の評価」 H27.11.20(金)15時~17時50分 南大沢キャンパス 本部棟1階大会議室 ※予約不要 Nov19 共通『社会科学研究科法学政治学専攻・政治学分野「大学院説明会」』 ■H27.11.19(木)11時~11時30分 南大沢キャンパス 4号館1階115教室 ※予約不要 (155KB) Nov18 学内向け国際センターシンポジウム「東京から世界へ~2020年オリンピック・パラリンピックまでに何をすべきか~」 H27.11.18(水)17時~18時30分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 (846KB) Nov7 共通『社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野「大学院説明会」』 ■H27.11.7(土)13時30分~14時50分 南大沢キャンパス 4号館1階113教室 ※予約不要 (160KB) Nov3 学外向け「 ホームカミングデー」 H27.11.3(火・祝)11時~18時40分(受付開始:10時30分) 南大沢キャンパス Nov3 共通大学祭みやこ祭「首都大学東京開学10周年記念式典・コンサート」 H27.11.3(火・祝)14時35分~16時(開場:14時)※一般の方もご参加でき、入場無料、事前申込不要 Nov3 学外向け「みやこ祭」にて入試特別企画開催 11月3日(火) 11時30分~15時30分 南大沢キャンパス 6号館110教室 Nov1~ 共通第11回 みやこ祭 11月1日(日)~3日(火) 首都大学東京 南大沢キャンパス Oct30~ 学内向け「データ解析実践演習」 H27.10.30(金)、11.6(金)、11月13(金)14時40分~17時50分 日野キャンパス2号館401室 ※要 事前申込 Oct28 共通連続国際セミナー「 文学と死 」 H27.10.28(水)16時20分~18時 南大沢キャンパス 本部棟2階 特別会議室 ※入場無料 事前予約不要 使用言語:英語あるいはフランス語、日本語訳を配布(通訳有) Oct27 共通首都大学東京 傾斜的研究費(全学分)成果発表会 ■H27.10.27(火)15時~17時15分 南大沢キャンパス国際交流会館 ※事前申込不要 (663KB) Oct26~ 学内向け交換留学ランチタイム交流会 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Oct24 共通OLIS-首都大学東京保険フォーラム-保険業界におけるキャリアパス~アクチュアリーの使命~ H27.10.24(土)13時30分~17時30分 懇親会/17時40分~ 南大沢キャンパス国際交流会館 ※参加無料(要事前登録)一般の方の参加も歓迎します。 Oct23 学内向け「MATLABプログラムの高速化セミナー」 H27.10.23(金)14時40分~18時 日野キャンパス2号館4F 405室 ※要 事前申込 Oct23 学内向け海外インターンシップ説明会 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Oct22 学内向け海外短期研修 Q&Aセッション 12時10分~12時55分 南大沢キャンパス6号館 104教室 Oct21 学内向け交換留学説明会 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct21 学内向け国際センター第2回連続講演会「世界の人口の課題と国連の役割~国際公務員のキャリアとは~」 H27.10.21(水)16時30分~17時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 (800KB) Oct20 学内向け海外短期研修説明会 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct15 学内向け交換・非交換型留学説明会  12時10分~12時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct7 共通システムデザインフォーラム2015 H27.10.7(水)13時~18時 日野キャンパス ※入場無料 事前申込不要 Sep29~ 学内向け可視化処理入門・実践セミナー H27.9.29(火)、9.30(水)13時20分~16時30 分 日野キャンパス2号館5階 CAL室 Sep25 共通首都大学東京 新技術説明会開催 H27.9,25(金)13時~16時25分 JST東京本部別館1Fホール(東京・市ケ谷) Sep16 共通JST主催「TAMA新技術説明会」 H27.9.16(水)13時15分~16時25分 公益財団法人東京都中小企業振興公社 多摩支社 2階セミナー室 Aug7~ 共通日本学術振興会「ひらめき☆ときめき サイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~」 H27.8.7 (金)理工学研究科 川原先生 H27.8.29(金)理工学研究科 好村先生 H27.11.1 (金)理工学研究科 野村先生 ※定員あり。要参加申込。 Aug1~ 学外向け首都大学東京 都市教養学部 理工学系~高校生のためのオープンクラス~開催 ※定員あり。要参加申込。 Jul21 学内向け「ICTイノベーション特別講演会」 H27.7.21(火)13時~14時30分 日野キャンパス 2号館 2階 A講義室 ※参加費:無料 Jul19~ 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」 ※コースごとに日程が異なります。詳細は都市環境学部HPまで Jul4 共通社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野大学院説明会 (120KB) Jul1 学内向け日本語教育学教室 基礎ゼミナール「アルマンスール・アフマ ド先生に聞く」 H27.7.1(水)14時40分~16時10分 首都大学東京 南大沢キャンパス 1号館109教室 【参加費無料、事前申込不要、使用言語日本語】 (257KB) Jun13 共通社会科学研究科法学大学院説明会 H27.6.13(土)13時~15時半 首都大学東京 南大沢キャンパス4号館1階115号室 (141KB) Jun13 共通理工学研究科 大学院入試説明会 H27.6.13(土)13時~17時 首都大学東京 南大沢キャンパス11号館 (理工教室棟) 204教室他 【事前申し込み不要】 (53KB) Jun10 学内向け第2回非交換型留学説明会 12:30~12:50 南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Jun6 学内向け首都大学東京同窓会「現役交流土曜サロン~先輩・後輩をつなぐ異業種交流会~」の開催 Jun6 共通都市環境科学研究科・都市システム科学域 大学院説明会 H27.6.6(土)13時~14時半 首都大学東京 南大沢キャンパス9号館2階231号室 (199KB) May9~ 共通システムデザイン研究科 大学院入試説明会 H27.5.9(土)15時15分~17時45分 秋葉原サテライトキャンパス 【要予約】、H27.5.28(木)14時40分~18時 日野キャンパスにて開催 Apr30 学内向け「ICTイノベーション特別講演会」 H27.4.30(木)13時~15時30分 日野キャンパス 2号館 2号館2階 A講義室 ※参加費:無料 Apr28 学内向け交換留学・非交換型留学説明会 留学フォーラム Part1、 Part2 12:10~20:00 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室、国際交流会館中会議室 Apr21 学内向け海外短期研修説明会 12:10~12:50 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室 Apr18~ 共通「TOKYOふしぎ祭(サイ)エンス2015」開催 H27.4.18日(土)、19日(日) 10:00~17:00 日本科学未来館、シンボルプロムナード公園(江東区青海) Apr16 学内向け海外留学ガイダンス(平成27年度前期海外留学フェア) 12:10~12:50 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Apr7 学内向け新入生のための国際交流&海外留学ガイダンス+将来を見据えた自らのキャリアデザイン 10:00~12:00 南大沢キャンパス1号館120教室 Apr5 学内向け平成27年度入学式 Mar30 共通特別講演「US における PSS 研究開発のトレンドと Predictronics」 【日時・場所が変更になりました。】H27.3.30(月)15時30分~17時00分 首都大学東京 日野キャンパス 2号館 2階 A講義室 【参加費無料、事前申込不要、使用言語英語】 (88KB) Mar21 共通平成26年度 首都大学東京卒業式・修了式 Mar16 共通平成26年度 数電機シンポジウム「Mathematics in the Real world 6」開催 H27.3.16(月)10時00分~17時20分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 参加費:無料 ※終了時間が変更になりました。 Mar12 学外向け平成27年度一般選抜 第二次学力試験(後期日程) 都市教養学部(人文・社会系、経営学系、理工学系の各コース)、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部 会場:南大沢キャンパス Mar10 共通高大連携室/大学での学び発見室 平成26年度公開シンポジウム H27.3.10(火)13時30分~16時10分 南大沢キャンパス 8号館1階イニシアティブ交流スペース (95KB) Mar9 共通「ソフトマターを基盤とするバイオ系の構築」シンポジウム開催 H27.3.9(月)9時50分~17時 南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 Mar7 共通「言語の脳遺伝学研究センター」キックオフ・シンポジウム開催 H27.3.7(土)10時~17時40分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Mar4 共通首都大学東京 学長裁量傾斜研究(新規領域創成) 公開シンポジウム・成果報告「ナノ・マイクロ工学を基礎とした組織再生工学 医工連携研究領域の創成(医工連携)」 H27.3.4(水)9時20分~16時30分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 【事前申込不要、参加費無料】 (917KB) Mar3 共通東京都高度研究公開シンポジウム H27.3.3(火)10時~17時10分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Mar3~ 共通首都大学東京 学長裁量研究環『QOL 医工学』シンポジウム Human Science and Biomedical Engineering for QOL - Biomechanics for QOL- H27.3.3(火)14時00分~17時00分 南大沢キャンパス 12号館106室、 H27.3.4(水)9時30分~12時20分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 (188KB) Mar3 共通総合防災対策研究プロジェクト成果報告会 H27.3.3(火)13時30分~17時45分 ※開場:13時 新宿NSビル30F スカイカンファレンス ホールA・B Feb26 学外向け平成27年度一般選抜 第二次学力試験(前期日程) 都市教養学部都市教養学科(経営学系B区分、理工学系の各コース)、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部  会場:南大沢キャンパス Feb25 学外向け平成27年度一般選抜 第二次学力試験(前期日程) 都市教養学部都市教養学科(人文・社会系、法学系、経営学系A区分) 会場:南大沢キャンパス Feb22 共通多摩の魅力発信講座2015「緑豊かな多摩について考える~自然と都市生活の共生~」開催 H27.2.22(日)13時30分~16時30分 南大沢キャンパス 講堂 小ホール Feb18 共通首都大学東京ビジネススクール セミナー 「島しょ地域の抱える問題と島おこし」の開催 H27.2.18(水)18時30分~20時50分 新宿NSビル30階 入場無料・事前申込不要(※定員128名 [先着順]) (227KB) Feb13 共通首都大学東京 傾斜的研究費 学長裁量枠 研究課題「電気・情報融合基盤のロバスト化技術の研究」講演会開催 H27.2.13(金)16時~17時30分 日野キャンパス 2号館 301室 ※参加費無料、使用言語英語 (56KB) Jan30 共通「理工学研究科の物理学専攻と分子物質化学専攻が主催する国際シンポジウム」開催 H27.1.30(金)9時30分~20時 南大沢キャンパス 国際交流会館 Jan29 共通「分子触媒とファインケミカルズ合成に関する国際ワークショップ」開催 H27.1.29(木)10時~19時30分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 (218KB) Jan23 共通「多摩アナリティカルバレーセミナー-先端計測分析機器の連携による材料研究の新展開-」 H27.1.23(金)13時~18時15分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Jan17~ 学外向け大学入試センター試験 Jan11~ 共通「シンサイ思考ー震災から考える心と体の守りかたー」展示発表会 H27.1.11(日)~H27.1.13(火)11時~19時(13日は16時まで) ※closing party:1.13(火) 14時~16時 JIDAデザインミュージアムin AXIS (572KB) Dec19 学内向けデータ解析実践演習(事前申込制) 14時40分~17時50分 日野キャンパス2号館101室(情報系実験室) Dec12 学内向け分散処理実践セミナー 開催のお知らせ(事前申込制) 14時40分~17時00分 日野キャンパス・情報系演習室(2号館101室) Dec12 学内向け大学と文化的多様性 PartⅡ 14時~16時 南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 Dec12 共通【ミニ研究環】ワークショップ「メニーコアシステムにおける格子アプリケーション -GPUとMICの実行性能比較-」 H26.12.12(金)13時20分~16時45分 秋葉原サテライトキャンパス Dec6 共通大学院ビジネススクール(社会科学研究科経営学専攻)入試説明会 15時~ 新宿サテライトキャンパス (東京都都庁第1本庁舎) 25階103会議室 Dec4 学内向け第5回ワーク・ライフ・バランスカフェ 11時半~13時半 南大沢キャンパス 2号館205号室 Nov29 共通社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野「大学院説明会」(11月29日)について 13時~14時半 南大沢キャンパス 4号館1階 113号室 Nov26 共通図書館主催講演会「研究は世界を広げる~越境する妖怪~」講師:小松和彦 氏 H26.11.26 (水)16時20分~17時50分 南大沢キャンパス 講堂小ホール Nov21 共通「第7回TAMA産学官金サミット」開催のお知らせ H26.11.21(金)13時半~18時 南大沢キャンパス 講堂 (14:00~、川淵理事長が基調講演を行います) (1.2MB) Nov21~ 学内向け並列処理入門・実践セミナー(申込要・先着順) 14時40分~18時10分 日野キャンパス・情報系演習室(2号館101室) Nov20 共通社会科学研究科法学政治学専攻・政治学分野「大学院説明会」 11時~11時半 南大沢キャンパス 4号館1階115教室 Nov20 共通東京都アジア人材育成基金「高度研究発表会」 H26.11.20(木)13時半~15時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Nov19 共通国際センターシンポジウム「グローバルに活躍するために 今、何をすべきか ~次世代へのメッセージ~」 H26.11.19 (水)16時半~18時45分 南大沢キャンパス講堂 小ホール Nov12 学内向け首都大学東京 ダイバーシティ推進室「女性の健康セミナー」 14時40分~16時10分 日野キャンパス2号館101室(情報系実験室) Nov10 共通学長裁量傾斜研究「ナノ医工連携」・学長裁量研究環「QOL医工学」合同シンポジウム H26.11.10(月)16時半~20時 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Nov8~ 共通「サイエンスアゴラ2014」に首都大版トレーラーハウスを出展 H26.11.8(土)、9(日) 10時~17時 東京・お台場地域 フジテレビ湾岸スタジオ前 No.G-188 (屋外会場) Nov7 共通首都大学東京ダイバーシティ推進講演会「ダイバーシティとセクシュアル・マイノリティ」 H26.11.7 (金)14時半~16時半 南大沢キャンパス 91年館多目的ホール Nov2~ 共通第10回 みやこ祭 11月2日(日)~4日(火) 首都大学東京 南大沢キャンパス Oct31~ 共通企画展「伝統文化は誰のもの?―文化資源をめぐる協働を考える―」の開催 H26.10.31(金)~11.13(木)11時~17時 南大沢キャンパス 91年館 (H26.11.1(土)には公開シンポジウムを開催) (329KB) Oct30 共通首都大学東京FDセミナー「能動的学習とその支援」 H26.10.30 (木)13時半~17時半 南大沢キャンパス 6号館 101教室 Oct28 共通首都大学東京傾斜的研究費(全学分)成果発表会「研究教育交流会」 H26.10.28(火)15時~17時10分 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 (1013KB) Oct27~ 学内向け非交換型留学説明会(平成26年度後期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 中会議室 Oct24 学内向け交換留学説明会(平成26年度後期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室 Oct20 学内向け海外短期研修説明会(平成26年度後期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室 Oct18~ 共通青鳩祭 10月18日(土)~19日(日) 荒川キャンパス Oct18~ 共通首都大学東京・りそな中小企業振興財団 技術懇親会「ソーシャルビッグデータの活用と可視化」 H26.10.18 (土)~H27.3.7 (土)まで(全12回) Oct17 共通首都大学東京ダイバーシティ推進フォーラム「先の見えない介護――仕事との両立を目指して」 H26.10.17(金)13時30分~16時00分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Oct17~ 学内向け首都大学東京・教育改革推進事業「メニーコア・クラウド基盤技術の実践的教育」 14時40分~17時 日野キャンパス2号館101室(情報系実験室) Oct16 学内向け海外留学ガイダンス(平成26年度後期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室 Oct16 学内向け留学フォーラム&交流会(平成26年度後期海外留学フェア) 18:00~19:30 南大沢キャンパス国際交流会館 中会議室 Oct16~ 学内向け初心者向け「手話講習会」(全10回完結コース) 16時20分~17時50分 南大沢キャンパス 図書館本館1階 プレゼンテーションルーム Oct15 共通国際センター連続講演会(第3回)「深宇宙探査と世界潮流~人類はあと何年、宇宙に出られるか~」 H26.10.15(水)16時30分~17時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Oct10 共通1964年東京オリンピック・パラリンピック50周年記念シンポジウム H26.10.10(金)13時半~16時 南大沢キャンパス 講堂 (556KB) Oct7 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ「仕事と介護の両立で困っていませんか?」 11時30分~13時30分 南大沢キャンパス 2号館205号室 Oct6 共通TAMA協会、JST主催「TAMA新技術説明会」で本学教員が発表を行います H26.10.6 (月)13時~17時15分 中野サンプラザ13階スカイルーム Oct6 学内向けノートテイク体験・練習会 12時00分~13時00分 南大沢キャンパス 図書館本館1階 プレゼンテーションルーム Oct3 学内向け東京工業大学「大学院キャリア科目」履修説明会 Oct1 共通システムデザインフォーラム2014 H26.10.1(水)13時半~18時50分 日野キャンパス Sep29~ 共通可視化処理入門・実践セミナー H26.9.29(月)、9.30(火)13時20分~16時半 日野キャンパス2号館5階 504室(CAL室) Sep29 共通システムデザイン研究科大学院入試説明会 Sep10 共通首都大学東京・りそな中小企業振興財団 技術懇親会「ソーシャルビッグデータの活用と可視化」 H26.9.10(水)13時半~18時半 南大沢キャンパス 国際交流会館 1階 大会議室 Sep1 学内向け大学・高専連携事業 平成26年度共同研究成果発表会 13:00~16:30 高専品川キャンパス 情報センター講義室(西棟 3 階) Aug19 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」 ~分子応用化学コース~ 南大沢キャンパス Aug19 学外向け都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」 ~化学コース~ 南大沢キャンパス Aug16 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」 ~都市基盤環境コース、自然・文化ツーリズムコース~ 南大沢キャンパス Aug16 学外向け大学説明会(オープンキャンパス) ~全学部対象~ 10時00分~16時30分(受付は15時00分まで) 南大沢キャンパス Aug8 学外向け大学説明会(オープンキャンパス) ~健康福祉学部~ 10時00分~16時00分(受付は15時00分まで) 荒川キャンパス Aug6 学外向け都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」 ~生命科学コース~ 南大沢キャンパス Aug5 学外向け都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」 ~物理学コース~ 南大沢キャンパス Aug5 共通スタディ・アシスタント主催による『ビブリオバトル』 H26.8.5(火) 13時~15時 南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム Aug2 学外向け都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」 ~数理科学コース、電気電子工学コース、機械工学コース~ 南大沢キャンパス Aug2~ 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」 ~地理環境コース~ 南大沢キャンパス Aug2~ 学外向け都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」を開催します 8.2(土)数理科学、電気電子工学、機械工学 8.5(火)物理学 8.6(水)生命科学 8.19(火)化学 いずれも南大沢キャンパス Aug2 学外向け大学説明会(オープンキャンパス) ~システムデザイン学部~ 10時00分~17時00分(受付は15時00分まで) 日野キャンパス Jul30 共通ビジネススクール(社会科学研究科経営学専攻)入試説明会 19時~21時頃 東京都庁第一本庁舎25階103会議室 Jul30~ 共通首都大学東京 施策提案発表会 H26.7.30(水)、31(木) 東京都庁 第二本庁舎1階 二庁ホール Jul24 共通総合防災対策研究プロジェクト「社会科学系ユニット中間報告会」 H26.7.24(木) 13時~16時 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Jul22 共通「電気・情報融合基盤のロバスト化技術の研究」講演会 H26.7.22(火) 14時50分~16時20分 南大沢キャンパス 12号館101室 Jul20 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」 ~建築都市コース~ 南大沢キャンパス Jul20~ 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催します 7.20(日)建築都市 8.2(土)・3(日)地理環境 8.16(土)都市基盤環境、自然・文化ツーリズム 8.19(火)分子応用化学 いずれも南大沢キャンパス Jul20 学外向け大学説明会(オープンキャンパス) ~全学部対象~ 10時00分~16時30分(受付は15時00分まで) 南大沢キャンパス Jul20 共通人文科学研究科「平成26年大学院説明会」 10:30~12:00 南大沢キャンパス 本部棟大会議室 Jul19 共通シンポジウム「書物と現実のメディア創生 パブリケーション(出版)とパブリック(公共性)のゆくえ」 14時00分~17時00分 南大沢キャンパス 91年館 多目的ホール Jul17 共通クラウド・コンピューティング講演会 H26.7.17(木) 14時10分~16時10分 日野キャンパス B講義室 (290KB) Jul17 共通企画展「《もにゅキャラ》考現学 ~まちのモニュメントになったマンガ・アニメのキャラクターたち~」 7/30まで(会期中無休) / 11時00分~17時00分 南大沢キャンパス91年館 Jul17 学内向けビジネスマナー講座(応用編) 16時20分~17時50分 南大沢キャンパス6号館401教室 Jul16 共通国際センター連続講演会(第2回)「グローバルな時代に働くということ~第一生命 人財開発室長からのメッセージ~」 H26.7.16(水)16時20分~17時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館 中会議室 Jul11 学内向け前期自己分析講座 18時00分~19時30分 南大沢キャンパス6号館110教室 Jul11~ 学内向けビジネスマナー講座(基礎編) 18時00分~19時30分 南大沢キャンパス6号館401教室 Jul11 共通首都大学東京 新技術説明会 H26.7.11(金) 13時00分~16時45分 JST東京別館ホール(東京・市ヶ谷) Jul11 共通有機金属化学、ファインケミカル合成のための分子触媒に関する国際シンポジウム H26.7.11(金) 10時30分~17時 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 (45KB) Jul11 共通東京都人権啓発センター主催 平成26年度人権問題都民講座「オリンピックと人権」 H26.7.11(金) 19時~20時45分 文京シビックセンター スカイホール26階 Jul5 共通社会科学研究科 法学政治学専攻・法律学分野 大学院説明会 13時30分~15時00分 南大沢キャンパス 4号館113号室 Jul3 学内向け前期就職ガイダンス 18時00分~19時30分 南大沢キャンパス1号館120教室 Jul2 学内向け前期就職ガイダンス 18時00分~19時30分 南大沢キャンパス1号館120教室 Jul1 学内向け外国人留学生のための就職ガイダンス 18時00分~19時30分 南大沢キャンパス国際交流会館中会議室 Jun30 学内向け理系進路ガイダンス 18時00分~19時30分 南大沢キャンパス11号館204教室 Jun28 共通大学院人間健康科学研究科(平成27年度4月入学)入試説明会 13時~ 南大沢キャンパス12号館202教室 、15時~ 荒川キャンパス校舎棟186教室 Jun21 共通社会科学研究科 法学政治学専攻・政治学分野 大学院説明会 13時30分~15時30分 南大沢キャンパス 4号館115号室 Jun19~ 共通平成26年度 研究成果発表会(東京都立産業技術研究センター) H26.6.19(木)、20(金) 10時~17時 東京都立産業技術研究センター Jun18 共通国際センター連続講演会(第1回)「成長へチャレンジ 世界へジャンプ~わたしの経験から伝えたいこと~」 H26.6.18(水)16時20分~17時50分 南大沢キャンパス 国際交流会館 大会議室 Jun16 共通人文・社会系「Grace Elizabeth Hale教授講演会」 H26.6.16(月) 13時~14時30分 南大沢キャンパス1号館301教室 (103KB) Jun14 共通平成26年度 理工学研究科大学院説明会 13時~17時 11号館204室ほか Jun10~ 学内向け2014年度上半期 ワーク・ライフ・バランスカフェのお知らせ 11時30分~13時30分 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室内 談話スペース Jun6 共通ダイバーシティ推進フォーラム「障がいのある学生支援」 H26.6.6(金)14時30分~17時00分 南大沢キャンパス 91年館 May26~ 学内向けインターンシップガイダンス 18:00~19:30 南大沢キャンパス 6号館110教室 May16 学内向け留学フォーラム(平成26年度前期海外留学フェア) 12:10~14:00 南大沢キャンパス国際交流会館 May12 学内向け交換留学説明会(平成26年度前期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 Apr22 学内向け海外短期研修説明会(平成26年度前期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 Apr15 学内向け海外留学ガイダンス(平成26年度前期海外留学フェア) 12:10~12:55 南大沢キャンパス国際交流会館 Apr8 学内向け平成26年度入学式 Apr2 学内向け英語のクラス編成テスト【新1年生全員対象】 Mar20 学内向け平成25年度卒業式・修了式 10:00~ 東京体育館 Mar15 共通ミニ研究環シンポジウム「科学技術計算のための超並列計算の展望-利活用とその課題-」 (960KB) Mar7 共通システムデザイン研究科大学院説明会 13時~17時 日野キャンパス(2号館2階)にて開催 Mar7 共通首都大学東京学長裁量傾斜研究公開シンポジウムプログラム「ナノ・マイクロ工学を基礎とした組織再生工学:医工連携研究領域の創成(医工連携)」 Mar5 共通首都大学東京研究環シンポジウム『Human Science and Biomedical Engineering for QOL(QOL支援のための人間福祉医工学研究)』 Mar4 共通東京都高度研究公開シンポジウム「東南アジアにおける新興・再興感染症の流行最小化に寄与する総合的な予防医学的システムの構築」 Feb21~ 学内向け面接対策講座(グループディスカッション編) 日野キャンパス開講 Feb19 共通ビジネススクール公共経営アクションリサーチの成果報告と特別講演 『コンテンツ利用の地域振興』 Feb10 学内向けキャリアパス講演会 16時30分~ 南大沢キャンパス 1号館 AV棟 263教室 Feb4 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ「男性は変わってきている?~当世イクメン、ケアメン事情」 11時30分~13時30分 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室内談話スペース Jan29~ 共通nanotech2014にハルタゴールド(株)(首都大発ベンチャー)が出展 Jan28 共通都市教養学部国際文化コース表象文化論教室主催「シェリー・スタンプ教授(UC SANTA CRUZ)講演会」と「『暗中鬼』上映会」 (619KB) Jan23 学内向け教員ガイダンス 14:40~16:50 南大沢キャンパス6号館101教室 Jan22~ 学内向け面接対策講座(グループディスカッション編) 南大沢キャンパス開講 Jan21 共通平成25年度 第4回 研究者交流サロン「結合非線形システムのパターン形成と制御」「電気的手法による生体・バイオ計測」 Jan21 学内向け面接対策講座(講義編) 18:00~19:30 南大沢キャンパス6号館110教室 Jan21 共通首都大学東京戦略研究センター「研究成果総括シンポジウム」 (805KB) Jan20 学内向け若手女性研究者交流会 12時~13時30分 南大沢キャンパス 国際交流会館1階 喫茶・図書コーナー Jan14~ 学内向け公務員等業務説明会 15:20~、16:20~ 南大沢キャンパス6号館2階各教室と1階101教室 Jan10 学内向け平成25年度 第4回 グローバルキャリア講座『「都市外交とは」~自治体による国際的取り組み』 12:10~12:50 国際交流会館 大会議室(予約不要) Jan8 学内向け学内企業セミナー(ITソリューション企業) 13:00~、14:00~、15:00~ 南大沢キャンパス本部棟大会議室 Dec20 共通平成25年度 第3回 研究者交流サロン「人間の認知行動心理」 Dec19 共通社会科学研究科法学政治学専攻・政治学分野「大学院説明会」 11時~11時半 南大沢キャンパス4号館1階115教室 (150KB) Dec8 共通2013年度 首都大学東京 数電機シンポジウム (3.4MB) Dec6 学内向け第2回バリアフリー講習会~車いす利用者の支援を考える 14時40分~16時10分 南大沢キャンパス 1号館107番教室 Dec3 共通ダイバーシティ推進室フォーラム「女性研究者支援の継続に向けて」 Nov30 共通多摩の魅力発信講座2013 『多摩地域の新たな産業振興の可能性 ~「ビッグデータ」活用が私たちの生活にもたらすもの~』 Nov29~ 共通並列処理実践セミナー Nov28 共通公開講座「戦略的キャリアデザインの方法~社会人スタートダッシュのために今できること~」 Nov26 共通東京都アジア人材育成基金「高度研究発表会」 Nov23 共通都市環境学部主催「GIS day in 東京 2013」 Nov22 学内向けノートテイク基礎講習会 14時40分~16時10分 南大沢キャンパス 1号館103番教室 Nov21 共通法学会総会記念講演会「なぜ日本は改革を実行できないのか ~講師:川本明先生(慶応大学特任教授)~」 (14KB) Nov20 共通都市環境科学研究科春田正毅教授による公開講座「金にも活性があった!ナノ粒子の世界―国際的研究者への道―」 Nov19 共通図書館主催講演会「ブックトークの楽しさ~読書の楽しみを共有しよう~ (講師:志茂田景樹氏)」 Nov14~ 共通理工学研究科吉葉正行教授が運営委員長を務める『環境-エネルギーフォーラム2013 in 宮城』 Nov13 学内向け留学生向け女性の健康セミナー「日本で安心して暮らすために~女性の身体の健康・妊娠・出産~」 14時半~14時 南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Nov9 共通社会科学研究科法学政治学専攻・法律学分野「大学院説明会」 13:30~15:00 南大沢キャンパス 4号館1階 113教室 Nov8 学内向け平成25年度 第3回 グローバルキャリア講座『開発援助機関で働くということ ~国際協力の現場から~』 16:30~17:50 国際交流会館 大会議室(予約不要) Nov7 共通ダイバーシティ推進室フォーラム「大学と文化的多様性」を開催 13時30分~17時00分 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室 Nov6 共通首都大学東京 FD委員会主催 FDセミナー「授業の理解を深めるアクティブ・ラーニングの導入」開催 Nov3 共通大学祭みやこ祭 記念講演会 「夢があるから強くなる」(演者:川淵三郎 首都大学東京理事長) (110KB) Nov3~ 共通第9回 みやこ祭 11月 3日(日)~ 5日(火) 南大沢キャンパス Oct31 学内向けドクターズキャリアフォーラム(東京工業大学主催) 【対象】博士後期課程学生及びポスドク(理工学研究科、都市環境科学研究科、システムデザイン研究科、人間健康科学研究科) Oct31 共通クラウド・コンピューティング講演会 (668KB) Oct29 学内向け業界研究会【医薬品・印刷】 Oct26~ 学内向けOBOG交流会【要予約】 Oct26 共通企画展「東京の大地を探る -関東平野300万年の歴史-」 Oct25 学内向け応募書類作成講座 Oct24 学内向け業界研究会【化学】 Oct22 学内向け業界研究会【食品】 Oct21 学内向け業界研究会【銀行・鉄鋼】 Oct19~ 共通第28回 青鳩祭 10月19日(土)、20日(日) 荒川キャンパス Oct17 学内向け業界研究会【電機・コンサル・IT】 Oct16 学内向け業界研究会【建設・情報】 Oct15 学内向け業界研究会【商社・鉄道】 Oct12 共通国際シンポジウム「若者パネル調査の国際比較~学校から仕事への移行はどれだけ不安定化したか?」 Oct11 学内向け職種研究会【要予約】 Oct9 共通スポーツ祭東京2013プログラム 「2012年ロンドンパラリンピック大会栄養サポート事業展示」 【H25.10.15まで】南大沢キャンパス10号棟栄養・食品科学研究棟1F Oct8~ 学内向け後期自己分析講座 Oct5 学内向け同窓会事務局主催「現役交流土曜サロン」 15時~18時 八雲クラブ(ニューコーポラス渋谷1001) Oct4~ 学内向け後期就職ガイダンス【文系職種対象】 Oct4 共通ダイバーシティ推進室フォーラム「ワーク・ライフ・バランスを実現するための『新たな働き方』とは?」 Oct2 共通システムデザインフォーラム2013 Oct2~ 学内向け後期就職ガイダンス【理系学生対象】 Sep28 共通スポーツ祭東京2013プログラム 「オリンピック関係写真・ポスター展示&レクチャー」 【H25.10.8 まで】金曜・日曜を除く13:00~17:00 南大沢キャンパス13号館1F、2F 資料室 ~レクチャーは9/30及び10/5 に開催~ Sep24 共通首都大学東京「新技術説明会」 Sep20 共通システムデザイン研究科大学院説明会 17時~19時 秋葉原サテライトキャンパスにて開催 Sep7~ 共通首都大学東京主催「第65回 八丈島民大学講座」 (1.1MB) Aug22~ 学外向け東京理系女子探検隊プロジェクト2013 会社見学会 Aug8 共通2020年五輪東京招致連携大学企画「オリンピアンと語る2020年東京オリンピックの夢」 (145KB) Aug6 共通首都大研究環・教育改革推進事業「GPUコンピューティングチュートリアル講演会」 (701KB) Aug3 学外向け平成25年度「高校教員のためのリカレント化学講座」 Aug1 学内向けビブリオバトル首都決戦2013予選会 13時~15時 南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム Jul27~ 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」 Jul25 学内向けビブリオバトル練習見学会 13時~ 南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム Jul23 学内向け首都大学東京・教育改革推進事業「メニーコア・クラウド基盤技術の実践的教育・学生研究交流会」 13時半~15時半 南大沢キャンパス国際交流会館ホール・喫茶コーナー (365KB) Jul20 共通平成26年度 大学院人文科学研究科 大学院説明会 13時~15時 南大沢キャンパス Jul19 共通平成25年度 第2回 研究者交流サロン「新しい超伝導物質の発見と研究拠点の形成」 Jul19 共通学長裁量傾斜研究費 「ナノ・マイクロ工学を基礎とした組織再生工学:医工連携研究領域の創成」 成果報告会 Jul18 学内向けビブリオバトル練習見学会 17時~ 南大沢キャンパス 図書館本館プレゼンテーションルーム Jul15 共通平成26年度 大学院人間健康科学研究科 入試説明会 15時~(14時半より受付) 荒川キャンパス 講堂 Jul14 共通学芸員養成課程展示室企画展シンポジウム「秀吉を迎(むか)え撃(う)て―天正年間の関東の城―」 14時~17時 南大沢キャンパス91年館 Jul12 共通企画展「多摩のいま・むかし -八王子の山城・中野村の象-」 Jul11 学内向け業界研究会「マスコミ業界」 ~ キャリア支援課 ~ 18時~19時30分 南大沢キャンパス 6号館110室 Jul10 学内向け公務員ガイダンス ~ キャリア支援課 ~ 18時~19時30分 南大沢キャンパス 6号館110室 Jul8 学内向け外国人留学生のための就職ガイダンス~ キャリア支援課 ~ 18時~19時30分 南大沢キャンパス 図書館プレゼンテーションルーム Jul5~ 共通システムデザイン学部主催『2013 International Conference on Biometrics and Kansei Engineering (ICBAKE 2013)』 Jul4 学内向け公務員試験グループディスカッション対策講座(予約制) 9時半~12時 南大沢キャンパス6号館107教室 Jul4 学内向け前期自己分析講座~ キャリア支援課 ~ 18時~19時30分 南大沢キャンパス 6号館110教室 Jul2 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ「研究職に関心のある女子大学院生」 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階ダイバーシティ推進室内談話スペース Jul2~ 学内向け前期就職ガイダンス~ キャリア支援課 ~ 18時~19時30分 南大沢キャンパス 6号館110教室 Jul1 学内向け進路ガイダンス 18時~19時30分  南大沢キャンパス11号館204教室 Jun29 共通平成26年度 大学院人間健康科学研究科 入試説明会(ヘルスプロモーションサイエンス学域のみ) 13時~(12時半より受付) 南大沢キャンパス 12号館 202教室 Jun26 学内向け平成25年度 第2回 グローバルキャリア講座『企業の求めるグローバル人材』 16時半~17時50分(5限) 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室(予約不要) Jun25 共通平成25年度 第1回 研究者交流サロン「生態系をひもとく数学・生物学・社会学」 Jun21 共通ダイバーシティ推進室フォーラム「学術分野における女性リーダー育成の意義―日米にみる女性研究者支援のありかた」 Jun17 学内向け国家公務員一般職業務等説明会~ キャリア支援課 ~ 13時40分~17時00分 南大沢キャンパス 本部棟1階大会議室 Jun12 学内向けIELTS(International English Language Testing System)試験及び集中対策講座の説明会 12時10分~12時50分(昼休み) 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室(予約不要) Jun7 学内向け平成25年度 第1回 グローバルキャリア講座『世界の水問題と東京都の国際水道事業』 12時10分~12時55分(昼休み) 南大沢キャンパス国際交流会館 大会議室(予約不要) Jun6 学外向け平成25年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会「企画討論会」・「公開討論会」 (994KB) Jun4 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ「両立支援ガイドブックを活用しよう」 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階ダイバーシティ推進室内談話スペース May31 学内向けインターンシップガイダンス 18時~19時半 南大沢キャンパス 1号館120教室 May29 学内向け平成25年度第1回留学を活かすキャリアガイダンス「注目されるアジア留学とグローバル人材」 12時~13時半 南大沢キャンパス 国際交流会館1階大会議室 May15 学内向け留学フォーラム~留学経験者や留学生と交流しよう!~ 12時~14時半 南大沢キャンパス 国際交流会館 May14 学内向け交換留学説明会 12時~13時 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr18 学内向け短期語学研修説明会 12時~13時 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr17 学内向けGLP/GCPガイダンス 『GLP/GCP説明会』 12時10分~12時50分 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr17 学内向けGLP/GCPガイダンス 『GLP1期生発表会・説明会』 14時40分~16時10分 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr17 学内向けGLP/GCPガイダンス 『GCP2期生発表会・説明会』 16時20分~17時50分 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Apr16 学内向け海外留学全体説明会 12時~13時 南大沢キャンパス国際交流会館大会議室 Mar16 共通環境-エネルギーフォーラム2013 in 八王子「地球温暖化防止に向けた 廃棄物・バイオマス発電の価値認識と高効率化の促進」 Mar12 学外向け平成25年度 第二次学力試験(後期日程) 都市教養学部(人文・社会系、経営学系、理工学系の各コース)、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部(看護学科、放射線学科) 会場:南大沢キャンパス Mar8 共通首都大学東京公開シンポジウム 「高大連携と仕事基礎力獲得による自発学習力の育成支援を考える」 Mar7 共通システムデザイン研究科 大学院説明会 13時~17時 日野キャンパス Mar7 共通理工GPセミナー「113番新元素の発見 -現代の錬金術-」 Mar5 共通東京都高度研究公開シンポジウム「東南アジアにおける新興・再興感染症の流行最小化に寄与する総合的な予防医学的システムの構築」 Mar5 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ「介護が現実になる前に知っておこう」 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階ダイバーシティ推進室内談話スペース Feb26 学外向け平成25年度 第二次学力試験(前期日程) 都市教養学部都市教養学科(経営学系B区分、理工学系の各コース)、都市環境学部、システムデザイン学部、健康福祉学部  会場:南大沢キャンパス Feb25 学外向け平成25年度 第二次学力試験(前期日程) 都市教養学部 都市教養学科(人文・社会系、法学系、経営学系A区分) 会場:南大沢キャンパス Feb12 共通首都大学東京リーディングプロジェクト「LP2 研究発表会」を開催 (122KB) Feb7 共通首都大学東京リーディングプロジェクト「LP1&3 研究発表会」 Feb5 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ「結婚すると仕事と生活はどう変わる?」 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室内談話スペース Feb2~ 共通システムデザイン学部・研究科 インダストリアルアートコース・学域 卒業・修了制作研究展 Jan26 学内向け2013年同窓会総会 12:30~ 南大沢キャンパス Jan25 学内向け若手女性研究者支援フォーラム「外部資金獲得のためのノウハウを学ぶ~若手女性研究者の研究環境改善に向けて」 13時~15時10分 南大沢キャンパス 国際交流会館中会議室 Jan22 共通学長裁量傾斜研究費(医工連携)平成24年度公開シンポジウム Jan19~ 学外向け大学入試センター試験 Jan17 共通留学経験者・留学を目指す方のための就職・キャリアガイダンス Jan15 学内向け女性の健康相談ミニ・セミナー 12時15分~13時5分 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室 Jan15 共通平成24年度 第4回 グローバルキャリア講座 『国際機関で働くためには』 Jan8 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室 Dec22 共通数電機GPシンポジウム「Mathematics in the Real world 4」 Dec21 学内向け平成25年度大学院生短期学術英語研修【ジョージタウン大学プレゼンテーション英語研修】 説明会 17時~18時 南大沢キャンパス12号館203教室 Dec21 共通第6回研究者交流サロン「都市の環境」 Dec19 共通平成24年度 第3回 グローバルキャリア講座 『~科学と国境~研究者の競争と協調』 Dec13 共通“ノーベル化学賞を受賞して” 鈴木章・北海道大学名誉教授の講演会を開催します! Dec8 学外向け平成25年度 都市システム科学域 大学院入試(冬季試験) 説明会 12時半~14時 南大沢キャンパス 9号館2F 231教室 Dec6 共通研究環シンポジウム『生きがいのある都市構築~スポーツを楽しんで生き生きと生活する~』 Dec5 学外向け平成25年度 大学院ビジネススクール 入試説明会 19時~ (18時半より受付) 新宿サテライトキャンパス(東京都都庁第1本庁舎) 25階103会議室 Dec4 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室内談話スペース Dec1~ 学内向け平成24年度第2回留学生セミナー 【留学生及び一般学生対象】 Nov29 共通FD委員会主催 FDセミナー「学生の自主的学習を促す授業デザイン」開催 (1.1MB) Nov29 共通研究環ワークショップ『生きがいのある都市構築~元気なシニアと首都大生の討論会~』 Nov28 共通ダイバーシティ推進室フォーラム「育児と仕事の両立をめざして~首都大イクメン事情」 Nov24 共通多摩の魅力発信講座「大学と地域金融機関のコミュニティとの関わり」を開催 Nov21 共通研究環シンポジウム『生きがいのある都市構築~働き甲斐のある職場作り~』 Nov20 共通図書館本館講演会「出会いの空間をプロデュースする ~講師:長谷川祐子氏~」を開催します Nov17 学外向け平成25年度 大学院人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域 入学説明会 12時半開場 13時開始 南大沢キャンパス6号館101教室 Nov17 共通助産学専攻科主催 『女子大学生・女子高校生のための健康教室』 Nov12 学内向け女性の健康相談ミニ・セミナー 12時15分~35分、12時45分~13時5分 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室内談話スペース Nov12 学内向け大学院生短期科学英語研修 帰国報告会 ジョージタウン大学の英語研修に参加した本学大学院生による報告会を実施します。 Nov8 共通傾斜的研究費新規領域創世型研究公開ワークショップ「分子と社会をつなぐ脳~生命・神経・言語科学が切り拓く未来~」 Nov6 学内向けワーク・ライフ・バランスカフェ 11時半~13時半 南大沢キャンパス 図書館本館1階 ダイバーシティ推進室内談話スペース Nov3 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(建築都市コース) 12時半~16時半 南大沢キャンパス Nov3 学外向けみやこ祭 入試特別企画(大学説明会、個別相談、図書館ツアー) 南大沢キャンパス 6号館(入退場自由・予約不要) Nov3 共通リーディングプロジェクト国際シンポジウム「環境負荷低減に資する都市建築ストック活用型社会の構築技術」 Nov2 共通持続可能な都市環境学のための国際シンポジウム2012 Nov1~ 共通第8回 みやこ祭 南大沢キャンパス Nov1 共通シンポジウム 「江戸・東京と江戸城・皇居」を開催します (513KB) Nov1 学内向け異文化理解講座「水道施設見学バスツアー」 【留学生対象】東京都内のダム、浄水場、取水所を見学します Oct31 共通システムデザインフォーラム2012 『科学技術が開く新たな医療』のご案内 Oct30 共通平成24年度研究教育交流会 Oct29 共通南大沢キャンパス91年館学芸員養成課程展示室 内覧会 Oct25 学内向け第2回バリアフリー講習会 14時40分~16時10分 (14時10分 開場) 南大沢キャンパス 図書館本館1階 プレゼンテーションルーム Oct24 共通国際センター 【特別講演】「学生の国際流動性~グローバル人材になるために~」 Oct20~ 共通第27回 青鳩祭 20日(土)11時~、21日(日)9時半~ 荒川キャンパス Oct18 共通2012年度 法学会総会 記念講演会 Oct18 学内向け平成24年度カナダ春期短期英語研修 12時10分~14時 南大沢キャンパス国際交流会館1階大会議室 Oct17 共通第2回 グローバルキャリア講座 Oct17 学内向け異文化理解講座「日本の生活」 【留学生対象】12時10分~13時40分 南大沢キャンパス 国際交流会館 1階 大会議室 Oct13 共通第22回日本保健科学学会学術集会-認知症をテーマとしたシンポジウム及びワークショップ Oct12 学外向けシステムデザイン研究科 大学院説明会 17時~19時半 秋葉原サテライトキャンパス Oct9 学内向け海外留学・交換留学説明会 12時10分~13時30分 南大沢キャンパス国際交流会館1階大会議室 Oct6~ 共通助産学専攻科主催 『両親学級』 H24.10.6(土)、27日(土)、11.10(土)、H25.1.12(土) 荒川キャンパス 校舎棟 2 階 助産学演習室 Sep30 学外向け東京理系女子探検隊プロジェクト2012 「街」を探検する!参加者を募集しています! Sep29~ 共通都市環境学部「GIS day in 東京 2012」 Sep24 共通首都大学東京・都立産業技術研究センター合同「電子・機械技術シンポジウム」 Sep1~ 学外向け理工学研究科・理工学系 毎月説明会 南大沢キャンパス 8号館1階 イニシアティブスペース Aug31 共通首都大学東京 研究環 国際シンポジウム「情報通信とエネルギーを融合した基盤技術」 (153KB) Aug29 共通東京理系女子探検隊プロジェクト2012 各イベントの参加者を募集しています Aug24 共通公開講演会「進化の見本~世界自然遺産小笠原諸島~」の開催について (217KB) Aug19 学外向け都市教養学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(数理科学コース) 南大沢キャンパス Aug18 学外向け第2回 大学説明会(南大沢キャンパス・全学部) Aug18 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(都市基盤環境コース) 13時半~16時 南大沢キャンパス Aug18 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(自然・文化ツーリズムコース) 14時~16時 南大沢キャンパス Aug17 学外向け都市教養学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(化学コース) 南大沢キャンパス Aug17 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(分子応用化学コース) 10時~17時 南大沢キャンパス Aug10 学外向け都市教養学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(生命科学コース) 南大沢キャンパス Aug10 学外向け都市教養学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(物理学コース) 南大沢キャンパス Aug4 学外向け都市教養学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(機械工学コース) 南大沢キャンパス Aug4 学外向け都市教養学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(電気電子工学コース) 南大沢キャンパス Aug4 共通平成25年度 助産学専攻科説明会のお知らせ 11時~、14時~ 荒川キャンパス講義室13(4階 464教室) Aug4 学外向け大学説明会(荒川キャンパス・健康福祉学部) Aug4 共通平成25年度 法科大学院 入学者選抜説明会 14時~16時頃 晴海キャンパス Jul29 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(地理環境コース) 9時~12時30分 南大沢キャンパス 野外巡検 Jul28 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催(地理環境コース) 14時~17時10分 南大沢キャンパス Jul28 学外向け大学説明会(日野キャンパス・システムデザイン学部) Jul27 共通第3回研究者交流サロン「医療分野の技術・研究」の開催 Jul25 共通平成25年度 大学院ビジネススクール 入試説明会 19時~ 新宿サテライトキャンパス25階103会議室(予定) Jul21 共通平成25年度 大学院人文科学研究科 大学院説明会 13時~15時 南大沢キャンパス 本部棟 大会議室 Jul16 学外向け第1回 大学説明会(南大沢キャンパス・全学部) Jul12 共通第1回 グローバルキャリア講座を開催 Jul7 共通平成25年度 大学院人間健康科学研究科 入試説明会 15時~ 荒川キャンパス校舎棟 186教室 Jul6 共通公立大学法人首都大学東京「新技術説明会」の実施について Jul6~ 共通第60回首都大学東京・大阪府立大学総合定期戦 大阪府立大学施設(堺市中区学園町)など Jul6 共通高大連携公開シンポジウム 「東京都立桜修館中等教育学校1期生:躍進の要因を探る」 (90KB) Jul6 学外向け平成24年度高校等教員向け大学説明会 14時~ 南大沢キャンパス講堂大ホール Jul5 学内向け学生支援・対応策研修 「大学生の修学と精神科治療について」 Jun30 学内向け首都大学東京同窓会「現役交流土曜サロン」の開催 Jun28 共通第60回首都大学東京・大阪府立大学定期戦 結団式 12時10分~ 南大沢キャンパスインフォメーションギャラリー Jun25 共通首都大学東京ダイバーシティ推進室フォーラム 「どうする?首都大の保育環境」 の開催について Jun23 共通平成25年度 大学院人間健康科学研究科 入試説明会 13時~ 南大沢キャンパス12号館 202教室 Jun22 共通平成24年度第2回研究者交流サロン「環境とエネルギー」 16時30分~19時 南大沢キャンパス国際交流会館メインホール Jun20 共通ブックリボン募集終了 (541KB) Jun3 学内向け第31回 横浜市立大学・首都大学東京総合定期戦(本戦) 9時~16時30分 南大沢キャンパス 各運動施設 Jun2 共通平成25年度 都市環境科学研究科 地理環境科学域大学院入試説明会 13時~ 南大沢キャンパス11号館3階302室 Jun1 共通ブックリボン募集中 南大沢、日野、荒川キャンパス(月~金) (541KB) May31 学内向けFD・SDセミナー 13時半~17時半 南大沢キャンパス 本部棟 大会議室 May30 共通首都大学東京 人文・社会系FD委員会主催 FDセミナー「映画『無常素描』上映・討論会」開催のお知らせ (1.4MB) May26 学内向け平成24年度第1回学生選書ツアー 10時~13時 MARUZEN 多摩センター店 May25 共通平成24年度第1回研究者交流サロン「宇宙・航空」 May24 学内向けバリアフリー講習会 14時40分~16時10分 (14時10分 開場)南大沢キャンパス 1号館 302教室 May21 共通ミニフォーラム「東日本大震災・どう復興するか?」開催のお知らせ May14 共通「グローバリゼーションのもとで都市と国家の再編成」講演会のご案内 (96KB) May10 共通ブックリボン募集開始 南大沢、日野、荒川キャンパス(月~金) (541KB) May4 学内向け授業日 May1~ 学内向け全学休講日 Apr26 学内向け平成24年度海外「短期語学研修」説明会 12:00~13:00 南大沢キャンパス国際交流会館1階大会議室 Apr25 学内向け東京都水道局立川給水事務所による水事業の紹介 11:00~14:00 生協売店前 Apr18 学内向けGCP(グローバル・シチズンシップ・プログラム)/GLP(グローバル・リーダーシップ・プログラム)説明会 12:10~12:50 南大沢キャンパス国際交流会館1階大会議室 Apr18 学内向けGCP1期生発表会・GCP/GLP説明会 16:20~17:30 南大沢キャンパス国際交流会館1階大会議室 Apr16 学内向け海外留学・交換留学説明会 12:00~15:00 南大沢キャンパス国際交流会館1階大会議室 Apr11 共通公開講座「人間の健康と健全な生き方と生きがいを考える~若者に与える指針~」 15:00~17:00 飯田橋キャンパス (156KB) Apr9 学内向け前期授業開始 Apr3~ 学内向け履修等ガイダンス Mar30 共通2012 年日本地理学会春季学術大会 南大沢キャンパス 1 号館・AV 棟にて開催 Mar29 共通2012 年日本地理学会春季学術大会 南大沢キャンパス 1 号館・AV 棟にて開催 Mar28 共通2012 年日本地理学会春季学術大会 南大沢キャンパス 1 号館・AV 棟にて開催 Mar27 共通2012 年日本地理学会春季学術大会 南大沢キャンパス 1 号館・AV 棟にて開催 Mar16 共通2012年度精密工学会春季大会 南大沢キャンパス 12号館201室など (442KB) Mar16 共通研究環国際シンポジウム 情報通信とエネルギーを融合した基盤技術 (205KB) Mar16 共通ツーリズムコース観光まちづくりプロジェクト演習成果の展示会のお知らせ Mar15 共通特別講演「放射線・放射能の影響 -今後の対策-」 (455KB) Mar15 共通2012年度精密工学会春季大会 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室など (668KB) Mar14 共通2012年度精密工学会春季大会 南大沢キャンパス 国際交流会館大会議室など (442KB) Mar14 共通ビジネススクール 公共経営アクションリサーチ成果報告会「防災と復興のマネジメント」 (500KB) Mar12 学外向け第二次学力試験後期日程(予定) Mar8 共通シンポジウム(公開・来聴歓迎)「自発学習力と自発活動力の育成における課題は何か」 Mar2 共通女性の健康を守るためにどうするべき?~ 子宮頸がんのリスクと予防~ (206KB) Feb25~ 学外向け第二次学力試験前期日程(予定) Feb20 共通数電機GPシンポジウム - Mathematics in the Real world 3 - Feb19 共通数電機GPシンポジウム - Mathematics in the Real world 3 - Feb14 学内向けリーディングプロジェクト LP3&建築学域青木プロジェクト 研究成果報告会 (151KB) Feb13~ 学内向け補講 Feb11 学内向け春季休業開始 Feb10 学内向け学年末試験終了 授業終了 Feb9 学内向けリーディングプロジェクト LP1&LP2 研究成果報告会 (147KB) Feb8 共通ノーベル賞受賞者小林誠先生講演会「素粒子物理学の発展」 Feb7 共通「3.11後の震災対応と自治体間連携」セミナー (208KB) Feb4 共通おおたオープンファクトリー Feb3 共通第3回研究者交流サロン企画 『ポスターセッション テーマ「生命」「医療」』 Jan31 学内向け英語統一試験 Jan27 共通次期観光経営トップセミナー説明会 Jan27 共通フォーラム「支援で拓く未来の研究力」 Jan24 学内向け学年末試験開始 Jan19 学内向けINTERNATIONAL FESTIVAL Jan14~ 学外向け大学入試センター試験 Jan7 学内向け平成24年度東京都科学技術週間特別行事タイトル募集〆切 (375KB) Jan6 学内向け後期授業再開 Jan4~ 学内向け補講 Dec29 学内向け冬季休業開始 Dec21 共通第4回グローバルキャリア講座 ~宇宙の起源を知りたい~小惑星「イトカワ」から探査機「はやぶさ」は何を持ち帰ったか (334KB) Dec16 学内向けジョージダウン大学交流記念講演会「今、海外から見る東京都」 (300KB) Dec15 共通法学会総会・記念講演会のお知らせ(渡辺浩・東京大学名誉教授) Dec10 共通 理工学研究科国際ワークショップのお知らせ Dec9 学内向け平成24年度東京都科学技術週間特別行事 タイトル募集開始 【募集は終了いたしました】 Dec2 共通図書情報センター主催講演会のお知らせ(講師 清水眞砂子氏 「ゲド戦記」翻訳) Nov25 共通第2回研究者交流サロン企画 学長裁量枠・傾斜的研究費(全学分)ポスターセッション (266KB) Nov25 学外向けシステムデザイン研究科大学院説明会 17:00~19:30 秋葉原サテライトキャンパス Nov22 共通戦略研究センター シンポジウム 開催のお知らせ Nov21 共通ダイバーシティ推進室キックオフシンポジウム『ダイバーシティとポジティブ・アクション』の開催 Nov19 共通第七回 数理情報科学コロキウム@秋葉原 開催のお知らせ Nov19 共通首都大学東京 研究環シンポジウム 「情報通信とエネルギーを融合した基盤技術」 (217KB) Nov8~ 共通環境学習講座「循環型社会に向けて~省資源と省エネ~」 (2.9MB) Nov5 学外向け平成23年度「みやこ祭」 入試特別企画大学紹介・相談コーナー Nov5 共通持続可能な都市環境学のための国際シンポジウム2011 (ISSUE2011) を開催します! 【好評のうちに終了しました】 Nov3 共通システムデザインフォーラム2011 「感じる科学×支える技術」 Nov3~ 共通南大沢キャンパス大学祭「みやこ祭」 【好評のうちに終了しました】 Nov3 学外向け「東京理系女子探検隊プロジェクト」サイエンスワークショップ Oct31~ 共通国際ワークショップ「宇宙における化学進化」【英語サイト】 研究環「複合的アプローチで探る宇宙の化学進化」の一環として実施します。 Oct26 学内向け第3回グローバルキャリア講座「~外務省を知りたい~気候変動交渉官が地球環境を語る」 【好評のうちに終了しました】 (283KB) Oct25 共通第1回研究者交流サロン企画 「平成23年度研究教育交流会」 【好評のうちに終了しました】 (227KB) Oct18 学内向け大学院生短期科学英語研修帰国報告会 (216KB) Oct16 共通世界自然遺産登録記念 小笠原ドキュメンタリー映画公開上映会 Oct15~ 共通多摩の魅力発信講座 Oct7 学内向け東京都こころといのちの講演会 Oct6 学内向け首都大学東京FD委員会主催「FDセミナー」 Oct1~ 共通都市環境学部「GIS day in 東京 2011」 Oct1 学内向け後期授業開始 Sep28 共通研究者交流サロンPre-企画「生きがいのある都市構築~やすらぎを求める~」 (225KB) 2011.4.11 共通首都大学東京オープンユニバーシティにて、リーディングプロジェクトの講座を開催いたします。 2011.3.25 共通平成23年度 入学式の中止に関するお知らせ 2011.3.17 共通平成22年度 卒業式・修了式中止のお知らせ 地震の状況を鑑み中止します。 2011.1.27 共通首都大学東京FD委員会主催「FDセミナー」開催のお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2011.2.10 共通感染症対策公開シンポジウム開催のお知らせ「東南アジアにおける新興・再興感染症の流行最小化に寄与する総合的な予防医学的システムの構築 ―迅速・高信頼性感染症スクリーニングシステムの開発―」 【好評のうちに終了しました】 2011.3.1 共通第2回ダイバーシティ推進フォーラム「男女共同参画について」開催のお知らせ 【好評のうちに終了しました】 (313KB) 2011.3.2 共通シンポジウム開催のお知らせ~高校生・大学生が「主体性・創造力・学習力・自発活動力」を発揮した組織的な活動の報告会~ 【好評のうちに終了しました】 2011.3.4 共通数電機特別連携セミナーのお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2011.3.14 共通3月29日(火)「大都市研究リーディングプロジェクト発表会」を中止します。テーマ「老化と病気のしくみを解明」・「東京発!次世代都市建築の提案」 このたびの東北地方太平洋沖地震に伴い、中止します。 2011.3.14 共通3月16日(水)「ジョージタウン大学交流記念講演会」を延期します。 詳細は日程等決定後、ホームページにてご案内します。 2011.3.28 共通緊急特別講演会「放射線とは何か?~その安全と安心について~」のお知らせ 2010.11.30 共通「リファイン建築開発研究プロジェクトシンポジウム(ISSUE2010)」を開催します。 【好評のうちに終了しました】 2011.1.20 共通首都大学東京「技術シーズセミナー」を開催します。 【好評のうちに終了しました】 2010.10.12 共通システムデザイン学部 サイエンスキッズワークショップ2010が開催されます。 2010.11.25 共通首都大学東京とソウル市立大学との研究交流セミナーを開催します。 【好評のうちに終了しました】 2011.4.19 共通首都大学東京「グローバリゼーションのもとでの都市と国家の再編成」State Rescaling under Globalization 講演会のご案内 【好評のうちに終了しました】 2010.11.25 共通「戦略研究センターシンポジウム」を開催します。 【好評のうちに終了しました】 2010.11.12 共通第5回 数理情報科学コロキウム@秋葉原 及び大学院説明会開催のお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2010.11.12 共通公立大学法人首都大学東京 研究シーズ発表会2010」を開催します。 【好評のうちに終了しました】 2010.11.9 共通学生委員会主催講演会「インターネットが危ない!加害者・被害者にならないために」を開催します。 2010.11.9 共通人文社会学系の教員5名で、大学や人文学の現状と展望を問う映画上映・討論会を開催します。 2010.10.29 共通第4回 秋葉原サテライトキャンパスセミナー「最前線の機能性色素 -有機デバイス、センサー材料、クロミズム材料を目指して-」を開催いたします。 2010.10.28 共通研究交流会「首都大バイオコンファレンス2010(TMU Bio-Conference 2010)」を開催します。 2010.10.21 共通第3回 秋葉原サテライトキャンパス・セミナー~収益性を高めるものづくり企業経営~を開催いたします。 2010.10.19 共通アジアからの留学生による高度研究報告会について 2010.10.18 共通首都大学東京研究環 生きがい都市構築委員会が「生きがい都市構築」シンポジウムを開催します。 2010.10.14 共通「高齢化社会のための人間福祉工学技術」をテーマに「技術懇親会」を開催します。 2010.10.8 共通法学会総会記念講演会お知らせ 2010.11.25 共通「持続可能な都市環境学のための国際シンポジウム2010 (ISSUE2010)」開催します。 【好評のうちに終了しました】 2010.9.30 共通システムデザインフォーラム2010を開催いたします。 2010.9.14 共通第二回東京国際科学フェスティバルクロージングイベント 開催のお知らせ システムデザイン学部インダストリアルアートコースの馬場哲晃先生がフレクトリックドラムスを出展します。 2010.9.14 共通「荒川キャンパス産学公交流会2010」開催のお知らせ 2010.9.13 共通第2回 図書館講座「アクセプトされる英語論文投稿必勝法」を開催します。 2010.9.9 共通首都大学東京FD委員会主催「FDセミナー」開催のお知らせ 2010.8.13 共通「TOKYO産学公連携 合同フォーラム2010 ~産学公連携コーディネータによるコーディネート実務者のためのフォーラム~」開催のお知らせ 2010.5.13 共通第4回 数理情報科学コロキウム@秋葉原 及び大学院説明会開催のお知らせ (228KB) 2010.5.13 共通第7回 数電機キャリアパスセミナー「高速鉄道における架線・パンタグラフ系の研究開発」のお知らせ (167KB) 2010.12.2 共通図書情報センター本館主催講演会「デジタル情報時代の図書館建築 その可能性と課題」を開催します。 【好評のうちに終了しました】 2010.12.2 共通組織的な大学院教育改革推進プログラム「理工横断型人材育成システムの再構築」推進室主催シンポジウムのお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2010.12.2 共通益川敏英先生(2008年ノーベル物理学賞受賞)講演会のお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2010.12.9 共通「第5回秋葉原サテライトキャンパス・セミナー」~ 住生活環境の省エネルギー化と自然エネルギー利用の最前線~を開催します。 【好評のうちに終了しました】 2011.1.13 共通「第6回秋葉原サテライトキャンパス・セミナー」のお知らせ(2/10)「先端的化学研究とその応用~ナノポーラスの機能性デバイスへの応用・次世代エネルギー源としての人工光合成~」 【好評のうちに終了しました】 2011.1.20 共通第11回 数電機キャリアパスセミナー「技術者の役割と素養」を開催します。 【好評のうちに終了しました】 (167KB) 2011.4.11 共通都市教養学部理工学系生命科学コース 高校生ゼミナール 2015.10.26 共通企画展「東京の海・山・島に ―首都大学東京のフィールド研究と学外体験型プログラム―」を開催中です。 H27.10.23(金)~11.8(日)11:00~17:00 南大沢キャンパス 91年館 ※観覧無料 2011.4.20 共通特別講演会「電気エネルギーと省エネルギ―技術」のお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2020.2.28 共通【開催中止】「ユニバーサルスポーツ体験教室」を開催します (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 2018.10.9 共通「1dayボランティア」の参加者を募集します! 申込締切:~10月22日(月)17時45まで 2018.10.31 共通東京2020オリンピック・パラリンピック ボランティア募集説明会 ~「都市ボランティア」大学推薦 説明会~ 南大沢:11月8日(木)16:30~17:30 6号館110教室 日野:11月9日(金)12:15~12:45 本部棟会議室2 荒川:11月13日(火)12:15~12:45 厚生棟前渡り廊下 2019.3.1 共通だれもが楽しい!みんなのパラスポーツ体験教室を開催します 開催日時:3月30日(土)14:00 ~ 16:00 開催会場:首都大学東京荒川キャンパス体育館※参加費無料 2019.3.1 共通首都大学東京健康福祉学部主催「ボッチャ教室」を開催します 開催日時:3月29日(金)14:00 ~ 16:00 開催会場:首都大学東京荒川キャンパス体育館※参加費無料 2019.4.25 学内向け2019春の朝ごはんキャンペーン 「栄養バランスのとれた朝食を100円(!)で提供します。 朝ごはんを食べて元気に一日をスタートしましょう!」 開催日時:5月15日(水)~28日(火)の平日      8:00~(各日先着50食) 開催場所:南大沢キャンパス acorn café (590KB) 2019.7.9 共通高校生のためのオープンクラスを開催します! 理学部:8月3日、16日、19日 都市環境学部:7月14日、8月17日 2020.2.28 共通【開催中止】首都大学東京健康福祉学部主催「ボッチャ体験教室」を開催します (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 2020.2.28 共通【開催中止】だれもが楽しい!「パラスポーツ体験教室」を開催します (2020/2/28更新)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を中止することといたしました。 2020.11.3 共通2020年度東京都立大学プレミアム・カレッジ オンラインイベント開催! 開催日程:<講演会>10月17日(土)~10月30日(金)    <模擬授業①>10月31日(土)~11月13日(金)    <模擬授業②>11月14日(土)~11月27日(金) 開催方法:オンライン開催 2018.7.24 共通【開催中止のお知らせ】7月27日(金)開催「ボッチャ教室」及び7月28日(土) 開催「パラスポーツ体験教室」は中止します 2021.5.20 学内向け2021年度「ボランティアプログラム」参加者の募集開始! 募集期間:5月12日(水)~6月21日(月) オンライン説明会日時:5月24日(月)、6月4日(金)、6月10日(木)各日12:10~12:45 ※ボランティアプログラム募集に際し、オンライン説明会を開催します。 2018.4.16 共通首都大のボランティア活動を共に盛り上げる学生コーディネーターを募集します 募集期間:4月9日(月)~5月25日(金) (1.7MB) 2021.9.29 学内向け『グローバル教養講座~イサム・R・ハムザ教授によるオンライン講義~』を開講します! 開催日時:9月30日(木)15:00~10月29日(金)17:00 開催方法:オンライン配信 (1.4MB) 2018.4.6 学内向け「第19回東京都障害者スポーツ大会」ボランティア募集のお知らせ 募集締切日:4月19日(木)~17:45 (806KB) 2018.4.6 学内向け「みんなで一緒にたけのこ掘りin首都大・松木日向緑地」ボランティア募集のお知らせ (375KB) 2021.9.29 共通2021年度東京都立大学プレミアム・カレッジ オンラインイベント開催! 開催日程:<講演会>10月16日(土)~10月29日(金)    <模擬授業①>10月30日(土)~11月12日(金)    <模擬授業②>11月13日(土)~11月26日(金) 開催方法:オンライン開催 2016.6.13 共通首都大学東京システムデザイン研究科インダストリアルアート学域とミラノ工科大学デザインスクールの学生よるデザインワークショップ報告展示会 H28.5.26(木)~6.30(木) (月~金開催) 時間/9:00~17:30 場所/日野キャンパス2号館1階 システムデザインギャラリー 2016.5.30 共通インダストリアルアートコース・学域 平成27年度 卒業・修了制作秀作展 【受付は終了しました】 2016.5.2 共通システムデザイン学部インダストリアルアートコース菊竹雪教授の作品が、東京ミッドタウン主催「ミッドパークギャラリー~こいのぼりコレクション~」に展示されます。(最終日) H28.4.22(金)~5.8(日) 場所:東京ミッドタウン、ミッドタウン・ガーデンほか 【終了しました】 2018.7.26 学内向けボランティアコーディネーション力3級検定のお知らせ 締切:8月20日(月)まで 2018.5.9 共通2018年度ボランティアプログラム参加者募集のお知らせ 募集締切日:6月1日(金)~17:45 (2.4MB) 2011.4.22 共通首都大学東京オープンユニバーシティ シリーズ講座「大震災からの復旧・復興のために」を開講します。 【好評のうちに終了しました】 2011.7.15 共通都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催します 2011.5.19 共通無料講座 大震災からの復旧・復興支援のために~今我々にできること、心ひとつに~ 2011.5.19 共通特別講演会「東京は東日本大震災から何を学ぶのか」のお知らせ 【好評のうちに終了しました】 2011.6.16 共通第2回グローバルキャリア講座~世界を相手に!商社マンのビジネスチャンス~ (288KB) 2011.6.27 共通特別公演 一人芝居「決断 命のビザ」 ~"SENPO" 杉原千畝物語~ 2011.7.1 共通女子中高生の理系進路選択支援事業「東京理系女子探検隊プロジェクト」のお知らせ 2011.7.4 共通小笠原諸島世界自然遺産登録記念公開講演会のご案内 2011.7.11 共通都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」を開催します 2011.7.12 共通社会人向け夏期リカレント講座「観光経営トップセミナー」が開催されます 2011.8.5 共通「東京理系女子探検隊プロジェクト」会社見学会【JAXA相模原】の開催について 2013.10.7 共通首都大学東京ダイバーシティ推進室フォーラム 「大学と文化的多様性」 の開催について 2011.8.24 共通「小笠原諸島は、どこから来て、どこへ行くのか?~魅惑の生物進化と多様性の保全」講演会の開催 2011.10.25 共通イベントカレンダーページを公開しました! ~首都大学東京のイベントを月別カレンダーで紹介!~ 2012.5.30 共通第31回 横市戦(横浜市立大学との定期戦)の実施について 2012.6.15 共通第2回研究者交流サロン「環境とエネルギー」の開催 2012.6.26 学外向け都市教養学部理工学系「高校生のためのオープンクラス」を開催します 2012.8.28 共通特別公開企画展「東京の大自然と生命科学研究」を開催します。 2012.9.27 学外向け都市環境学部「高校生のためのオープンクラス」を開催します 2016.4.19 共通インダストリアルアートコース・学域 平成27年度 卒業・修了制作秀作展 H28.4.4(月)~5.13(金)10:00~17:00 ※日曜及び5/3(火)・5/4(水)・5/5(木)を除く。 日野キャンパス2号館1階 SDギャラリー 【終了しました】 2013.6.26 共通スタディ・アシスタント主催による『ビブリオバトル』を開催!【参加申込締切7/26(金)】 2010.2.26 共通高大連携シンポジウム 「主体性・創造力・学習力」育成のための組織的な高大連携事業の取組みに向けて」 (318KB) Page top 大学について 学部・大学院 教育の特長 研究・産学公連携 国際展開・留学 学生生活・キャリア 入試案内 キャンパス・施設案内 ニュース・イベント HOT TOPICS 教員紹介 入学希望の方 卒業生の方 地域・一般の方 企業・メディアの方 在学生 教職員 お問い合わせ 関連リンク サイトマップ サイトポリシー プライバシーポリシー ソーシャルメディアポリシー WEBマガジンメトロノワ 調達・契約情報 ©2024 Tokyo Metropolitan Public University Corporation Follow Us 都立大X 都立大Channel Open/Close大学についてOpen/Close大学の目的・使命学長メッセージ学長メッセージ <メディア>TMU Vision 2030Open/Close大学概要沿革組織図センター・機構学生数教職員数学則・規則施設概要設置認可申請書等東京都立大学の評価活動について数字で見る東京都立大学動画で見る東京都立大学シンボルマーク大学の校歌Open/Close教育情報の公表大学の教育研究上の目的・3ポリシー教育の3つのポリシー(学部)教育の3つのポリシー(大学院)教育研究上の基本組織アセスメント・ポリシー大学院(専門職大学院を除く)の学位論文審査基準授業に関すること成績評価基準、卒業・修了認定基準等メディア掲載Open/Close学部・大学院人文社会学部法学部経済経営学部理学部都市環境学部システムデザイン学部健康福祉学部Open/Close大学院 研究科・専攻一覧人文科学研究科法学政治学研究科経営学研究科理学研究科都市環境科学研究科システムデザイン研究科人間健康科学研究科大学院分野横断プログラム再編前の学部・大学院Open/Close教育の特長Open/Close革新的なカリキュラム基礎科目群教養科目群基盤科目群キャリア教育・インターンシッププログラム文理の枠を超えた履修推奨科目副専攻グローバル教育教職課程・学芸員養成課程文理教養プログラム学びのスタイル副専攻教職課程・学芸員養成課程教育基盤強化事業Open/Close教育改革推進事業首都大学東京 教育改革推進事業 FD活動都立大の教学IR ~Institutional Research~ベスト・ティーチング・アワードOpen/Close研究・産学公連携Open/Close研究センター、リサーチコア宇宙理学研究センター生命情報研究センター水道システム研究センター子ども・若者貧困研究センターソーシャルビッグデータ研究センター金融工学研究センター水素エネルギー社会構築推進研究センター医工連携研究センター量子物質理工学研究センターエネルギーインテグリティーシステム研究センター島嶼火山・都市災害研究センターコミュニティ・セントリック・システム研究センター言語の脳遺伝学リサーチコアサービスロボットインキュベーションハブリサーチコア(略称:serBOTinQ)高度研究東京都立大学 若手研究者等選抜型研究支援特別栄誉教授等制度・特別招聘教授制度共同研究・受託研究・学術相談・特定研究寄附金知的財産大学等発ベンチャー支援産学公連携スペース TMU Innovation Hub研究力強化推進プロジェクトローカル5G環境を活用した最先端研究都立大の先端研究に迫る傾斜的研究費一覧Open/Closeコンプライアンス・内部統制研究費の不正使用防止に対する取組(相談窓口・通報窓口の案内はこちら)研究活動の不正行為等防止に対する取組(通報窓口の案内はこちら)研究倫理利益相反マネージメント安全保障輸出管理Open/Close国際展開・留学多彩な留学制度/留学プログラムグローバル人材育成についてGlobal Discussion Camp(GDC)国連アカデミック・インパクト外国人留学生支援Open/Close国際交流協定協定校一覧(全学)(250KB)協定校一覧(部局間)(346KB)国際化基本方針国際化推進体制理学部生命科学科 英語課程 英語で学位が取得できるプログラムPickup!都立大の国際化 「東京都立大学ならではの体験ができる交換留学制度――異文化を肌で感じた記憶はその後の人生を変える」By 朝日新聞Thinkキャンパス広告記事Open/Close学生生活・キャリアOpen/Close学修サポート学生の修学支援主体的学修支援セミナーTA(ティーチングアシスタント)等Open/Close学生サポート学生相談室保健室ダイバーシティ推進室ボランティアセンター保険の加入学生課Open/Close施設の利用図書館連絡バス美術館の無料入場等学生寮などOpen/Closeキャンパスライフ学生広報チームpresents動画クラブ&サークルFIND YOURSELF AT TMU(2.2MB)都立大生の1日VLOG!理系・文系の学生比べてみたBy朝日新聞YouTubeチャンネル【土佐兄弟の大学ドコイク】Open/Closeキャリア・就職キャリア支援・各種サポートキャリア支援課大学院進学Pickup!キャリア支援 「1年次から履修可能な現場体験型のキャリア授業で、未来の自分を考える」By 朝日新聞Thinkキャンパス広告記事学費・減免制度・奨学金制度等Open/Close入試案内Open/Close学部入試アドミッション・ポリシー学部入試概要【2024年5月24日更新】外部英語検定試験の利用について(2025年度以降一般選抜)インターネット出願入学者選抜要項・学生募集要項入試Q&A一般選抜の入試結果【2024年5月27日更新】(133KB)多様な選抜の入試結果【2024年4月26日更新】(146KB)募集人員【2023年7月7日更新】(313KB)オープンキャンパス・説明会資料請求・お問い合わせ入学考査料・入学料・授業料Open/Close学部入試制度改正2024年度2025年度2026年度Open/Close大学院入試大学院のシステムアドミッションポリシー大学院入試概要大学院学生募集要項大学院進学後の進路状況入学考査料・入学料・授業料資料請求・お問い合わせ大学案内・大学院案内Open/Closeキャンパス・施設案内キャンパスマップCampus Gallery図書館光の塔牧野標本館交通アクセスエコキャンパス・グリーンキャンパス電力使用状況イベントカレンダー教員紹介 入学希望の方卒業生の方地域・一般の方企業・メディアの方在学生 お問い合わせ関連リンクサイトマップサイトポリシープライバシーポリシーソーシャルメディアポリシーWEBマガジンメトロノワ調達・契約情報 JP EN Follow Us都立大X都立大Channel

ホットニュース

エボリューションゲーミング オンラインカジノやり方 マックスアモ エボリューションゲーミング
Copyright ©bestcryptoexchangeinjapan The Paper All rights reserved.